2014.05.05
目覚めると、外は雨
やはり雨具の出番です。
朝食後、1階のお土産品コーナーを物色
16年物の吟醸古酒を購入(画像の一番左)
奥様には因幡の白ウサギにちなんで、
ちりめん細工のウサギの飾り物
ご飯のお供に、宍道湖のシジミの佃煮、
鳥取砂丘のラッキョを購入
出発準備を整えて、玄関先で集合写真を撮影(全員カッパ姿)
高速直帰組・下道走行組・寄り道単独組に分かれて
9:00に現地解散、私は寄りたい所が有ったので単独行動で
三朝温泉から海の方へ向かい、まずは
「青山剛昌ふるさと館」・・・・誰それ (私も知りませんでしたが)
「名探偵コナン」の作者だそうです
「在宅アニメ鑑賞評価委員」の奥様の為にチョット寄ってみました
風が強い中、皆さん入場待ち・・・・・やめます
併設のショップでキャラクターのグラスをお土産に買って
雨も止んだので、カッパを脱いで
次の目的地へ急ぎます
そのまま、海沿いを強風に煽られながら走行
到着したのは「境港さかなセンター」
干物か何か海の幸を買って帰る予定で寄ったのですが
「カニが有るやん~」・・・で、奥様にTEL
5月だし、カニ漁はもう終わってると思ってましたが
紅ズワイガニは6月7月の禁漁期間以外は有るみたい
息子夫婦の分も合わせて、「4バイ買って来い」の指令
GL1800のトップケースに、なんとか収まりそうな保冷容器に
カニと氷を詰めて貰いお買い上げ~
でも、
「入らね~ 」発砲スチロールの角をぐりぐりして凹まして
何とか閉まった、めでたし、めでたし
後はさっさと自宅へ帰ります、
予定外のカニの購入で資金枯渇、昼食はコンビニでおにぎり
自宅まで300㌔以上、休憩を取りながらマイペース走行
自宅近くのGSで燃料補給、19:30 自宅に到着、3日目は413㌔の走行
トータル 1,067㌔のツーリングでGL1800の燃費は19.01でした
流石に疲れましたが、楽しかったです。