goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

【悲報】洗髪業界さん、ポケモンとコラボればなんぼでもオタクが釣れると気付いてしまう

2023年05月12日 | ポケモンゲットやで
………割とちゃんとしたシャンプー・トリートメントのセットとヘアオイルをピカチュウさんのデザインってだけでゲットしたザコなオタクがこちらです。

セットの方はイーブイデザインもあったし、ボトルアイテムはイーブイとポッチャマとヤドンの別物もあったんだが……

果たしてそれを自分が使うのか、とのマジレスを経て結局そっちは買わなかったんだが、訓練されたオタクならばそれでも購入すべきだったかと思い直す末期。

それはそれとして(よくない)ピカとブイはここ数年での双頭扱いなのでまだいい。水系の商品なのでポッチャマの起用は理解出来るが……

なんでヤドン?

そらヤドンも水系だし、個人的に嫌いじゃ無いしむしろ好きだけど………

なんでヤドン?(大事な事なので2回言いました)




どう言う事なんですかねステラシード株式会社さん(近場でまだ売ってたら買い足すかもです)←おい



尚、以前引く程買ったポケモンデザインのメリットがまだある模様。

つーか他にも実はあ(明日に続く)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店頭の横断幕に釣られて今ここ

2023年05月04日 | ポケモンゲットやで
ファミマでポケモンのフラッペが出てると知って、まず思ったのが

なんで今?( ゚д゚)

……ああ、ダイパの追加イベントのダウンロード販売の関係か……本編がろくすっぽ進行してない俺様には縁遠い話だは……(反省点と真摯に向き合えと小一時間)


で、当然御三家のデザインなんだが、無論各自のイメージに絡めたと思われる味の違いがある訳ですよ。

キャラで選ぶならニャオハ(マスカット)だが味でチョイスするならホゲータ(いちご)なんだが……

最終的にどうしてかクワックス(ラムネ。パインも少々)をなんでチョイスしてんだ自分。


他ふたつも後日購入の可能性が無いとは言えないが、それよりもだ

フラッペなんざホントにたまーにしか買ってないから咄嗟にピンと来てなかった俺もアレだけど、フラッペ用の(太めの)ストロー渡すの忘れてるよなあの店員(あるぇ?と思いつつ備え付けのストローを使用した)

高校生バイトっぽかったから特にツッコミはしないけど(でもネタにはする)




いやー、オタクってマジでチョロいすねwww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有名ドコロとコラボってりゃええって訳でもなくてだな

2023年03月25日 | ポケモンゲットやで
最近買ってもいないポケセンネタが続いてたので今日はちゃんと買ったポケセン商品を。




いや、箱から出せやwww


ちゃんと使う時まで箱に入れたまま詰む気満々でスマンがまぁ聞いてくれ、これらの内訳が

コーヒーミル(台湾製)
ドリッパー(中国製)
コーヒーカップ(波佐見焼につき国産)

なのですよ……あ、Kalitaは元々コーヒーミル(手動も自動も)出してるメーカーさんみたいで、他のキャラともコラボってたりノーコラボの元々の商品も台湾製のようなので……そこはね?って感じ?

………となるとしれっと追加されてたドリッパーがこっそりとちうごくでも仕方ないって事か……

こっちまで国産で用意出来ないって事やろ。

尚、お値段。




…………ドリッパーだけ100均ので良くね?てか、ウチにもあるくね?とは思ったんだが……セットで確保しておく事に意味があると思ったんでそこはな。うん、多分お飾りになると思うんだわ。


つーても折角なので扱い方とかは調べてます。なんかのキッカケで実用する日が来ないとも限らんし。ただ、基本インスタント派。


………あつ森の鳩の巣デザインのコーヒーミルが存在を認識した時にはもー無かったってorzがこの勢いの一因になってんだろな、とは思ってまつ。そっちもKalita製のデザイン違いで草生えたが。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪研ぎってレベルじゃねーぞ

2023年03月24日 | ポケモンゲットやで
ポケセンで先月のネッコの日に合わせてニャオハを軸にしたシリーズ商品展開があったのだが(しかしそれにカビゴンが含まれていたと言う事はカビゴンはネッコ系ポケモン扱いだったのか……?((((;゚Д゚))))))))

そこにはデザインはさておき価格設定が「段ボールだぜ⁉︎」と光一に言わせたくなるあれでそれだった爪研ぎがあったんだが個人的には

「……ウチ、もうポケセンデザインの爪研ぎあるんだけどなぁ……」

とか思ってますた。尚。



おわかりいただけるだろうか。正規の爪研ぎの中身部分をそろそろ替え時かと替えた……ヤツを捨てるのに忍びなくってジャストサイズの段ボール(ポケセンデザイン)にセットしたものがこちらです。

まぁ、言いようによっては段ボールハウスの中敷に流用したとも。お猫様はたまにインして魚類と戯れております。




ってネタをいつか出そうと思ってたらとうとうポケセンオンラインの商品棚から爪研ぎ(3種類)がしれっと消失してたんだが。

売り切れ表示が付くでもなく最初からそんな子が居なかったかのように。




あっ(察し)


なんらかの大人の事情が発生してて、後にこそっと復活するかも知れんけど知らん。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝統とは(真顔)

2023年03月23日 | ポケモンゲットやで
ポケセンで伝統柄工芸U字工事…いや、工字繋ぎの着物を着せてもらったピカチュウのぐるみが出ると知って。

おおっ∑(゚Д゚)

とか思ったんだがよーみたら原産国がちうごく……




…………いや……わかってうお?最近の量産系商品はほぼほぼ海外生産だしそうしないと結構な単価になる事もさ………

でもさぁ……

ポケモンと工芸作家がわざをかけあう、真剣勝負の場となる展覧会『ポケモン×工芸展 美とわざの大発見』の開催を記念したぐるみ

との大前提があってこれですかそうですか……



ちょっと考えさせてもらってええかな。
また、律儀にメスだしこれ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする