(※ 写真はネット上から借用したものであり、本文とは関係ありません)
犬を投げた兵士の名前は特定されており、そのデビッド・モタリ海兵隊員が以前、このビデオに対して書いたコメントが翻訳されています。
(以下翻訳)
まず第一に、犬のことについて残念だなとは思っていると言いたいね。でも、何で皆がそんなに苛つくのか判らないね。小汚い野良犬だぜ。どうなろうがいいだろ。このあたりじゃ、ごく普通に人々が吹き飛ばされているんだ。それもタオルで頭を包んだクソ野郎だけじゃなく、俺の友達もね。
まず、明日までに明らかにしておきたいことがある。信じないかも知れないが、あの犬に対しては、本当に気の毒に思っているんだ。あの時、確かにそんなことを気にしなかった。長らく銃火の下にいれば、人間はちょっと違ったユーモアのセンスを持ってしまうものなんだ。あのビデオは一年以上も前のもので、誰があんなところにアップしたのか、俺は知らないし、もちろん俺がアップしたわけでもない。
これはちょっときつい体験だった。何で俺の個人情報が明らかにされたのか判らないが、とにかくあれが俺だったってことを誰かがばらしてしまったので、俺は両親や恋人の電話接続まで切る必要に迫られてしまった。俺のマイスペースもハックされて書き換えられたんだぜ。もういい加減終わりにしてほしい。
あんたたちは俺があの病気の野良犬をパトロールのついでに、10マイル離れた基地まで連れて帰るべきだった、というつもりか?兵隊が犬を飼うなんてできっこないのは知ってるだろ?あんなところで犬用の薬なんか手にはいると思っているのか?あんたらがどんな下らんことを俺に望もうが、あいつはもう死にかけていたんだ。
あれを見た奴には悪いが、普通はあんな風なことをすることはない。いつもなら、単純に撃ち殺しているよ。あの日はちょっと「クリエーティブ」に行こうと思って、撃つかわりに投げてみたと言うわけだ。あの時に戻れてもそうするね。俺はあの犬を助けたんだ。あんたらがそれを理解しないのは残念だ。
あんたらは知らんだろうが、あの犬は道ばたで病み、飢えていた。俺はそれを助けてやったのさ。死のうとしている犬をね。
(http://med-legend.com/?itemid=156 より)
2004年、世界中から非難の湧き起こったアブグレイブ刑務所でのイラク人捕虜への虐待写真の数々は、まさに悪魔の仕業としか言いようのない残虐なものでした。
当時アブグレイブ刑務所に任務していた兵士は・・・
米兵によるイラク人虐待が明るみに出たアブグレイブ刑務所で、3月まで5カ月にわたる任務を終えて帰国した米カリフォルニア州兵らが、地元紙の取材に「長時間勤務からくる不満やストレスが、飲酒や自殺として表れていた」などと語り、士気の低下が著しい軍内部の実態を明らかにした。
5日付オークランド・トリビューン紙によると、州兵らは憲兵隊として1日12時間の交代勤務で働き、休日はなかった。ストレスから大酒を飲んだり、自殺を試みたり、本国の妻に電話をしてはけんかしたりした。うつ状態を解消しようと、ストレス管理部隊が兵士らに抗うつ剤を「大量にばらまいていた」という。
州兵らは収監者が捕虜なのか、テロ容疑者なのか、犯罪者なのかも知らされず、どう扱うかという指導も当初はなかった。ガイドラインを示されたのは何カ月もたってから。「我々も収監されたようなものだ」と、ある州兵は語った。
州兵らの職場は虐待事件が表面化した区画とは別だったが、当時から「虐待のうわさ」が所内に流れていたという。
(http://www2.asahi.com/special/iraqrecovery/TKY200405060170.html より)
戦争という異常な状況下では、いとも簡単に人間の異常性が引き出されてしまう・・・
せめて、まだ正常な感覚がある内に「異常は異常」「間違っていることは間違っている」と言う勇気を持ち続けたいと思います。 話題がセントの事から外れてしまいましたが、セントは元気にしています。
来週は大学病院で検査。頑張ります。
どんなに愛情をかけても、出来うる限りの事をしてあげても
ACTH検査の数値一つで一瞬頭の中は真っ暗闇
でも一番辛いのは病気のワンちゃんなので
こっちがヘタっている場合でないですよね。
ルルちゃんにルルママさん、一緒に頑張ろうね
もし、セントのお薬がミトタンに変った場合(主治医
は「一つ古い治療薬に戻るけど」とミトタンのことを
いってました。最新治療薬はデソパンで)、ルルママ
さんに教えていただきたいことがあります。
その時はどうぞよろしくお願いします
ポカポカ陽気の日曜日ですね!!
先日やったアクス試験の結果がでて
ルルのお薬再開となりました
今回からデソパンになりました
昨日から飲み始めたのですが1/4錠です
また一週間後に採血が予定されています
病院への頻繁な通院もコルチゾ-ルの増量になっていると思うと・・・複雑ですが
耳の腫瘍があるのでコツコツ耳洗浄に行かなければならず苦しいところです
セントちゃんも頑張っているもんね
ルルも負けないように頑張りますよ~
打倒クッシング!!!
病気になんか負けない様にガッツでいこうね