goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒストリーガレージ - お台場

2011-12-07 01:03:58 | その他


お台場・ ヒストリーガレージにて

携帯電話で撮影した画像を急ぎ整理していたら、すっかり忘れていた写真が出てきましたので簡単に紹介いたします。

数ヶ月前に東京・お台場ヴィーナスフォートで偶然見つけた自動車の展示スペースです。2Fの「ヒストリーガレージ」というところに往年の国内外の名車が多数く展示されていました(入場無料)。もちろん、あの名車も!


展示スペースの様子         外国車の様子


コスモスポーツ

また、展示スペースと併設されて、自動車模型やグッズの販売スペースも充実しておりました。鉄道模型売り場で目を輝かせる小生のように、きっと自動車好きの人にとってはたまらない空間なのでしょう。


自動車模型コーナの様子

今年はお台場でモーターショウが開催されているようなので、あわせて訪ねてみると面白いかもしれません。


ドラマにはまる - 月9

2011-12-06 22:41:25 | 個人的なこと

なぜか、今期の「月9」-私が恋愛できない理由-にはまってしまいました。第一話から熱心に見ていた訳ではないのですが、あるとき番組の最後・エンディング近くになると流れる安室奈美恵の曲に「ゾクゾク」するものを感じ、それ以来ちゃんと毎回見るようになりました。

ドラマのストーリーについて、まあ色々とご意見あるところでしょうが、それなりに楽しく見ています。なんだか、もうじき最終回のような展開で、予定調和で終わるのか、それともどんでん返しがあるのかないのか・・・個人的な見解ですが、どんなドラマでも最終回の一つ前の回が一番盛り上がって面白いような気がします。

また、なぜかこのドラマ、やたらと色調が「赤い」というか「夕日」のような色を意識・強調しているように思われます。夜に視聴するより、冬の夕暮れ時に見た方が、安室奈美恵の曲もさらにマッチするかもしれません。

第一話からちゃんと見ておけば良かったと後悔しつつ、年末に特番でまとめて放送してくれることを期待しています。

管理人がドラマにはまるなんて・・・まあこんな一面もあるということでご勘弁下さい。


新・幹線計画発動?! - 鉄道模型

2011-12-03 23:42:26 | 鉄道模型

年末にチビッコたちが遊びに来ることになりました。去年Nゲージで遊んだチビッコが、どうやら親御さんに新幹線「のぞみ号」を買ってもらったらしく、今回はそれを持って弊社のレイアウトに「参戦」してくるようです。

そんな一報を聞いて、「望むところだ!」などと洒落てみたのですが、よくよく考えてみると、レイアウトの最小曲線がC243なので、新幹線を走らせることが出来ません・・・きっと楽しみにしているのだろうなと思うと、「走行不可」とも言えないので、ここは以前お座敷レイアウトで使っていたレール類を使って、即席の新・幹線を敷設して対応しようかと考えております。果たしてチビッコたちに楽しんでもらえるかどうか、腕の見せどころです?!


5がいっぱい - 鉄道書籍

2011-12-02 22:14:37 | 趣味

季刊「j train」(イカロス出版,44,2011)を買ってみました。今号は583系(秋田車がメイン)と50系ワム80000形の特集です。また、所々にDF50の記事や写真も散見され、これが決め手となり購入しました。週末を利用してじっくり読み込んでみます。


J-train vol.44