goo blog サービス終了のお知らせ 

生命の息吹き 花メール

ほんの少しでも 心が元気になりますように

夕焼け色

2010年04月07日 | 花メール


夕焼け色が
染み込んだ
木の葉たちと
優しい気持ち



不明(じゅんさい池公園)


希望草

2010年04月05日 | 花メール


見つけてもらうを
待っている

見つからぬまま
枯れたとて

静かに静かに
種こぼし

見つけてもらうを
待っている



不明


mixture Vol.18 参加報告

2010年04月04日 | つれづれ

 3回目となるmixture Vol.18に、参加してきました。
 会場は、おなじみのJR亀戸駅近くのショッピングモールのサンストリートです。
 1日目は晴れ時々曇りと、イベントには絶好の天気で、人出も悪くありません。桜も、今が盛りの満開。でも、2日目は寒さに震える日となりました。

 出展の結果から言うと、売れ行きはまあまあで、人数は少ないですが、まとめ買いをして頂いたという感じ。そして、今回は、初めて穏やかな気持ちで過ごすことができました。

 ディスプレイは、パイプハンガーに100円ショップで調達したウォールポケットを吊したカードの壁。紐を通して、風でばたつくのを防ぎます。そしたら、壁ごと倒れてきたので、2日目からはダンベルで倒壊対策を施しました。おっ、おも~い。

 これまでのmixtureは、初日全く売れないのが定番。パートナーの絵が、ぽつりぽつりと売れるのを指をくえて眺めながら、ひがみ根性を募らせていくというパターンなのですが、今回は一味違います。初日午前中に、いきなり、ポスカも、しおりも、売れてしまいました。
 親子連れのお母様は、竹の写真が気に入られたようで、直球ど真ん中の選択ですが、娘さんは「私だって頑張ってるのよ」系の詩が、心にささりました。若いのにご苦労をされているようですね。しおりも気に入って頂けて、大量購入して頂きました。ありがとうございます。
 こんな風に土曜日午前中に売れると、優しい気持ちになれるものです。これほど早く売れ、新製品のしおりまで売れ、とても穏やかな気持ちで過ごせるのは、初めてのこと。この世の中は、優しさに満ちた世界なんですね、ええ。

 これが、さっそく売れた「透明しおり」、新たな試みの新製品です。

 以前のデザインフェスタで購入したものが、使い勝手がとても良いので、自分でも作ってみました。製作にあたっては、パートナーと子供に全面的に協力を頂きました。スーパー感謝です。

 お次は、出展者の方が、お忙しい中たくさんお買い上げ頂きました。短い時間で、詩まで読んでもらうのは難しいことなのですが、出展者ということもあり、じっくりと時間をかけてお読み頂き、ずいぶんとお褒めの言葉を頂きました。感謝で一杯ですし、やってて良かったなと、思いを新たにしました。

 今度は、出会いのお話。
 パートナーのブログにいつもコメントを下さる、画家のオーさんが、わざわざ訪ねて来て下さいました。パートナーが、絵の枚数を重ねるごとに上達していくとおっしゃって頂き、画家さんらしい褒め言葉だなと思いました。絵の先生の指導と、上達のポイントを意識して描きこんでいたのを見ているだけに、嬉しい褒め言葉でした。ありがとうございます。

 次は、新宿まで来たからついでに寄ったと言って、新宿からはついでにこれる距離でもないし、くじけそうなくらい寒い日だったにもかかわらず、引きこもり気味のパートナーに会いに来てくれた友人Sさん、本当にありがとう。差し入れのレーズンサンド、家族でとても美味しく頂きましたよ。

 最後に、お買い上げ頂いた皆様、足を留めて見て頂いた皆様、楽しく交流して頂いた出展者の皆様、忙しい仕事をこなしながらイベントを企画して下さるスタッフの方々、本当に本当にお礼を申し上げます。

ありがとう ありがとう


すました顔で

2010年04月02日 | 花メール


頭も胸も
グチャグチャになっちゃう
この想いは
かわいさで隠して



不明(スカビオサと教えて頂きました)


恒例の、しつこい告知です(第18回 mixture creators' market)

2010年04月01日 | お知らせ

 恒例の、ちょっと前しつこい告知です。

 第18回 mixture creators' market に出展します。

+++++ 参加情報 +++++

参加日:2010年4月3日(土)・4日(日)

