goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南江の島・伊豆半島 007の両軸遠投カゴ釣り&グルメリポート

三浦半島、湘南エリアから伊豆半島の釣行情報。その他散策、温泉、グルメ情報。

2025 小田原開成町 あじさいまつり

2025年06月21日 | 散策 ドライブ 旅行

いつも気になっていた小田原市開成町のあじさいまつりに行ってきた。

当日は、暑くもなく、時々小雨の降る日でした。あじさいも元気いっぱいです。

駐車場は、開成町役場で1回¥1000でした。駐車場はかなり空いているのに「満車」盾が出ていたが、強引に入ると入れてくれました。やる気のない係員でした。

田んぼの周辺に植えられているので、観光客が多くても混雑感はありません。

色々見て回り、途中でトウモロコシの摘み取り体験(5本まで¥1000)をした。ホワイトコーンでしたが、普通の甘さでした。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025_05 大船フラワーセンター  ブログ終了

2025年05月10日 | 散策 ドライブ 旅行

雨も上がり、母の日&Birthdayだったので、西鎌倉のイタリアンレストラン・フォセッタでランチしてきました。

そのあと、大船フラワーセンターでバラ、シャクヤクを観賞。65歳以上で150¥でできた。

雨上がりもあり色鮮やかだ。

 

gooブログが10/1で終了とのこと。

本ブログも引っ越し無しで終了予定です。それまで投稿します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 5月連休前半

2025年04月27日 | 散策 ドライブ 旅行

5月連休前半、今日、家内は孫のランドセル購入で息子夫婦と外出。

一人で、午前中はMLBを楽しむ。その後、ベランダに植える苗木を購入に島忠へ行ってきた。

バジル、トマト2種、鷹の爪にした。

途中の、舞岡小学校では鯉のぼりが沢山泳いていた。最近、鯉のぼりも見なくなったので、感動!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 三浦 ドライブ つつじ&ネモヒラ&マグロ

2025年04月26日 | 散策 ドライブ 旅行

5月連休前半といっても、休みは暦通りだ。天気も良かったので近場の三浦方面にドライブ。いつものルートです。

最初に大田和つつじ園へ。 満開時期は過ぎ、頂上辺りが満期。人も少なく、一回りし、下山。

すかなごっそ経由で朝食か悩んだが、昼食先にということになり、三崎の〇和丸でマグロ定食を頂く。

釣場を見たりし、すかんごっそへ。

キャベツなど野菜が安い。葉山牛も購入し、ソレイユの丘に行く。

ソレイユの丘もネモヒラ、ポピー、スノーポールなどが満開。癒されます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 千葉ドライブ マザー牧場

2025年04月19日 | 散策 ドライブ 旅行

マザー牧場のチケットがあるということで、アクアライン経由でドライブしてきた。

ネモヒラが見たいということもあり、ネモヒラ散策では初めて訪れた。

自宅から1時間15分。意外と早く着いた。

駐車場も広く、待ち無しで停められた。¥1000/Day

ネモヒラと菜の花(後咲き)が満開で、雄大です。

子豚レースや牧場動物たちも見ることができた。

帰りは、道の駅でタケノコを購入。木更津アウトレットに寄って帰宅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025春 YOKOHAMA WOLKING

2025年04月08日 | 散策 ドライブ 旅行

今日は野暮用で休暇です。午前中に用事が済んで、天気も良かったので横浜みなとみらい周辺を散策してきた。

横浜球場周辺のチューリップが満開。みなとみらいの桜も満開。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日産本社 ショールーム

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 小田原城~フラワーガーデン 桜散策

2025年04月05日 | 散策 ドライブ 旅行

昨年と同様、小田原城方面へ桜散策に行ってきた。

9:40 小田原城から離れた臨時駐車場(¥1,000/日)に駐車。途中に柳家ベーカリーで開店(10時)を待つ。

6人目の待ちだったが、開店時には30名くらい並んだ。柳家ベーカリーのアンパンは薄皮で、甘味抑え目。¥235~¥280。11個購入。

 

その後、小田原城へ向かう。

お堀周辺は桜のトンネルで満開!!

 

お腹が空いてきたので、鈴廣でお弁当、かまぼこなどを購入。

お弁当食べるために諏訪の原公園、小田原フラワーガーデン行く。

ここも、道路の両側が桜の並木道で奇麗だ。

温室内にはヒスイカズラが開花していた。65歳以上は入場無料。

 

柳家ベーカリー

 

 

小田原城

 

 

 

 

 

 

諏訪の原公園でお弁当(鈴廣製)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 目黒川 桜散策No5

2025年04月02日 | 散策 ドライブ 旅行
4/2 目黒川の桜散策、第5弾。今日も池尻大橋から中目黒まで帰社がてらの散策です。
中目黒駅近くには、EXILE TRIBE STATION(ETS)があります。LDHも近くにあります。
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 目黒川 桜散策No4

