goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはんものがたり

日々の日記、てづくりごはん・てづくりおかし・てづくりパン

カンパーニュ

2007-03-29 22:07:50 | 自家製酵母パン
このブログにもよく遊びにきてくれるりんちょさんが無水鍋を使ってパンを焼いているので、私も真似てみました。

あまり詳しい情報を入手出来なかったのでダメモトでチャレンジ。

弱めの中火で40分焼きました。

ドキドキしながら蓋を開けてみると・・・。

クープがグワァ~~~っと開いてます!!
こんなにパックリ開いたのは初めてじゃないかな!
それだけで興奮!

焼きたての生地を触ってみると見た目より相当柔らかめです。
中まで火が通っているか不安だったけど、今朝触ってみたら時間が経っているせいか皮はパリっとしていました。

トーストして食べてみると皮はオーブンで焼いたものよりパリッパリッ!!!
口の中が切れるほどです・・・。

きちんと火も通っていたようで中はものすごーくモッチモチッ!!!!

無水鍋、かなりいいですっ!
料理にしか使わないでいたなんてもったいないことしてたな~。

朝っぱらから「いつものよりおいしいねっ!」とキャッキャしながら主人と丸ごとひとつを平らげたのでした・・・。

さすがに食べすぎよね・・・。
明日からは粉200gに減らそう。

はっさくピールのカンパーニュ

2007-03-26 20:43:11 | 自家製酵母パン
久しぶりにお姉ちゃんちに泊まりに行くので手土産に焼きました。

前回ほどは綺麗にクープも開かず・・・。
でもトーストして食べたらまぁまぁおいしかったからよしとしよう!
画像はありませんがくるみパンも持参。これもふんわりでおいしかった!

このほかに小麦胚芽クラッカーやチーズ、ミートペースト(コレ、相当おいしかったー!)、おねえちゃんお手製スープなど盛り沢山!!!
嬉しいことがあったのでワインで乾杯もしました♪

毎日玄米菜食だからこんなオシャレな夕食は新鮮でとってもおいしかったー!!

来月は市販のカレールウを使わないカレーを教えてもらいます。
今からとっても楽しみー!!

姉妹が近くにいるってとっても幸せだなと改めて実感した1日でした♪



はっさくピールのカンパーニュ

2007-03-22 08:21:26 | 自家製酵母パン
先日作ったはっさくピールを使用。

縦と横の幅が全然違うけど、私が作ったパンの中では一番綺麗にクープが開きました!
ここ数日カンパーニュばかり焼いてましたが、クープが綺麗に開かなかったり、上部が焦げてしまったり、底が爆発したり、中がちょっとネチャっとしてたり・・・と失敗続き。

なので喜びもひとしおです!
こうも綺麗にカパ~っと開いてくれるととっても爽快!!!

外側パリッ!中むっちりでおいしく出来上がりました。
今度はピールだけじゃなくてレーズンやくるみも一緒に焼いてみよう!



リュスティック

2007-03-08 18:52:14 | 自家製酵母パン
今日の朝ごはん。

焼きあがってからオーブンに放置してしまっていたため、ちょっと焼き色濃い目です。

ただ単に発酵過多なのか、イーストパンと比較するととっても膨らんでいるような気が・・・。

自家製酵母は奥が深すぎて、なにも習得できないままパンだけが焼きあがっている日々です・・・。


なにはともあれ、自家製酵母パンはやっぱりおいしい!!!

リュスティック

2007-03-08 18:25:34 | 自家製酵母パン
念願だった初の自家製酵母パンです!!

でもこのパン作った記念すべき日が主人インフル発症の日・・・。
冷凍するつもりだったけど、味見したいというのでちょっとだけ食べさせました。

期待していただけあって本当~においしいっ!!
深みのある味で、噛めば噛むほど粉の風味がします!!!

これはハマりそうだな~!!!!

もっともっとたくさん焼いてコツをつかまねば!

ついに!!!

2007-03-08 18:19:46 | 自家製酵母パン
先週木曜日のこと。

レーズン酵母が出来上がりましたーーーー!!!

寒いせいか全然育たなくて若干諦めかけていましたが、スローペースで成長してました。

念願の自家製酵母!!!!
育ってくれただけでものすごく嬉しい。

自然の力って偉大だなぁ~。

頑張ってくれてる酵母のためにもおいしいパンを焼かなくては!