開催時間:11:00~18:00

会場:東京都江東区 亀戸サンストリート マーケット広場

アクセス:JR総武線 亀戸駅 東口より徒歩1分
http://www.sunstreet.co.jp/
*雨天中止です。

サイト:http://homepage2.nifty.com/marc-y/

 当日は、パートナーのCanakoの水彩画も同時出展予定です。
http://canako08.blog8.fc2.com/

++++++++++++++++++++

 今回も、土日の2日間参加します。
 花以外の癒し系新作ポストカード、季節もの、母の日・父の日カードも用意しています。 気が向きましたら、ぜひお越しください。今年も、桜が見ごろになりそうです。


思い出してみると

2010年03月31日 | 花メール


頭の中が
真っ白になるくらい
感激したのは
いつだったかなあ




アスパラガス


寄る陰

2010年03月29日 | 花メール

寄らば太っ腹の陰




不明


準備ちゃくちゃく

2010年03月28日 | つれづれ

 ついに、来週がmixture Vol.18となりました。ポストカードや値段表の印刷なんかも、先ほど終わり、あとは本番を待つばかりといったところです。

 今回のディスプレイは、吊り下げ形です。100円ショップで購入した写真用ウォールディスプレイに入れて、パイプハンガーから吊り下げる予定です。

 左がk-ogasaのポスカ、右がパートナーの手描き水彩ポスカです。春は、5月の母の日、6月の父の日向けに、感謝の気持ちを送ってはどうかと、画像のようなポップをつけることにしました。なかなかかわいく出来たなあなんて、身の程知らずな自画自賛をしてみたり。

 新作もありますよ。前回「も」、ほとんど売れなかった反省から、少しチャレンジしてみようと、花以外の作品を作ってみました。ぬいぐるみを使った、癒し系ポスカです。結構苦労があったりして・・・
 そのへんは、またの機会にご紹介します。

 屋外なので、とにかく晴れて欲しいです。会場のサンストリート脇の桜並木が、ちょうど見頃ではないかと思っています。他にご用のない方は、ぜひいらしてみてください。


たし算のススメ

2010年03月26日 | 花メール


あの人の
いいトコ
ひとつ
また ひとつ



ウメ


心の色

2010年03月24日 | 花メール


心の虹は
今 何色?




ARTs*LABo ポスカ展09 - 自由が丘- に出展します

2010年03月22日 | お知らせ

 ゴールデンウィークに、自由が丘のARTs*LABoポストカード展に出展します。

+++++ 参加情報 +++++

開催日: 2010年4月29日(木)~5月5日(水)

会場:ART FORUM One's
自由が丘東京都目黒区自由が丘1-29-17 自由が丘 夢の樹HILLS 5F

*入口がほそい路地に面していて、ちょっと分かりにくいです。5階に昇るエレベーターが、少し奥まったところにあります。

アクセス:東急大井町線 自由が丘駅 最寄
http://<WBR>www.one<WBR>s-jiyug<WBR>aoka.co<WBR>m/acces<WBR>s.html

開催時間:13:00~19:00

*最終日の5月5日(水)は18:00まで

+++++++++++++++

 今回も8作品を出品しますが、下北ポスカコンテストの作品と新作を出そうかと考えています。ゴールデンウィークの間、ずっと開催していますので、自由が丘のスイーツを食べに行くついでに(?)、お立ち寄り下さい。


新たな季節

2010年03月19日 | 花メール


新たな風と
新たな光が
新たな季節と
ともに来る



ウメ(亀戸天神社)


エール

2010年03月17日 | 花メール


厳しくとも懸命に
自分の花を
咲かそうとする
その姿にただ
拍手を贈りたい



カランコエ


春恋

2010年03月15日 | 花メール


はーとの中で
ぽふんと生まれた
白くて淡い
この想い



ウメ


mixture vol.18 に出展します

2010年03月14日 | お知らせ

 第18回 mixture creators' market に出展します。今回3回目です。

+++++ 参加情報 +++++

参加日:2010年4月3日(土)・4日(日)

開催時間:11:00~18:00

会場:東京都江東区 亀戸サンストリート マーケット広場

アクセス:JR総武線 亀戸駅 東口より徒歩1分
http://www.sunstreet.co.jp/
*雨天中止です。

サイト:http://homepage2.nifty.com/marc-y/

 当日は、パートナーのCanakoの水彩画も同時出展予定です。
http://canako08.blog8.fc2.com/

++++++++++++++++++++

 3回目の参加で、今回も2日間参加します。
 これまで、あんまり買って頂けなかったので、花以外の新作ポストカードも製作しました。また、季節もので、母の日・父の日カードも用意します。また、売れないかも知れましぇんが。
 それはともかく、また、何か嬉しい事件が起こるといいなと、思っています。気が向きましたら、ぜひお越しください。今年も、桜が咲いていると、いいなあ。