goo blog サービス終了のお知らせ 

Cogito,ergo Sum

積み深いとの認識はあるようだが特に自戒の意図は所持していないと思われる。ゲームとかゲームとかゲームとか。あと本な。

はいった……だと………⁉︎∑(゚Д゚)

2024年08月03日 | ネコと和解せよ
去年購入して去年も今年も試しに猫様を投入したものの、めっきりお気に召さなかったので仕方なく下僕の足裏冷やしに使っていたお猫様用アルミ鍋。

さっき、なんのキッカケなのか急に猫様が自主的に格納されてますた(*´Д`*)

やどぅわ〜ジャストフィットぉ〜(そらな)


イヤな暑さの続く今日この頃なので、少しでも猫様の涼となれたなら嬉しいどす。







それはそれで下僕の足裏の熱の放出に困るのだが猫様の安寧の前には致し方ない。
(と言いつつ鍋のサイドや猫耳デザイン部分に足を置いてみたりしてる)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛用してます。下僕が。

2024年07月15日 | ネコと和解せよ
夏用ネッコベッド(アルミ感)は夏場向けのお猫様仕様な訳だが。

肝心の猫様がガンスルーにつき、絶賛下僕の足裏冷やしに流用活用しております。


去年の同時期に百均で300円のデカいボウルも買ってて、どちらかに猫様が入れば……‼︎

と、期待してたが両雄並び立たずに共倒れてはいたものの、仮にも調理器具であるボウルに使う使わないに拘らず足を入れるのは抵抗があったので(猫様の投入はオッケイとする)こちらをそのように活用している今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか。

暑い時と涼しい(と言うか土砂降り)時が九十九折りの昨今(例えはそれであっているのか)扇風機(古い。でも買い替えるには見た目に納得の行かない連中ばかりなのでその予定は無い)の活動までに至らぬ気温の時などに(無論併用ありあり)体熱を吸って貰うには実に丁度いいです。



でもネッコにも使って頂きたいんだけどなぁ、本来の使用目的としてさぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接客一番電話は二番

2024年07月04日 | ネコと和解せよ
三時のおやつは……あ、なんでもねーです。

ネッコ店主のラーメン屋アニメについては

ほーん

程度の認識でした(初見)


そしたら今朝のラヴィットに番宣で店主が来ててさぁw(どうやら生番組ジャックしてた模様)

………ネッコがウサギのシマに乱入っすか………

※ネッコはウサギを狩ります。なんならクマにも向かって行きます。

そのせいか今日はラッピーちゃん出てこなかったは。
出たら食われるとわかって裏方仕事してたんやろな。

尚、あの、ラヴィットなのでしっかり罰ゲームもくらってて草。ツダケンが。



元々興味もあったことですし毎週録画予約する事にしますた。

やったな、ラッピー茶飲んだりビリビリ椅子食らった意味があったな‼︎
店主は尻の皮が厚いのかビリビリ通ってなかったけど。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だってガチャガチャレベルのお値段になってたらさぁw

2024年05月13日 | ネコと和解せよ
以前間接的にネタにしてたGホイデザインのネコハウス(と言うかオモチャ)買っちまいましたw

元々はそれなりに結構なお値段設定だったのだが、お察しの事情からかワゴンオチしてますた。

あ、あー……だろうね(生温い目で)

つーても正直ちょっとは興味があったので、渡に哲也…いや、渡にシップとしてゲトしてみますたよと。


尚、肝心のお猫さまは寒の戻ってるこのご陽気でコタツの住人と化してます。

低めの温度設定で点けたり消したりしてるけど、夜は一応ペット用あんか(ハリネズミ型)も起動させてます。
使うかどうかは本猫次第ってね。



とりあえず下僕の気は済んだのでネッコのお気に召すかどうかはオマケです。にゃー。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄着の季節転向による再発事案

2024年04月26日 | ネコと和解せよ
漫画なんかで絆創膏をバッテンに貼ってるキャラとか居るじゃないですかー。

と、ご存じ前提の前振りしといてなんだがあれはバンテージ(ガーゼ部分無し)の可能性が強いしガーゼは省いて描いてる可能性もあるんだが細けぇ事はいいんだよ(お前何をどうしたいんだ)


実際に必要に駆られるとしたら、下の絆創膏で患部は覆ったはずなのに溢れて来た血液がノーガーゼ部分の通気穴から表面化して来て、このままだと服とかが血に塗れるからそれを防ぐ為に別個使用する必要が発生するなと。

との真理(?)に今朝至りました。

まぁなんですね、朝っぱらから猫様に流血の惨事を引き起こされたんですよ。

昨日までは長袖(なんならフリース着たり脱いだりでこたつに入ってた)だったのがとうとう半袖が通常装備となった事から起きた悲劇(猫飼いあるあるとも言う)です。


…………絆創膏って結局一般的なサイズしかねーよな。

大小の差異はあっても然程の物ではなく、フリーサイズの絆創膏とて幅をフリーで切断して使えるってだけで、ガーゼ部分の長い方を2倍とか、猫の引っかき傷に対応した物は少なくとも一般には無いよな。


………………めっちゃ探したら何処かには扱ってるのかもだが、そうなると特殊サイズの扱いで単価もお高(お前黙って普通に2枚使いしとけや)


取り敢えず普通の絆創膏はストックあるんで消毒薬だけ買っといた。一応。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする