goo blog サービス終了のお知らせ 

原発性マクログロブリン血症

原発性マクログロブリン血症と言われる、
厄介な病気らしいです。

胆石 (15)

2012年11月13日 | 胆石

2012.11.13

本日、摘出した胆嚢の組織検査の結果を聞きに診察に出かけて来ました。

「癌などの異常は無かった」

「もしかしたらかなり前から胆嚢は正常に機能してなかった可能性が有る」

(消化液を蓄えて居なかったらしい)

「下痢などの異常が無ければもう何を食べても大丈夫、飲酒もOK」

完全完治宣言を頂きました。

実は退院時に栄養士さんから

「当分は油物・刺激物(コーヒーや炭酸飲料・辛い物)・お酒は控えて下さい」

と言われて居たので、律儀に指導に従い禁酒してました

「胆のう癌では有りませんでした」・・・と言われるより

「飲酒OKです」・・・と言われた方が嬉しかったりします

今夜はビールで乾杯!!!

 本日のお支払 外来診察料 210円              

                    此処までの累計支払額 264,715円也 

 

 


胆石 (14)

2012年11月04日 | 胆石

何とか2回目の胆石に関する手術は終わった物の

残念なのが、記念に貰って帰る予定だった

石を貰えなかった事

主治医の話では

「胆石症と言うより、胆嚢炎」

「石と言うより、黒い砂状・・・むしろ、泥状態」

「しっかりとした石は無いので記念品は無し」

「炎症が酷く、胆嚢の形も異常だったので、組織検査を依頼した」

「2週間位したら、組織検査の結果を聞きに来てくれ」

             ・

             ・

             ・

組織検査って、胆嚢癌の可能性も有りって事??

 

 


胆石 (13)

2012年11月04日 | 胆石

手術から日が経つに連れ段々楽には成って来たものの

咳やクシャミをしたら、おヘソの傷が痛い

合わせて、今回も便秘

4日経っても出ないので、とうとう下剤をもらい

2012.10.22 退院直前になってようやく出た

腹腔鏡下胆嚢摘出術 限度額適用認定証該当 

(前回の入院費と合わせての適用)

入院7日でお支払い、54,281円

その他、前回手術の診断書(入院証明書)3通で、9,450も支払い

                   此処までの累計支払額 264,505円也 

 

 


胆石 (12)

2012年11月02日 | 胆石

腹筋に一切の力を入れずに

殆んど身動きもせずに、痛みで寝れない1夜を過ごし

翌朝痛み止めの座薬を入れてもらう・・・・

もちろん、お尻からですが、これが大変

「横向きになって下さい」・・・・と、看護師さんに言われるが

普通に体がねじれない、ベットの手すりを掴んで何とか体を横向きに・・・

「腹イテ~」で、次からは飲み薬(カロナール錠)に変えてもらいました。

でも、座薬の方が効き目が早いみたいでした。

午後に尿管を抜いてもらい、自力でトイレへ行ける体制に成ったのに

ベットから起き上がるのが、苦痛

歴史の教科書に載ってる、

2足歩行を初めたばかりの原人のイラスト状態

(背中を丸めとぼとぼ歩き)

夕食はお粥、持参した塩をタップリ振り掛けて完食。

 

 


胆石 (11)

2012年10月31日 | 胆石

2012.10.17

手術当日、朝食は当然無し

暇なので、今回も飴をナメナメしてると

来ました、浣腸・・・・・「じっくり我慢して下さい」と言われたが

即効性が有る・・・・・たまらずトイレへ

昼を過ぎて病院指定の寝巻に着替え、

白いストッキングを履かされる

13時頃から点滴、14時過ぎにお呼び出し

今回はチャンとした手術室へ連れて行かれる

「点滴から麻酔を流し込みます」

「体が温かく感じられるはずです」と言われて待つこと10秒・・・爆睡へ

「ベットへ移動しますよ!!!」の声で起こされる

看護師数人に抱えられてベットへ

「!!!!!!!!グゲ~!!!!」

傷口が猛烈に痛い!  息をするたび度に激痛

手術室を出る時に担当医から

摘出した胆嚢の写真を見せられるが、見てる余裕もない

以前骨折して手術した時は緩やかに麻酔が切れた感じだったが

今回はスッパリと麻酔が切れてしまったみたい・・・

病室へ戻るとすぐさま肩に痛み止めの注射を打ってもれうが、即効性無し

腹式呼吸は痛くて全く出来ない

意識して肺を膨らませる、胸式呼吸にすると少し楽なのに気づき

朝まで兎に角じっと我慢・我慢・我慢・・・・辛かった。