主人が作りました。
作ったといっても、コーヒーフィルターにプレーンヨーグルトを入れ重石をし、半日漉しただけ!!!
濃厚で、マスカルポーネに近い味です。
しっとりしていてとってもおいしい!
クリームチーズは割高なのでそう頻繁には買えないけれど、ヨーグルトならお手頃だから心置きなく買えます♪
今度はこれでチーズケーキ作ってみよう!
作ったといっても、コーヒーフィルターにプレーンヨーグルトを入れ重石をし、半日漉しただけ!!!
濃厚で、マスカルポーネに近い味です。
しっとりしていてとってもおいしい!
クリームチーズは割高なのでそう頻繁には買えないけれど、ヨーグルトならお手頃だから心置きなく買えます♪
今度はこれでチーズケーキ作ってみよう!
数日前に作りました。
抹茶白玉あずきっていうと抹茶アイス添えってイメージだけど、
私が作ったのは抹茶味の白玉!
ってことは白玉抹茶あずきってネーミングにすればよかったかしら・・・。
白玉粉に適当~に抹茶を入れてコネコネし、茹でるのみ!
茹でたて白玉はモッチモチでおいしいですよね。
和菓子を食べるとほっこりあったか~い気持ちになれます。
皆が健康で幸せに暮らせますように!
抹茶白玉あずきっていうと抹茶アイス添えってイメージだけど、
私が作ったのは抹茶味の白玉!
ってことは白玉抹茶あずきってネーミングにすればよかったかしら・・・。
白玉粉に適当~に抹茶を入れてコネコネし、茹でるのみ!
茹でたて白玉はモッチモチでおいしいですよね。
和菓子を食べるとほっこりあったか~い気持ちになれます。
皆が健康で幸せに暮らせますように!
今日は朝から大掃除!
明日お客さんが来るからということもあるんだけど、一度取り掛かったら居間だけに限らず全部やりたくなって・・・。
台所、トイレ、お風呂・・・。
徹底的にぜ~んぶやりました!!!
大物も洗濯したし気持ちいいっ!
以前テレビで「お風呂の汚れには洗剤を吹きかけた上にティッシュを貼り、更にラップで湿布!」とやっていたのを思い出し即実践。
とっても綺麗になりましたよ♪
そんなんで朝7時から3時まで延々動きっぱなし!!!
は~、つかれたぁ!
案の定甘いものが食べたくなって、高橋雅子さんのくろくろ蒸しパンを半量作りました♪
自分だけのために蒸し物をするというのがなんだか贅沢気分。
ゆっくり紅茶を入れて景色を眺めながらしばしボーっとしました。
至福の時♪
明日は有給をとった主人とfog&チクテカフェに行く予定です♪
とっても楽しみ~!
明日お客さんが来るからということもあるんだけど、一度取り掛かったら居間だけに限らず全部やりたくなって・・・。
台所、トイレ、お風呂・・・。
徹底的にぜ~んぶやりました!!!
大物も洗濯したし気持ちいいっ!
以前テレビで「お風呂の汚れには洗剤を吹きかけた上にティッシュを貼り、更にラップで湿布!」とやっていたのを思い出し即実践。
とっても綺麗になりましたよ♪
そんなんで朝7時から3時まで延々動きっぱなし!!!
は~、つかれたぁ!
案の定甘いものが食べたくなって、高橋雅子さんのくろくろ蒸しパンを半量作りました♪
自分だけのために蒸し物をするというのがなんだか贅沢気分。
ゆっくり紅茶を入れて景色を眺めながらしばしボーっとしました。
至福の時♪
明日は有給をとった主人とfog&チクテカフェに行く予定です♪
とっても楽しみ~!
主人のインフルを治すために野菜のほか、果物もたくさん食べさせました。
私も移らないようにとたくさん食べます!!
で、余ったはっさくの皮ではっさくピールを初めて手づくり。
半日水に浸した皮を熱湯にいれザルにあけます。
軽く水気を切り、分量の8割の砂糖で煮詰めて乾燥させたら出来上がり♪
こんなに簡単に作れるものだったんですね~。
ピールって買うと結構するけど作るとタダ同然!
心置きなくパンやお菓子に使えます。
まわりはシャリシャリするほどどっしり甘いけど、噛むとほろ苦くておいしい。
ついつい2~3枚つまんでしまいました。
それで作ったはっさくケーキ。
インフルもだいぶ治まった日の朝ごはんです。
連日の看病でいつの朝ごはんだったかは定かではありません・・・。
でもおいしかったことだけはしっかり憶えてる(笑)
私も移らないようにとたくさん食べます!!
で、余ったはっさくの皮ではっさくピールを初めて手づくり。
半日水に浸した皮を熱湯にいれザルにあけます。
軽く水気を切り、分量の8割の砂糖で煮詰めて乾燥させたら出来上がり♪
こんなに簡単に作れるものだったんですね~。
ピールって買うと結構するけど作るとタダ同然!
心置きなくパンやお菓子に使えます。
まわりはシャリシャリするほどどっしり甘いけど、噛むとほろ苦くておいしい。
ついつい2~3枚つまんでしまいました。
それで作ったはっさくケーキ。
インフルもだいぶ治まった日の朝ごはんです。
連日の看病でいつの朝ごはんだったかは定かではありません・・・。
でもおいしかったことだけはしっかり憶えてる(笑)
主人がインフルになってからというもの、日々尋常ではないほどの温野菜を食べてます。
おかげで主人は緑色のものが出たと報告してくれました・・・。(お食事中の方、スミマセン・・・・)
ちょっと甘いものも食べたいとの要望があったので、久しぶりに蒸しパンづくり♪
高橋雅子さんのHPに載ってたレシピです。
ケーキ型で大きく蒸しました。
無水鍋で蒸したのでふっくらムッチムチー!!!!
赤ちゃんのおしり並みにムッチムチです!!!
以前はレンジで作っていたのですぐ硬くなってしまっていたけど、きちんと蒸すとこんなにもムッチムチでおいしいんだ~と感動!!!
しっかり甘くて昔懐かしいおかあさんのおやつといった感じです。
お湯割りかりんはちみつを飲みながらほっと一息。
あったかいものって心まであったまりますねー。
おかげで主人は緑色のものが出たと報告してくれました・・・。(お食事中の方、スミマセン・・・・)
ちょっと甘いものも食べたいとの要望があったので、久しぶりに蒸しパンづくり♪
高橋雅子さんのHPに載ってたレシピです。
ケーキ型で大きく蒸しました。
無水鍋で蒸したのでふっくらムッチムチー!!!!
赤ちゃんのおしり並みにムッチムチです!!!
以前はレンジで作っていたのですぐ硬くなってしまっていたけど、きちんと蒸すとこんなにもムッチムチでおいしいんだ~と感動!!!
しっかり甘くて昔懐かしいおかあさんのおやつといった感じです。
お湯割りかりんはちみつを飲みながらほっと一息。
あったかいものって心まであったまりますねー。
数日前の朝ごはん。
パンを焼く時間が無い時はいつもマフィンです。
よく焼くのがブルーベリーマフィンなのですが、やっぱり飽きちゃうので家にあるものを適当に入れてアレンジ。
この日は黒ごまと抹茶。
お湯で溶いた抹茶にプレーン生地を加え、プレーン生地と交互に重ねて型に入れたら竹串で少しだけ混ぜます。
焼成中の表面は綺麗なマーブル模様だったんだけど、焼きあがったら茶色い焼き目のせいで緑色が薄くなっちゃった。
翌朝スライスしたらまぁまぁ綺麗にマーブルが出ていたのでよしとしよう。
抹茶とごまの香ばしさがとってもおいしいマフィンでした。
パンを焼く時間が無い時はいつもマフィンです。
よく焼くのがブルーベリーマフィンなのですが、やっぱり飽きちゃうので家にあるものを適当に入れてアレンジ。
この日は黒ごまと抹茶。
お湯で溶いた抹茶にプレーン生地を加え、プレーン生地と交互に重ねて型に入れたら竹串で少しだけ混ぜます。
焼成中の表面は綺麗なマーブル模様だったんだけど、焼きあがったら茶色い焼き目のせいで緑色が薄くなっちゃった。
翌朝スライスしたらまぁまぁ綺麗にマーブルが出ていたのでよしとしよう。
抹茶とごまの香ばしさがとってもおいしいマフィンでした。
数日前の朝ごはん。
ココア20グラムとブルーベリーを放りこんで焼きました。
主人は「ココアとブルーベリーってどうなん!?」とブツブツ言ってましたが、口にした瞬間「うまい~!」と。
冷凍ブルーベリーをたっぷり入れたらからしっとりおいしく焼けました。
今度はくるみも入れてみようかな。
ココア20グラムとブルーベリーを放りこんで焼きました。
主人は「ココアとブルーベリーってどうなん!?」とブツブツ言ってましたが、口にした瞬間「うまい~!」と。
冷凍ブルーベリーをたっぷり入れたらからしっとりおいしく焼けました。
今度はくるみも入れてみようかな。
年を越してしまったのでだいぶ季節はずれではありますが・・・。
昨年のクリスマスネタのつづきです。
クリスマスパーティーのメインといっても過言ではないクリスマスケーキ!
辻製菓学校のレシピで作りました。
といっても、私はスポンジを焼いただけでデコレーションは男3人の力作!!
とんでもないものを想像していましたが、私より上手なんじゃないかと不安になるほどの出来・・・。
しかもこの日は私の誕生日だったため、野郎3人はキャンドルに火を灯しバースデーソングを唄うという演出までしてくれたのでした!!!
あ~!お祝いしてもらうっていくつになってもいいもんだな~~!!
ついでに男の子の一人からは、ハンドクリーム&入浴剤&ボディクリームのプレゼントまで!!!
このサプライズには本当~に驚いた!!!
そしてとっても嬉しかったな♪
みんな、どうもありがとうね~!!
ちなみにこのショートケーキ、お店のケーキに負けないほどのおいしさでした!
ふわっふわだし、クリームの厚みも甘さもちょうどよし!!
みんなで力を合わせて作ったから尚更かな!!
またみんなで作ろうね~~!!
昨年のクリスマスネタのつづきです。
クリスマスパーティーのメインといっても過言ではないクリスマスケーキ!
辻製菓学校のレシピで作りました。
といっても、私はスポンジを焼いただけでデコレーションは男3人の力作!!
とんでもないものを想像していましたが、私より上手なんじゃないかと不安になるほどの出来・・・。
しかもこの日は私の誕生日だったため、野郎3人はキャンドルに火を灯しバースデーソングを唄うという演出までしてくれたのでした!!!
あ~!お祝いしてもらうっていくつになってもいいもんだな~~!!
ついでに男の子の一人からは、ハンドクリーム&入浴剤&ボディクリームのプレゼントまで!!!
このサプライズには本当~に驚いた!!!
そしてとっても嬉しかったな♪
みんな、どうもありがとうね~!!
ちなみにこのショートケーキ、お店のケーキに負けないほどのおいしさでした!
ふわっふわだし、クリームの厚みも甘さもちょうどよし!!
みんなで力を合わせて作ったから尚更かな!!
またみんなで作ろうね~~!!