goo blog サービス終了のお知らせ 

Felice*mamma

とろ~り美味しい、本場カルボナ~ラ♪

 

 

 

 

 

[密かに一日一個イタ~リアを感じる芸をする ]


 

 

 

マンマの感じるイタリアは。。。 

 

  イタリア手抜き家庭料理


ではありませんよ~。

 

 

今日は本場の [ Carbonara ]

まあ、いつものように簡単は簡単。 

 

 

 

 

 

 

 

[ 材料 ]

 

パスタ(ペンネ)、オリーブオイル、グアンチャーレ (なければベーコン)、

卵(全卵+人数分の黄味)

塩、コショー、パルミジャーノ

 

グアンチャーレは、パンチェッタ(ベーコンみたいなの)のようだけど

頬の部分)だそうです。

(先生のお友だちが、イタリアから持ってきたものを使用)

 

 

 

 

 

まず、パスタを茹でます。

そのとなりで、ベーコンを炒めます。

その後火を消します。

 

 

卵に塩、コショー、パルミジャーノを入れて、混ぜておきます 。

パスタをベーコンの中に入れ、その後卵を入れます。

 

 

 

は~い これでカルボナーラの出来上がり。

日本製と違って、イタリア仕込みは、生クリームを使用しません。

卵の固さは、お好み

 

 

マンマの先生(イタリア人女性)は、クリーミーなのがお好き

彼女の夫は、卵固めが好き

 

 

イタリア人でも好みによって、固さを変えるそうです。

 

マンマもトロりかな~

 

 

 

 

 

美味しいお料理のあとは、エスプレッソ 

 

 

イタリアのカフェ(エスプレッソ)は、こんなにたっぷり入っていません。

ほんの2口程度。

 

ニガニガが、好きではないマンマは、

お砂糖とミルクをたっぷり、入れちゃいますぅ~

 

 

今日のカルボナーラ、美味しかったです

みなさんも作ってみて~

 

 


人気ブログランキングへ

 かわいいクジラに、1クリックお願いしま~す

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

  ランキングに参加しております。  

  ポチッと押していただくと、うれしいです 

 

  

  

 

 また遊びにいらしてね

 

  

 

 

♡Copyright 2014 Felice*mamma♡


 
 
 
 

 

 

 

 

コメント一覧

マンマ♪ 
ダイスケさま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
褒めているのか、けなしているのか。。。

手抜は料理だけでなく、コーヒーカップ?
というか写真も手抜。

実は、先生のお宅の料理写真なの
ダイスケ
イタリア料理はいつも違うので、興味深い。

コーヒーカップはいつも同じなので、飽きてくる(笑)。
マンマ♪ 
dennちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
dennちゃんのカルボナーラ、美味しそ~

今度ごちそうしてね
denn
カルボナーラ
僕も生クリームを入れると、しつこすぎて、食べれません。

因みに、僕の手を抜かないレシピは、
ベーコン、ブロード、玉ねぎ(2時間程ソテーしたもの)、白ワイン、
これらを火にかけてつめて、パスタと絡めた後、出来上がりにチーズと卵黄をあえます。
マンマ♪ 
goriちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
簡単美味しいイタリアンです!!

gori
生クリームの入ったカルボナーラは 胃もたれしちゃうの…  

コレは良さそうです。

作ってみよっ
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* おうちグルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事