goo blog サービス終了のお知らせ 

芸絵夢ぶろぐ

芸絵夢らんど管理人の独り言。
プレイしたゲームの感想やCGIゲーム改造のお話など。

プログラミング

2012年02月19日 23時13分22秒 | ソーシャルゲーム
近況。

昨年末のブラカルの終了報告に伴い、あちらは放棄。

今は、ガンマスをメインに遊んでいる状態。


で、某掲示板で、エクセル使ってデータ管理やら、シミュレーションしている話を聞き、
あぁ、なるほどねーと思った。


で、機体選択は、コストやら、コスパやら考えてやるが、
さて、それぞれに誰を乗せるのが最適化?というのが試行錯誤になる。

ま、適当に当たりをつけて乗せていけばいい気もするが、
こいつがプログラム的に自動計算してくれると楽なのかな?と。


で、エクセルでやることを考えてみた。


いやね、あまりスマートなプログラミングを考えられないモンで。

機体を選んで、パイロットを選んで。後は総当り?的なことしか思いつかない。

強いパイロットを優先的に配置していけば、それで解が出そうな気もするけども、
近中遠で強さが色々複雑化してくると、難しそうだな、と。
総当りで調べた方がいいんじゃないかな、と。

実際問題、自分のデッキが、基本遠デッキなんだけど、
近や中の優秀機体も混じらせてるもんで、
優秀なパイロットを、どっちに乗せたもんか、悩むのよね。

シャアとか、中76を活かした方がいいのか、
中は71のグラハムに任せて、遠74を活かした方がいいのか、とか。


で、総当りを考えると、
順列の9P9だから、9!で、36万通り。
表計算でやるにはセルが足らなかったり、場合分けのセル配置が綺麗に行かないと、わけわかんなくなりそうやな、と。

で、プログラムで、ループさせた方がいいかな、と思った。

ExcelでもVBScriptとか組めば出来るんかもしれんけど、まだようわかってないし。

いいのが出来たら、配布するのも面白いかな、と考えたら、汎用性のあるものを使うのがいいか、と。

で、JavaScripにしてみた。


で、あれこれ、何日かかけてプログラミング中。


大分形にはなってきたけどね。
パイロットがきちんと9人いれば、36万通りでいけそうにも思ったが、
プログラム組んでいくうちに、9^9で、9の9乗になってしまった。3.8億通り。アホやね。

試しに動かしてみたら、激重。
しばらくブラウザがフリーズしたw


で、考えてみたら、9人のうち、1人か2人は、絶対にこれに乗せた方が強いはず、というのがいるだろうと。
じゃ、そいつの計算を省けば、9^7~8になって、480万~4300万通りに減る。

実際に、9人パターンになると激重。7人ぐらいまでは、それほどではなかった。

じゃ、そういうことの選択できる機能追加がいるな、と。

それをやろうとしたら、また色々とおかしなところが見つかって、また修正作業の繰り返し。
なかなか上手くいきません。



今日詰まったのも、
おかしいな、と気づいたのは、Max値の判定をしているのだが、
計算の履歴を見ると、Maxでない値で上書きされている。
0<34のため、34代入
???→32代入
最終結果、32 あれ?34はどこいったwと。

で、計算履歴をもっと色々見ていくと、
関数のループ処理組んでるんだけど、Max値を管理している、グローバル変数の値がおかしいみたいなんだよね。
代入処理通ってないのに、値が変化してるようだな、と。

ま、この計算履歴を追っかけるのも、ループ処理してるから、下手なログ吐かすと、
量が膨大になって、分けわかんなくなったり、フリーズするし、で、ちょうどいいところを探るのにも一苦労。

んで、色々調べてみたら、どうやら、参照渡しになっていたためのようだ。



ま、これに気づくのに数時間w
なかなか上手くいきません。


現在も、機体とパイロットを関連付けて、そのパイロットは他の機体のパイロット候補として計算処理しないようにしようと、
上記のたくらみを実行しようとしているのだが、上手くいかぬ。

結果ログを見ると、
ABCDの機体に、1234のパイロットがいて、 D-4は固定、としているのだが、
A-1、B-2、C-4、D-4と、4が2回出てくるw

Cのパイロット候補に4がならないようにしたいのだが…

ま、この解析はまた日を改めますか。
今日はココで寝る~

ガンマス デッキ思案

2011年09月29日 00時40分26秒 | ソーシャルゲーム
1~2週間ほど前ですか。
ハロガシャにおいて、★3の無料開放と聞き、
★3中心デッキを夢想し、近距離デッキを計画した。


その後。
必死になってハロポイント貯めて、ガシャを回しまくるが、
全然、ハロガシャで★3が出ず…

それに、ハロガシャで出る★3は、コスト6までっぽい??

えー、コスト8のガンダムMkIIは出ないのか…

で、近距離デッキが暗礁に乗り上げ、意気消沈していた。
ま、何か次の動きがあるまで様子見るしかないやね、と諦め、開き直る始末。

イベントでいい機体のプレゼントがあるか、
新たにハロガシャに機体が追加されるか…



そして、本日、ビグザムイベント開始!

おぉ、期待通り、動きがあった!


チャンスガシャにて、★3のエース機解禁!


まず手始めに、いきなり★3 白ザク キター! って…orz
★3のコスト4って、微妙な気配濃厚なんだよな… 赤ザクは★2にすら劣る始末だし。
白ザクも期待できないな、と。


で、更にビグザム退治を進める。


シャキーン! メッサーラ★3 キター!

待望の★3エースの近距離ですよ!
それも★3最高コスト!

おぉ、これで無課金無理ゲーと言われていた、ボス戦に光明が射してきた…


そして、次なる★3は…

メッサーラ2機目!!  OTZ

あのぉ、流石にこんな高コスト機2機もいらんのですけど。

うーん。
メッサーラ2機並べると、後はコスト5で埋めても8機しか並べられんなぁ。
ま、コスト4にすると、9機並べられるけど、コスト4増やすのも微妙…
コスト2の旧ザクでも一つ置いとくか?

将来、コンプ機で★3コスト8を得た場合わ…
7機になってしまふ…

あかんわ。ここは、メッサーラ1機で運用すべきか。
…あかん。今度はめっちゃコスト余る。

考えてみると、★3コスト8 2機にあうのは、コスト17 2機なんだよなぁ。

むぅ。 メッサーラ、めっさ使い難い。


とりあえず、ボス戦用にメッサーラは育成しておいて、
んで、★2の高コスト機よりは完全に強いんだから、今はデッキに入れておいてと。

んで、何とかして、引き続きのビグザムで、エールやMkIIを引きたいなぁ。



はてさて、ビグザム退治、どこまでやれるやら…
そして、さらなるガシャ運は来るのか??

スマフォ対応

2011年09月26日 02時14分38秒 | ソーシャルゲーム
GREEのお話。

まぁ、ミニ四駆VRは終わるからいいとして。

ソウルハントがAndroid対応した。

ガンマスもAndroid対応した。

で、聞いた話では、Android対応は、PCでも出来るとか。


試してみた。
最初は、Androidエミュレーターを導入してみた。

うん。一応、動くね。
けど、重いわ。
PCが非力でエミュレーターが重いのか、Androidがレスポンス悪いもんなんか、よくわからんが。
ま、Android3のエミュレーターはめちゃ重かったし、
Android2でも、重く感じるほど、ワシのPCが非力なんかもしれん。

一応、動くが、重いのが難点。
後、FLASHが上手く動かん。

どうも、FLASH対応させるには、Androidでアプリ導入をしなきゃいけないのかもしれん。
面倒だなぁ、と。


で、色々ネット検索してたら、
普通にPCのWebブラウザで出来るという話を見かける。

UserAgent偽装すれば、いけるとか。

で、試してみる。



IE…だめだ。
そもそも、GREEのホムペで、IEは対象外と出る。
なんか、画面も真っ白でわけわからん。
(後からわかった感じでは、GREEのHPの時点で、IEではレイアウトが崩れているようだ。)


