耳順庵日記

60歳を超えて、生き馬の目を抜く首都圏の生活にカムバックした。
浦安太郎が見た、都会の意外な側面を綴ってみたい。

趣味の話

2018年11月16日 09時21分43秒 | この頃思うこと
 私は趣味が多い方だと思う。

 履歴書の趣味欄には、読書が定番だろう。
 中学のころから本はよく読んだ。電車通学だったから家にあった
世界文学全集の厚いやつを持ち歩いて、よく読んだ。親父が事業に
失敗して差し押さえを喰らって本棚に赤紙張られたときは、
切なかったな。

 通勤時間は専ら文庫本だった。
 一人の作家を続けて読むことが多かった。ロボット物から
アイザック・アシモフを読み出したら、SF、科学エッセイ、
推理小説と、早川書房のアシモフの文庫本は、殆ど読んだ。
小松左京、星進一、筒井なども、読破した。

 パソコンは趣味と言うより今では、生活の一部だ。起きている
時間帯の半分はキーボードに向かっているし、寝てもタブレット
が離せない。
 年賀状は大部分をEメールにしたし、自分の情報発信は
FACEBOOKで、Twitterは専ら情報収集だ。家族や親しい友人とは
LINEが多いが、緊急連絡はやはり携帯電話だ。

 リタイアしたあと、住んでいるマンションの役員やってるが、
これは趣味みたいなものだろう。電気や水道の設備の仕組みを調べて、
維持管理する仕事は、結構楽しい。

 毎週土曜日はコントラクトブリッジの例会だ。
 最近は、このブリッジサークルの会長までやってる。この外に
月二回のラバーブリッジや、昔の会社仲間とも時々ブリッジを
プレーしている。

 亡母がホトトギスの同人だったからという訳ではないが、
俳句を詠む。どこにも発表しないが、写真と合わせてSNSに
出したりしてる。

 特に運動はしないが、1日8千歩歩くことを目指してる。

 以前はゴルフに凝ったこともあったが、肩壊してから
出来なくなった。替わりに月一回くらいバークゴルフに行ってる。

 今は殆どやらないが、カラオケも随分やった。藤圭子、裕次郎、
などのど演歌が好きだが、 日本橋のビッグエコーで、「あ」から
順番に全部歌おう、と言って、徹夜したこともある。

 麻雀は学生時代に腹一杯やったのでもう卒業した。

 囲碁は亡父二人に付き合って打ったけど、将棋はのめり込んだ
ことはない。今はAbemaTVなどで簡単に見れるので、藤井の将棋は、
良く見てる。

 学生時代は、近くの山に登った。学生服のズボンをニッカボッカに
仕立てて、山を歩いた。山岳部の仲間と、九州の脊梁を縦走しようと、
合宿までして準備したこともあったが、膝が痛くなったのを口実に、
断念した。就職して最初のスキーにも、履いて行った。

 会社では仕事が面白かったから、良く残業した。仕事が趣味だった。
手当もつかないのに土日のどちらかは、殆んど出勤していたし、
単身赴任で工場勤務の時は、寮に帰るのは寝るときだけで、三食風呂
トイレ全て会社だった。

 そう言えば、大学院の時も、下宿を引き払って、研究室で寝泊まり
してたことも、有ったな。

 釣りはやらない、が近くのどぶ川でゴカイを掘って、子供に100円の
竿持たせてハゼ釣りしたことはある。

 庭いじりはしないが、若い頃に、サボテンに凝ったことがある。
今もコップの水で、サボテンの水栽培やってる。

 中学生の頃、ラジオ作りを覚えた。屑鉄屋で壊れたラジオを貰って
来て、部品を集めた。友達の家のラジオが壊れたから、治してくれと
言われて、治した積もりだが鳴らなくて、泣いて謝ったことがあった。
後で聞いたら、ラジオ屋に頼んで治したと言ってた。
NHKの第一と第二を使ったFMステレオの試験放送が始まって、
オーディオにに凝ったこともあった。と言っても金が無いから、
流行り出したアンプ用のLSIを買って来て、アンプを自作しただけだけど。

 ショッピングは嫌いだ。
目的もなく店内をブラブラ歩くのは苦痛だから、カミさんが
ウインドウショッピングしてる間は、何処かに座って本読んで待ってる。

 こうやって、日頃考えていることを書き綴ってブログに投稿するのも、
一つの趣味かもしれないね。