goo blog サービス終了のお知らせ 

生命の息吹き 花メール

ほんの少しでも 心が元気になりますように

受信機と送信機

2009年09月28日 | 花メール


あなたが強く意識するのは
あいての劣ったところですか?
自分より優れたところですか?

あなたが投げかけているのは
見下した冷ややかな視線ですか?
受け入れの温かな視線ですか?



 ルリマツリ


フォントのこと

2009年09月27日 | つれづれ

 パソコンの復旧も概ね終わり、10月のmixture vol.17の準備を始めましたが、ズッポリとはまっています。その中で、今日はフォントのことを。

 詩をきちんと伝えたい、という気持ちから、ポストカードのフォントは、カッチリめの明朝体を使っています。こんな感じです。

 ところが、先日パートナーが、k-ogasaのポスカを自分の絵の先生に見せたところ、「花を見せたいのか、字を見せたいのか、よく分からない」とのご指摘を頂きました。花と詩を融合させたいとの思いは、どうやら実現できていない模様です。

 フォントとかを工夫してみれば、とのご意見も頂きましたので、さっそく無料フォントを探してみると、結構ありました。その中から、癒し系ポスカ用に、使ってみたのが「KFひま字」フォントなるもの。ひま人が手書きを元に作ったとか。こんな感じです。

 

  ちょっと太めなのと、手書き風すぎないところが、なかなか良いなと思っています。

 さて、こんなしてポスカを作って印刷しようとしたら、宛名面側の画像データがない。消えたデータのひとつだったようです。
 作りなおしです。パーツはそんなにないので、まあなんとかなりました。そして、この際、ご紹介してしまいましょう。

 なんて、ことさらに言うほどの、出来でもありませんけれど。

 まだまだ、準備は続くので、この辺で。


とりあえず 直りました

2009年09月24日 | つれづれ
 「ピューン」という音と共に動かなくなったパソコンですが、直りました。

 電源とマザーボードとハードディスクが故障したということで、データがすっかり消えてしまいました。ソフトをインストールし直し、一ヶ月前のバックアップデータから復元して、何とかネットにはつながるようになりました。

 米国出張前後は、忙しくて、あまりデータの追加がなかったのも幸いし、致命傷はないようでした。写真やポスカのデータが吹っ飛んだらどうしようかと思っていました。

 代わり映えしませんが、またよろしくお願いします。

 あ~っ、またアドレス帳が見つからないのだった・・・