FireFox…
うーん。GREEのページは操作できるけど、ゲームに入るとおかしいね。
なんか、レイアウトが崩れている。


Chome…
お、すんなりいけた。
UA偽装とかの手間もなく。

ふむ。Chrome導入の際のインストール過程がちと気に食わんが、問題なく、動いてるね。
ガンマスは。
ソウルハントはエラー吐きよる。


Safari…
問題なく動くかに見えたが、FLASHのところで、ダウンロード画面になる…
ソウルハントはやはりエラー。


ま、Apple好きじゃねーから、Safariは消すか…



その後、FireFoxをいじるうちに、
FireFoxのアップデートをすると、レイアウトがマシになった。
おぉ、いけるか?とおもったら、やはりFLASHでこちらもダウンロードになる。
ソウルハントは、FireFoxでは動く。FLASH以外は。

Chromeで上手く動いているけど、Chromeもどうも気に入らん。
FireFoxでどうにかならんもんか、と四苦八苦。

どうやら、FLASHの問題も、FLASH Playerのアップデートをしたら、動くようになった。
むぅ。

しかし、未だ一部のページはレイアウトが崩れている。
むぅ。

一部、CSSやら、HTMLのルールやらで、ブラウザ依存のモノってあるみたいね。
ブラウザがおかしな解釈してる場合があったり、
本来の仕様に正しい解釈をしているんだけど、
通例の方がずれていて、通例に従って作られていて、おかしくなっているとか、何とか。


うーん。FireFoxで全部出来ると気持ちいいんだけどなー。
不具合でなく、FireFoxの仕様のせいでレイアウト崩壊なんだとしたら、どうしようもないか。
ま、もう少し試行錯誤してみようかとは思うが…。




休日なんかに、一日中やりこんでると、一日にケータイを何度も充電する羽目になるような状況なので、
PCでプレイできるのは、お手軽でいいな。

それに、回線も速いから、そのストレスを感じにくい。
CPUの差のせいか、FLASHも高速だ。
マウス操作も楽に感じるし。

ま、PC上での動作を100%信頼していいのやら?という不安があったりもするが、
色々と快適なところも多いので、ケータイとPCを上手く使い分けていこう。




また、Android版のガンマスは、画像が綺麗だ。
高解像度版だね。

ケータイは、VGA機種だけど、ゲームはQVGA前提で作っているみたいで、画像は粗いね。
一方、スマートフォンは、VGA以上を前提にしているみたいで、もっと綺麗な画像を使っているようだ。

うーん。これは、見ごたえがある。


一方で、スマフォ版のソウルハントは、ケータイ版を流用してるみたいで、かなりボケボケ。
むぅ。

ガンマス

2011年09月18日 14時48分46秒 | ソーシャルゲーム
当初、ヘルプ見てたら、
パイロットは★1~4って書いてあったのよね。

だから、★4は確実にあるんだなー、と思ってた。

だから、最初の★3保障ガシャは回さなかった。

ま、ガシャに金突っ込む気はほとんどないんだけどさ。


しかし、開始当初に、レア★3保障で、金をあおっといて、
早くも2週間後にそれを上回るのを出したか…


このペースで、どんどんと煽って金を出させるシステムなのか、スタートダッシュがえげつな過ぎるだけなのか…
あるいは、短期間で金集めて終了するつもりで、煽りのペースが速いのか、スタートダッシュがえげつな過ぎるだけなのか…


はてさて、ゲーム内容としても、
このペースで果ての無いインフレ状態へと突入していくのか、
それとも、★4である程度は落ち着くように、ゲームバランスを組み立てているのか、どうなんだろうね?


少なくとも、ボス戦のバランスを見るに、★3や★4前提のバランス組んでるんだろーな、という感じはするやね。
だから、当初、無課金には無理ゲーだったのは、
早々に★3を無料開放する気があったから、そうしていたのか、
単に考えが甘いだけなのか…


先日、★2で如何に強いデッキを組むか、色々思案していたんだが、
その直後に★3も無料開放されたからねぇ。

コンプ機の★2メッサーラを中心としたデッキを考えていたが、
★3を引いて、それを中心として考えるようにしないと、無駄だな。


というわけで、今は、ハローポイント集めに必死ですw
無料で★3が出るのは、相当に低確率のようだが…どうなることやら。






そうそう、ブラカルも、Pドロのアバターのメシエ欲しいんだが、着替えが有料ガチャだからなー。
ま、着替えの髪も微妙。
デフォのあの髪がいいや。
服は欲しい気がするが、服1着しか欲しいのが無くて、ガチャ回すのは怖すぎる。
様子見だな…

とりあえず、Gガチャでの当初の目的は達成したし、金策に必死になるのはやめて、
プログラム組んで遊ぶ方に移行しないと…
新兵と課金コアの高メンテ組のメインチームで、バッドリでメインミッション回していたが、
金策よりも、プログラム重視のプレイにするなら、バッドリはサブチームに変えた方がいいな。

サブのチュートリアルコアに、バッドリチームを乗せ変えて、
メインチームは、別の機体でプログラム組んでいこうかな、と。

ガンガチャ

2011年09月12日 02時27分37秒 | ソーシャルゲーム
ブラカル。

ようやく、Gガチャでの機体が出揃った。

さすがに、全部3体集めるとか言う気力はねーわw

おかげさんで、機体も装甲も、まだほとんど処理してないから、70にも達した。

さて、整理してみるか。
ジェイラー 3
プリースト 6
アヌビアス 6(+10含む)
アラクネー 1

トリンカー 1
ホイリーコーン 1
チァーイカ 2

120mm 1枚、150mm2枚。
ノヴァスキンはゼロ。


全部を3機揃える気力はないが、既に揃っている機体もあるというw
チァーイカなんて、トリンカー引くために頑張ってたら、2体目引いたからなぁー


後は、無料ガチャのダークコフィンとバジリスクだなぁ。
したら、機体は一通りは出揃う。

今後は、Gの方は、店売りの機体や装備の購入に当てますかね。



まだ、ガチャ割り引いてるから、やめちゃうの、ちともったいない気もするが…
踊らされすぎ?

GREEゲー

2011年09月07日 11時53分31秒 | ソーシャルゲーム
ミニ四駆VR終了のお知らせ…orz

終わってしまったか。

かなり必死でやってたんだがなー。
ま、消えるデータに固執してもしょうがない。
後一ヶ月は残っているが、さっぱり諦めて切り替えよ~




さて、前にガンダムロワイヤルがー、と書いたことがあるが、
GREEにもガンダムがキター!

ガンダムマスターズ

今度はミニ四駆の代わりにこっちをやろっと。


しかし、機体がガチャざんスね。
機体合成で、新たな機体を、とかいうようなシステムではないのだな。
機体集めは、日々の運次第か…

課金もそのガチャざんスね。

ガチャに課金はないわー。
無料で頑張ろう。



とりあえず、ハマーン様を入手できれば、それで満足だ。
いつの日になることやら…

Z版と、ZZ版と、両方出てきてほしいなー。

乗るMSはあんまり拘るつもりはない。
ま、キュベレイに乗れるとベストだろうけど。別にUC以外のガンダムなんかでもよしw

機体は運だが、パイロットは自分で集められる。
強さの追求もいいけど、好みの追求もいいな。
少々弱くても、ヒロインを集めてみるか。

主人公やライバルなんて、どうでもいいw

とはいえ、勝てなくても辛いから、最強クラスの主人公を数人は確保するだろうけど。

今んところは便利なサラたんと、ハマーン様と組ませてみたい、キャラを残しておくか。
アクシズで固めるなら、イリアとかも出てきほすぃなー。
ルーとエルも外したくない…

おぉ、ZZばかりw

セイラさんいいなぁ。あんまり強くはないらしいが。

F91からはセシリーだな。うん。NTの素質もあるし、少し期待しよう。

V好きとしては、悪女のカテジナさん。うん、いいな。
ある意味ラスボスなんだし、それなりのパラメーターはしてくれていると期待しよう。
世間的には嫌われ者だけどw 特に好きなわけでもないが、外したくもない。
その関係もあってか、WORKING!!の店長萌え… あ、話がズレタ。
シュラク隊はこのシステムでは集められんわー。出るかどうかも怪しいけどさ。

悪女、といえば、シーマ様もどうだろう。
あんまり強くはなさそうだw

クリス…もあんまり強くはなさそうだw

いや、ある程度の強さがあるのなら、ラクスもいいんだよ。いや、パイロットにはならぬか。
ルナマリア、ステラ、個人的にはビミョー。

リリーナもパイロットじゃねーしなー。艦長ですらないか。

艦長なら、マリューさんと、スメラギさんは悪くはないが、パイロットじゃないしなw


さて、妄想はこれぐらいにしておこう。




しかし、保有数の制限がきついなー。
ユニット50も、パイロット18も、デッキ組むのにギリギリ、
予備を抱えておく余裕はない。

かといって、予備を抱えずに進んで、コロコロと組み替えるのが容易なシステムでもないし。
過去のエリアに自由に戻れるのならば、違うんだがなー。

パイロットは、コロコロと組み替えさせることを意図しているような気はするけども。
過去のエリアに戻れないシステムが当然と考えているのなら、
これって、新規参入がどんどんあること前提のシステムだよな。
で、途中進行中のヤツを、高レベル者に狩らせる事を意図している、と。
最悪だ…

むぅ。




あぁ、そういや、GREEで貯めたゴールドがコインに出来るんだよな。
ミニ四駆は終わるし。
ガンダムは課金ガチャだし。

何に使おうか。

ソウルハントの分身剤への投資は、やる気はあるが、今は必要性を感じないし。
必殺技でも買っておいて、君主を狙ってみるか?

1000円ガチャを一回だけするか?
☆3が最強なら、やる価値もあるが、☆4はありそうだし。
噂見てると、今後どんどん追加されれば、☆5とかも出てきそうだし。
☆3に固執するのもなー。

ユニットやパイロット所持数の増加の永久権利なら、買うんだが。

ブラカル 9/6

2011年09月06日 23時46分24秒 | ソーシャルゲーム
あい。今回のトーナメントには出場できました。

ま、抽選無かったからね。

バッドドリーム二機と、飛行の組み合わせで。

うん。普通にミッションで使ってるやつをそのまま出したよ。

トーナメント用に特殊に練り上げる余力が無かった。
とりあえずの力試しで。


結果、3回戦敗退。


うん。
基本、レールガンで押していくタイプだからね。
フラフラするタイプなら、押せ押せでいける感じはしたが、
同じく押せ押せで来るタイプには、こっちは練りが少ないから、勝てん感じだた。

また、メインミッションでは、飛行タイプのいるチームは別チームに任せてるから、
バッドリの頭に、飛行対策が弱い。
飛行無視して欲しいんだが、そういう風に組んでない。
それも、弱い一因だな。



チャンピオンチャレンジ
バッドリ3体のチームには勝ったり負けたり。
相手が、ウチの飛行に気をとられてくれれば、横からウチのバッドリが相手の数を減らしますよ、な感じか。

バッドリ、アングリ×2のチームには完敗。
ウチのバッドリ2匹は集中攻撃するプログラム組んでるけど、3体に集中攻撃されたら押し負ける。
集中するなら、3体でしないと無意味なんかいな?

準優勝の飛行チームには完敗。
飛行対策で、バッドリのお供に飛行機つけて、ミサイル積んでるけど、
3体相手では、手数が足りんやね。
あくまで、相手も飛行一体の時にしか対応できんわ。
ま、ウチのバッドリは、一体はミサイル、一体は、レールガン専用。
積載がきついのと、コアのプログラム領域の関係で、一体はレールガンに特化したからな。
機雷詰める工夫があれば、もうちっと違ったかもしれんが。
ま、元が、レールガン撃ちに特化したミッション用プログラムやからな。

優勝のスプーには、もちろん完敗。
スプー対策はなーんもしとりません。
メインミッションでもスプー避けてやってるし。




うん、本日のトナメはこんな感じ。
とりあえず、ガチャ割引中に、一通りの機体をそろえたい。
別に複数までは揃わんでも、一体ずつは。
だから、今はメインミッションを回すことを優先なのだ。


それが済んだら、プログラム組むの優先になるかな。
その頃には、トーナメントがもっと色々あるといいな…



ちなみに、ガチャの現状。
無料ガチャ、1つ目は、後はフライドがきとらん。
2つ目は、バジリスクとダークコフィン。 よーするに、上の二つ。
1万Gガチャは、アラクネー。一番上のやつ。
2万Gガチャは、トリンカー。こちらは、レアっぽいチァーイカは2つもう持ってる…

ブラカル 9/3

2011年09月03日 18時38分46秒 | ソーシャルゲーム
どうも今回のアップデートで同じ人が複数登場するのは解消してないらしいので、
鳥の人とはもうしばらく、おさらばしておこう… ゴメンチャイ。




さて、オバケはやはり難しい。

上級者はあっさりとクリアしている模様だが。
普通に普段のメインミッションパーティーでは惨敗。


バッドドリームでレールガン撃ってりゃ勝てると言う人もいるが…
うーん。プログラムの差かいな? ワシはうまくいかん。
ま、装備もレールガンと150mm装甲以外はないからな…
オプションや追加装甲がいるのかもしれん。


まずは相手の戦力メモ。

マリアエレナ
武器 ビーム ミサイル×2
装甲 70mm エネルギー
OP ECM×2 エネルギー

バジリスク
武器 カノン ミサイル 地雷除去
装甲 100mm 耐徹甲
OP ECM 冷却 シールド×2


さて、どないするか…

ミサイル、地雷は望み薄ですねぇ… 対地機雷っていう手もあるか?
バジリスクは、シールド切れを狙うか、熱ダメージで行くか…
武器は、バジリスクの耐徹甲の影響の受けない武器かな?

こちらの装備は耐徹甲がいいのか、ミサイル対策で対爆か。
ま、ミサイルは避けるべきなんかもしれんけど。

ミサイルを除けば、航空対策は弱そうだから、
ミサイル対策がしっかりとれるなら、飛行タイプで攻めるのも一つの手か。

バジリスクが脚付きを優先的に狙う思考は同じっぽい。
ショットガンじゃないので、ジャンプ避けはそれなりに出来そうだ。
バジリスクに集中して、マリアエレナをフリーにしておくと、遠距離からの支援攻撃がちと面倒。
前回のオバケのローケンと比較すると、バジリスクは若干距離を置いて戦う思考っぽい。



というわけで、作戦は、
脚付きを囮に、車でバジリスク攻撃。
ホバーで、マリアエレナを牽制。
武器は、ナパームかビーム。


回避力重視で、最初は脚付きに月影を選択。
しかし、イマイチ。あっさりとやられる。
そこで、ジャンプ力があって、耐久力が上のグラスホッパーに変更。

車は、ナパームorビームなので、機動力のあるローケンに。

ホバーも機動力重視でチキンハンター。
っつーか、他にはアヌビアスしか持っとらんからなんだが。
今回は、地雷消しも2倍だから、地雷は前より不利だろと。
だから、回避力重視で、地雷機雷は撒かないで行ってみる。
地雷機雷撒き中に攻撃食らう可能性があるから…


ナパームで試してみるが、ちょいと攻撃の手数が足りん感じで、ちと微妙。
燃やし切れない感じ。
3人がかりで燃やせばいけるのかもしれんが…

攻撃してるうち、敵のシールドも切れるし。
これは、シールド切れ後のことや、射程を考えて、ビームの方がいいかな?と。


また、運がよけりゃ、チキンハンターだけで、マリアエレナ倒せそうな気配。
ショットガンの方が確率上がるか?とも思ったが、
武器重量のせいで装甲を薄くしなきゃならなくなるので、ビームの方がいいだろうか?
ミサイルのダメージが大きいので、ECMをしっかりつんでおく必要がありそうだ。


というわけで、結局武器はビームのみ。高級弾で。
オプションは、基本的に冷却。2つ装備。
チキンハンターだけ、ECMを優先で2つ。
装甲は、黒字の範囲で、出来るだけ重装甲。追加装甲は、チキンは耐爆、他は耐徹甲。


プログラムは、この間作ってきた衛星型のホバータイプでチキンハンターを動かして、
グラスホッパーはデフォのを叩き台に、いらん所を削って、回避のところをちと強化。
ローケンも、この間作ってきた周回型を、特攻型に改良。つーか、自動旋回の角度を正面に変えただけだが。

ま、オプション組み込むために、色々とチップの位置整理やら、何やらやったけど。


そんな感じで、シミュレートしてみると、3~4割の勝率で勝てそうな感じ。
時間はあるんだし、もっと作戦練り上げて、高確率で勝てるようにすべきかもしれんが、
報酬のアバターが気になってしゃーないので、無理やりバトルを積み重ねた。

3回目で攻略成功!!

おぉ、噂どおりの裸エプロンだw
せっかくだから、着せておこうっとw







プログラム勉強メモ


当初は、デフォのプログラムを参考にして、自分で考えていじっていた。

で、最近、他人のプログラムを見ていて、目からウロコ。

あぁ、ターゲットって、どこに入れてもいいんだ…

いやね、デフォのプログラムだと、全部最初にターゲットが入ってたから、それが固定観念化していた…

ふむふむ。
確かに、最初にターゲットが入っていると、利点としては、近くの敵にいつもターゲット。
それを起点に動き出す、という流れ。

しかし、それは同時に欠点にもなるな。
コロコロとターゲットが変わる、また、毎回通るから、処理が遅くなる。

というわけで、新しいプログラムの際は、ターゲットの処理の位置を工夫してみよっかなと。
射程外で、攻撃に移れなかった時のみ、ターゲットを検索しなおす、
あるいは、もう一段階緩めて、移動時に正面にいない時にターゲット検索、
という流れがあるだろか?
攻撃、移動の前に回避を入れるのが今は基本の流れにしているから、
とりあえず、ターゲットは無視して、回避優先、の感じか。 
弾幕張られて、回避動作の繰り返し状態の時には、ターゲット処理しない分、2~チップ省略できる、という感じかな。

ま、回避重視しるぎると、回避ばかりで攻撃手数が減るものの対策をなんか考えねばならんな、
とは思っているのだが。
次の課題か。

ランダムチップでたまに回避よりも攻撃優先、とさせるか、
移動射撃やジャンプ射撃を使うか。
ま、機体の特性にもよるかねぇ?

ブラカル 9/1

2011年09月01日 01時26分44秒 | ソーシャルゲーム
ここ数日、某鳥さんが猛威を振るっていた。
ワシには、強過ぎ…

他のPCも、戦わずに避けてたら、貯まることはあるが、
あの鳥は異常に貯まったなー。やっぱ、なんか不具合なんかね?

で、昨日、某掲示板で的外れな回避策の話見てて、ふと気づいた。
あ、申し訳ないけど、会わずにすむ方法あるな…

ブラックリスト…

試してみたら、既存のがすぐには消えなかったが、新規に出てくるのはなくなったっぽい。

その後、プレイ続行。
したら、チャットに本人降臨の模様。
しかし、発言が見えない。うん?なんかチャットが変だぞ、と。
あぁ、避けてたせいか。 …解除。

ちょっとだけコメント見て、戦闘再開。

うぉ、また鳥がたくさん出てきた…
この大量発生、やっぱ、なんかおかしくネ?

申し訳ありませんが、またもやサヨナラ策をとらせていただきまひた。


本日のメンテナンスで、ミッションの同一プレイヤーの多重登場が解消されるといいんだけどなー。
まだ無理かな?





さて、メンテナンス後は、新オバケ対策に集中するか。

ガチャ値引きはまだ延長するみたいだから、オバケ対策で金が余るなら、また回そう。

脚付きプログラムはまだまだ全然、ですが…

ブラカル 8/31

2011年08月31日 23時37分36秒 | ソーシャルゲーム
金稼ぎチームの新組みをやってみて、わかったこと。

アサルトガンも、カノン砲も、レールガンも、対費用効果に大差なし。ダメージだけを見れば。
ま、Lv1や2のドローンでテストしたから、重装甲では、また違いあるかも、だが。


ただ、弾速が違うみたいだし、命中時に、コケの有無もある。
そこで、使い勝手が違いそうだ。

ただ、弾を外した時の損も計算に入れて考えると、どっちもどっち、な感じもする。



ま、外さないように撃てるプログラムであれば、
コケてくれるので、追い討ちかけやすいとかで、確かに、カノンやレールは悪くはない印象は確かに受ける。



カノン砲使いに、ラスティーネイルを選んでみて、テスト。
とりあえず、アサルトガンを使って、試作。
しかし、どうにも肌に合わん。機動力のないタイプを上手く使いこなせんのだ。

脚付きでフットワークの悪いの、どうやればいいんだろう?
ま、今後の課題として、とりあえず、今は置いておこう。



次、レールガンで、バッドドリーム。
当初は、こいつも足が遅くて使いにくかったが、
装甲も揃ってきたので、ソコソコ使えるかな、と。
当てに行くために、何も考えずに距離を詰めて、レールガンを狙撃。ただそんだけのプログラム。

レールガンの射程なら、もちっと離れてもいいのかもしれんが、とにかく外したくないので、
100mまで詰めるw


バッドドリームはたくさんあるし。
レールガンを買って、とりあえず2台を同じ構成にしてみた。
3体目は、牽制役として、高速タイプで、アサルトガンかな?と、犬。テケトーな脚付きプログラムの流用。


しばし、これで稼いでみるか。






さてさて、トーナメントは想像通り、抽選落選。
ふぅ。本格的スタートの多数開催を待つか…

で、3位以上とのシミュ結果。
3位のチキンハンター。
コンセプトが似た感じ。
ぐるぐる追いかけっこ。時々ショットガン。
けど、向こうのほうがプログラミングが優秀か? ちょくちょく食らう。
後、装備が向こうの方が合ってるね。地雷と修復装置。
よって勝てない。

バッドドドリーム2種類。
話にならない。
ショットガンは威力不足?向こうの対策勝ち?ダメージが全く通らない。
レールガンは避けきれない。時折食らう。食らえばコケル、追加食らう。
勝ち目なし。

優勝のスプーノーランダー。
いい勝負?
接近を許して、格闘を連発で食らえば、話にならない。
けど、ぐるぐる追いかけっこになることも多い。
そうすると、たまーに撃てるショットガンが当たったり、
熱ダメージか?エネルギー切れか?、なんやかんやの向こうの自爆待ちで勝てることもある。
けど、これ地雷撒きタイプだったら、格闘食らう確率上がって負けそうだな…
逃げに徹してるから、追いかけっこ逃げ切れる可能性がある感じだろう…

うーん。相性ってやっぱりあるんだなー。と思った。
ホバーはまだまだだねー。
回避や、壁や障害物対策をもうちっと練り上げる必要がありそうだ。
それに、今のは回避優先だから、走り回ってばかりで攻撃の手数が少ない。
回避意識せずに、走り回って攻撃とか、もうちょっと考えるべきなのかもしれない。


ま、ホバーはしばらく棚上げです。

1stチームのレールガンで稼ぎつつ、2ndチームを飛行対策チームとして、練り上げたいな、と。
ま、トライポッド買って、やって、ホバー思考と平行してやってもいいのかもしれんが。
とりあえず、手持ちで済ませるか、と。
ロータス、ローケンで今やってる。
今まではここにテケトーにチキンハンター置いてたけど。
ラスティーネイルでも組んでみるかなぁ?
月影でもよさそうだけど…ねぇ?