日々・戯言の叫び

感じた事とか色々、表に出せない事を吐き出す独り善がりで嘘つきな日記

けーにじうぅぅぅぅぅぅ!!

2009-01-30 16:26:04 | Weblog
怪人20面相のあれです。映画です。
観に行ってきましたー!
ネタバレオープンな感想ですので、宜しければどうぞvv


やー、面白かったですよーvv
アクション格好良かったです。
ぱんぱんぱんぱん跳ねる! 走る! 跳ぶ!!
あーゆー人間の動きは個人的に素敵だと思っとります。
アクションものだと思って油断してたら、私のウィークポイントが!
序盤で号泣だよ、くそう!!
ああー、ちみっこが生きようとする姿は…(悶絶)。
南部先生いい人だよ、大好きだよ!!
この人がどうなったのか、本気で気になる。
原作…どうしようかな? 読もうかな?
南部先生とちみっこたちのその後、書いてるかな?
主人公はねー、嫌いなタイプではないよね。
ささやかな日常を取り戻したいだけだよねー。
「すげぇぇぇぇ!!…俺」には、俺かい?!と突っ込んだよ。
街中を堂々と走り回ってよく捕まらなかったなぁ。おい。
つーかこの話の20面相も明智探偵もなぁ。
まぁこのふたりって結局アレだったわけですけども…(汗)。
いいんだろうか、コレ?
映画を見ながらそこが気にかかって仕方が無かったんですが!?
小林少年は、微妙に少年じゃなかったような…。
あと警察にむかついた(にこり)。
犯罪者の扱いなんてそんなもんですか?
でもなー、全然調べてない気がする。
そりゃ全面的に探偵に頼るようじゃなー。
うわ、ニコラ・テスラが!?
まずそれにびっくりした。
違う歴史を歩んだ世界だから、ありなのかなー、と。
意外と好きですニコラ・テスラ。
この人がちゃんと評価されていたら、歴史が変っていたと思うんですが。
まぁ言っても仕方ない事ですが。
の装置の大仕掛けはきゅんとくるものがあったなぁ…。
床が開いていくシーンは個人的に大好きです。
……ということは、あの床の下はアレを収める為に結構なスペースがあったという事で。
誰も疑問に思わなかったんだろうか?
ヒロインさんは、天然だけど強い人。
むぅ、こーゆーへこたれない人は好きだ。
勝ち負けじゃない。諦めないタイプは、強いと思う。
あれですよ、明智が撃たれて大変なときに平吉を送り出せるのは凄い。
優先すべき事をわかっていて、ちゃんと其れを実行できる。
やるべき事を見つけた人は本当に強いですよね。
あと源じぃ格好イイ!!
人生に先輩! いい味出してました。元詐欺師の奥さんも好きーvv
むしろ泥棒長屋の泥棒さんたち皆好きだー!!
これからも平吉のサポートするんだろうなと思うと、ときめくv(待て)
貧しかろうが金持ちだろうが、結局自分の道を見つけた人は幸せで。
どこにいても何をしていても、満たされてるって事なんでしょうかね?
平吉のこれからに幸有れ!

コメントを投稿