goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

台湾パイナップルの可食領域は人による(人違う)

2021年04月28日 | 日常
芯まで食べられて皮のギリまで攻められる台湾パイナップルさん。

……食うかな?と思って庭に出没するたぬき(木も齧るような雑食)の口に届く位置に切り落とした皮とヘタ(…ヘタ?)を放置してたら……食べたね。

ので、2個目も置いてみた。



こちらはジャス…イオンで買ったのだが、先に買った物より大きいです。
でも小さい方が甘味が強いかな。

理屈はみかんと同じか……

大きいヤツのがちょっと葉の根元残ってるし。2個目だから有難みが薄れたのかもしれんが。

また扱ってたら買うつもりはあるんだが、もうフィリピン産のしかなくてだな……いや、違うんだ、パイナップルじゃなくて台湾パイナップルが食べたいんだ。支援的にも味的にも。

と言うか、支援以上にやっぱり味なんだよなぁ。芯までザクザク食べられるのってやっぱ楽。………楽?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする