goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはんものがたり

日々の日記、てづくりごはん・てづくりおかし・てづくりパン

バターサンド

2006-05-03 21:32:45 | おかし
cook padに載っていたレシピです。

2~3日おいたほうがクッキー生地もレーズンバターも馴染んでおいしい!!

これは六花亭にも負けない味ですよ~!!!

みんなに自慢したいほど、相当おいしいです!!!

わりと簡単なのでみなさんも是非是非作ってみてください~!!!

ほんっとぉ~においしいです!!!!


バナナパイ

2006-04-25 00:37:43 | おかし
土曜日、主人のハンドボール仲間が我が家に来たときにアップルパイを焼いたのですが、みんなにあっという間に食べられてしまい私たち夫婦はありつけなかったので再度パイを焼きました!!(酔っ払ってて写真撮るのを忘れてたため画像はありません…)

今回はりんごじゃなくてバナナ!!

ハーゲンダッツのバニラアイスを添えて食べました♪
主人も私もバナナのほうが好み!!

ほんのり甘くておいしかったな~!!

簡単だからまた作ろ♪


チーズバー

2006-03-29 18:09:59 | おかし
帰省中なのになぜか地元でチーズケーキファクトリーのチーズバーを食べました(笑)

お母さんが大好きで買い物に行った際たまたま見つけたらしく買ってきてくれました。

チーズが濃厚でおいしかった!!

手を汚さず手軽にチーズケーキが食べられるっていいな♪


白玉団子

2006-03-08 18:45:26 | おかし
白玉粉があったので白玉団子を作りました。

水を加えて少しこねたら茹でるだけ♪

市販のあんこを乗せて緑茶と一緒にいただきました!
お店で食べるものよりも、はるかに柔らかくてとってもおいしかったな~!!

寒天とハーゲンダッツがあるから今度はクリームあんみつ作ろう♪


バナナとくるみのパウンドケーキ

2006-02-21 23:36:56 | おかし
「型はひとつ!~」のレシピでバナナとくるみのケーキを焼きました。

これはバターではなくサラダ油を使用する為、バターを常温にしておく必要がなくとっても楽チンでした!!

バターじゃないから軽い味で、バナナの風味がしっかりしてます。

ローストしたくるみが香ばしくて歯ごたえもよく、簡単なのにと~ってもおいしかった!!

明日で退職の子と、以前初ジャズバーに連れていってくれた職場の人にプレゼントすることにしました。

二人とも喜んでくれるといいな~!!!


ベリーのケーキ

2006-02-19 15:48:09 | おかし
主人がケーキ食べたい!!とのことで、家にあったブルーベリーとラズベリーでケーキを焼きました。

レシピはいつもの「おいしい生地!」です。

クリスマスのときは膨らみがイマイチでしたが今回は大成功!!

ふんわり焼き上がりました~!!

このレシピだと甘さ控え目だからどんどん食べちゃいます(笑)

わりと簡単だから今度はパウンド型で焼いてみようっと♪


サロン・ド・ショコラ

2006-02-17 00:08:24 | おかし
だいぶ前の話ではありますが、1月25日に姉と新宿伊勢丹で開かれたチョコレートの祭典「サロン・ド・ショコラ」に行ってきました!

11カ国55ブランド、トップショコラティエが30名も来場したそうです。

初日の3時半という時間にも関わらず超満員!!

まずは姉がお目当てにしてたお店へ。

「コンフィチュールの妖精」クリスティーヌ・フェルベール氏のメゾン・フェルベールです。

ラズベリーのチョコレートスプレッドがとっても気になったんですが、お値段がぁ………。

なんと1瓶1890円!!!

さすがに手が出ませんでした…。

でも姉が購入したおかげで、ご本人にサインをもらい握手までしていただきました!!

とっても柔らかくてあったかい手だったな~!

おいしいものを作る魔法の手と握手できたから、私の料理も上達しますように♪
その後全部のお店を見て回りましたが、高級チョコ初体験の私は驚きの連続!!

1粒300円のものやら100グラム4000円のものまで!!

その中で私が唯一手に入れたもの!!

それは「ヴァローナ」というお店の「カオグランデ レ」という板チョコ。

フランスで最も上質なチョコを作る会社と言われているらしく、このチョコはオーガニックカカオを使用しているそうです。

試食させてもらうとミルクの味のあとにチョコの深い味!!

うまいこと言えませんがと~ってもおいしかった!!(笑)

たった100グラムのこの板チョコでも630円…(笑)

た…高い…!

見兼ねた姉が私にプレゼントしてくれました(笑)

わーい、わーい!!

ありがとう、お姉ちゃん!
というわけでこのチョコをバレンタインに主人とじっくり味わいました!!

やっぱり相当おいしかった~!!!

また来年も行こうね!!

次こそはコンフィチュール貯金して挑みます(笑)


ガトーショコラ

2006-02-15 13:26:27 | おかし
バレンタイン用に「型はひとつ!大好きな焼き菓子」のレシピで作りました。

作り方も簡単だし材料も家にあるもので出来上がり~!!

あんまり膨らまなかったので半分に切って中に生クリームをサンドしました♪

しっとりしていて甘すぎずとってもおいしかった~!!

これからはケーキもたくさん焼きたいな~♪


蒸しケーキ

2006-01-27 23:25:42 | おかし
私のブログによく遊びにきてくださるゆうこさんに教えてもらい作りました。

卵1個に牛乳100ccとサラダオイル大さじ2を加えてよく混ぜ、ホットケーキミックス200gを何回かに分けて混ぜ、ふんわりラップをし、レンジで5分加熱するだけというもの。

本来は何個かのマグカップに入れて作るそうなのですが、私はどんぶりの中で混ぜてそのままレンジに入れたので、とんでもなく大きな蒸しケーキが出来上がりました!!!

今日は主人が飲み会だったため私の夜ごはんは蒸しケーキ(笑)

さっき帰宅した主人が食べたものはと言うと、中華街でフカヒレの姿煮やエビチリといったコース!!!

私のことを不憫に思ったようでお土産をどっさり買って帰ってきました(笑)
後日UPしますね~!!

アップルパイ

2006-01-19 16:35:54 | おかし
昨日仕事が終わってから無性に甘いものが食べたくなって
アップルパイを焼きました。

参考にしたのはこちらですたかこさん&みかさんの毎日作りたくなるお菓子とパンのレシピ

みかさんのレシピばかり活用してましたが初めてたかこさんのレシピを使用。

フードプロセッサを使ってパイ生地を作ると記載してましたが、今回はここ最近バナナジュースにしか使ってなかったバーミックスを使用しました。

1センチ角に切って冷やしておいたバターを粉類に混ぜ合わせる作業でバーミックスを使用したのですが、先端にバターと粉の固まりがまとわりついてなかなか混ざらないっ!!!

こんなことならおとなしくフードプロセッサ使えばよかった・・・。

混ざったんだか混ざってないんだか不明のまま冷蔵庫で一時間冷やしました。

その間にりんごに砂糖とレモン汁をふりかけておきます。

一時間後冷やしたパイ生地に打ち粉をして30センチの円に伸ばし、中央に刻んだりんごを置いてパイ生地で包み込み180度で60分焼きます。

ちょうどごはんを食べ終わった頃に完成~~~!!

食後のデザートにハーゲンダッツのバニラアイスを添えて早速いただきました!!

う~~~~んっっ!!!

とってもサックサク!!!

手づくりでもこんなにサックサクのパイが作れるんだ~と驚きました!!

アツアツのりんごとサクサクのパイ生地、ひんやりアイスが口の中で混ざり合って本当絶品!!!!
おいしすぎますっ!!!

あまりのおいしさに二人で1ホール食べちゃいました・・・。

しかも食べたのは深夜0時近く!
ダイエット決意したばっかりだったのにな・・・。