2025年03月31日 | 散策 ドライブ 旅行
3/31 目黒川の桜散策、第4弾。今日も中目黒駅から池尻大橋まで出社がてらの散策です。
菜種梅雨で空はどんよりしています。
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 目黒川 桜散策No3 開花状況調査

2025年03月28日 | 散策 ドライブ 旅行
目黒川の桜開花状況調査、第3弾
郷も池尻大橋から中目黒まで帰社がてらの散策です。ほぼ満開で、風が吹くと花吹雪状態のところもあります。また、週末でもあり、老若男女、人で大混雑です。中目黒駅近辺は身動きできない状況。
 
 
池尻大橋JCT近辺
 
 
 
スタバ リザーブ ロースタリ
 
 
 
中目黒駅近辺
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 目黒川 桜散策No2 開花状況調査

2025年03月26日 | 散策 ドライブ 旅行

目黒川の桜開花状況調査、第2弾

池尻大橋から中目黒まで帰社がてらの散策です。1日でかなり咲き始めてきました。週末あたりが満開でしょうか?

出店も人でも増えてきました。警官も交通整理に出動しています。

 

池尻大橋JCT近辺

 

 

 

池尻大橋 クロスエアタワー

 

スターバックス リザーブ ロースター

 

正面、中目黒アトラスタワー

 

正面、中目黒駅ホーム

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 目黒川 桜散策No1 開花状況調査

2025年03月25日 | 散策 ドライブ 旅行

ここのところ暖かい日が続いているので目黒川の桜開花状況調査のため、いつもより2本早い電車に乗り、中目黒から池尻大橋まで散策して通勤した。帰社時も逆ルートで散策。出店がかなり出ていた。

桜祭りの準備はできているようで提灯は設置されていた。

桜の木はだいぶ剪定されているようで、小枝や古枝が取り除かれているせいか、すっきりした景観に感じた。ところどころ咲いているところもあります。中目黒駅側はほとんどが蕾で、ピンク色には染まってきている。池尻大橋ジャンクション近辺は3~5分咲きでした。今週中に第2弾散策してみます。

 

 

 

 

帰宅時

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025春 お彼岸 荒天 帰省

2025年03月20日 | 散策 ドライブ 旅行

お彼岸入りも荒天で都内は降雪/霰/雹がふった。通勤途中の道路はこんな感じだ。

MLBのオープン戦も盛り上がっている。

3/20は実家に先祖の供養に行ってきた。途中、久々に佐野アウトレットに寄ってみた。以前と比べると客が少ない感じがした。イースターのお飾りが彼方此方に。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025春 第3,4弾 下永谷:河津桜、大船フラワーセンター:玉縄桜

2025年03月01日 | 散策 ドライブ 旅行

2025 春 第3,4弾 下永谷を流れる平戸永谷川の河津桜と大船フラワーセンターの玉縄桜を観賞してきた。今週は上昇し、春の陽気。

近くにある平戸永谷川の河津桜は初めて訪れた。桜の規模は多くないが、点々と植樹されており、遠くからでもすぐわかる。川沿いに散歩道もあり、横浜ヤマダ電機店か当りから柳橋当たりまで。

 

 

 

大船フラワーセンターはシルバー入園料金で¥150だが、平塚花菜ガーデンの年間パスポートを持っていると更に¥50引きで¥100+駐車料金。

例年なら玉縄桜が満開の頃だと思い、訪れたが、玉縄桜は三分咲くらいでした。

梅花も咲き始めで、たくさんの種類の梅花が楽しめる。

 

玉縄桜

 

梅花

 

 

クリスマスローズ

 

 

バイカオウレン

 

福寿草

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025春 第2弾 三浦海岸・河津桜散策

2025年02月22日 | 散策 ドライブ 旅行

3連休初日、京急 三浦海岸駅~三崎口間にある河津桜散策に出かけた。

 ゆっくり起きて、横・横道路ですかなごっそへ直行し、で新鮮野菜を購入。三浦大根、キャベツ、ブロッコリー、ロマネスコなど。お腹空いたので、三崎・庄和丸で昼食。

 三崎口の釣り場を見て歩いたが、釣れていないようだ。

 その後、城ヶ島公園を散策。海の透明度がとても良い。快晴だが、平塚方面に黒い雲がかかっており、雨脚?が下りている。霰が降ってきそうな状況になってきた。早々に切り上げ、水仙を摘みながら(無料、摘み放題)駐車場に戻ると、風が吹いてきて、気温が下がり、霰が降ってきた。

 

 

 

 

 京急 三崎口駅の横道から入り、三浦海岸駅へ方面行くと河津桜が咲き始めている。15時頃、臨時駐車場に着くことには、雨雲は抜け、青空が覗き始めてきた。

 河津桜は3分~5分咲き。見物客も少なく駐車場もガラガラ。1週間早いような気がするが、3/2は三浦国際マラソンが開催されるようで、彼方此方に看板が出ている。1週間早くて、結果的に良かったかも。

 今年は、京急の架線上の架橋での写真撮影は全面禁止になっている。警備員が配置されていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする