goo blog サービス終了のお知らせ 

原発性マクログロブリン血症

原発性マクログロブリン血症と言われる、
厄介な病気らしいです。

真夏のキャンプツーリング(2日目)

2015年08月16日 | バイク

2015.08.09

夜明けと共にお目覚め、

パンとコーヒーで軽く朝食を終えて、撤収作業

7:30 出発します

11号、通称「やまなみハイウェー」を湯布院へ向けて走行します

湯布院の街を見下ろすポイントで写真撮影

湯布院では奥様に「スイーツなお土産」を買って来てと頼まれてましたが

早すぎてお店なんか開いてませんので、帰りにでももう一度寄ろう・・・・で先へ進みます

次に寄りたかったポイントの「九重 夢 大吊橋」に到着

天空の散歩道と言われるのを納得できる、高さと景色の良さ

高所恐怖症の人はやめた方が良さそうな橋を、500円払って対岸まで歩いてみました(390mあります)

お散歩後は何度も行った事の有る阿蘇を目指します

のんびりと流して阿蘇に到着

火山活動が少々活発な現在、火口までは登れないので

ロープウエー乗り場でUターンして下ります

もうこの時間では気温は30℃をはるかに超えてヘロヘロ

高千穂の天岩戸神社へ寄ってみたり

景色の良いとこで休憩を重ねて、予約したキャンプ場を目指します

買い出しを済ませて、少々迷いましたが無事に

日之影キャンプ場に到着

管理事務所で話てると、泊りのグループは少ないらしく、小型のバンガローの空きが有るとの事

テント泊からバンガロー泊に急遽変更

一人では広過ぎですが、テント泊で650円、ここで、2160円なら電源も有りお得です

但し、トイレや水道設備は有りません、でも見渡せる範囲に無料のシャワー設備やトイレが有ります

奥様に到着報告をしながら、ビールを飲んで、裏手を流れる川の水音をBGMに夕寝

暗くなった頃お目覚めで夕食

鶏肉を焼いて、ビールにラーメンで夕食 

 

  

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。