![]() | スパイラル(初回限定盤)上原ひろみ, トニー・グレイ, マーティン・ヴァリホラユニバーサルクラシックこのアイテムの詳細を見る |
U2が5部門独占!マライアは3冠に終わる…グラミー賞授賞式
【米ロサンゼルス8日】米音楽界の祭典、第48回グラミー賞授賞式が当地で行われた。4月4日、横浜・日産スタジアムで8年ぶりの来日公演を行うアイルランド出身のロックバンド、U2が、今回最多の5部門を独占した。
U2は全108部門の中でも主要3部門とされる、年間最優秀アルバム賞を「ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム」で、年間最優秀楽曲賞を「サムタイムズ・ユー・キャント・メイク・イット・オン・ユア・オウン」でそれぞれ獲得。この他計5部門で受賞した。
U2のボーカル、ボノ(45)は「よくアルバムのタイトル(直訳すると原子爆弾の扱い方)の意味を聞かれ、『父のことだ』と伝えてきたけど、そういう言い方はもう止めて、この素晴らしい瞬間をくれた父に感謝します」とスピーチした。
================================
あのなぁ、やっぱり言わせてくれ。
U2のアルバムが最優秀アルバム賞やってぇぇ!
受賞アルバム、確かにエエよ、確かに。
今、このブログ書いてる間も、念のため聴きなおしてるけど、エエよ。
でもな、過去の「JOSHUA TREE」のほうがもっとエエよ、「ACHTUNG BABY」のほうが更にエエよ。
そりゃあ、iPodのCM曲「Vertigo」も”時代の一曲”とも言えるけど、
「~アトミックボム」って10年後も変わらず聴けるアルバムになるかね?って思ったら、なんか違う。
個人的に、「JOSHUA TREE」、「ACHTUNG BABY」は15年ぐらいたった今でも聴いてる。
それに比べるとこのアルバムがそんなに普遍的な魅力があるって思わないのですが。。
「ALL That~」の時も確か、グラミー賞受賞してたな、アルバム賞じゃないけど。。。
ここまでくると、U2さんやったら!っていう政治的なシガラミが見え隠れしててツマンナイ!
もっとホントに今年の一枚!って評価してくれるシステムがあったら面白いんやけど。
FUCK OFF グラミー賞!
ちなみに私のU2フェイバリットソングは、「DISCOTHEQUE」と「THE FLY」です。「JOSHUA TREE」はトータルで大好きなアルバムです!
更に、昨年度のマイ・グラミー賞は、「上原ひろみ;SPIRAL」です。
普遍的なアルバムです。