goo blog サービス終了のお知らせ 

ぜんぶ雪のせい?! - 個人的なこと

2014-02-16 00:35:44 | 個人的なこと

2週連続で東京は大雪に見舞われました。毎年、雪が多い地域の方々から見れば、そんな程度で大騒ぎするなんて・・・と思われると思いますが、都内ではこれまでに経験したことがないような積雪に加え、小生は吹雪のような状況にも遭遇し、雪の恐ろしさを今更ながら実感しました。

雪にしろ雨・台風にしろ、とにかく東京は自然災害に脆弱というか、そういうことへの備え・対策がほとんどないように思われます。「生活するには便利」かもしれませんが、その分「自然との関わりが希薄」なのかもしれません。

ところで、鉄道運行情報を見る時に、JR東日本のHPを参照するのですが、そのトップページに必ずと言っていいほど、JR東日本の冬のキャンペーン「JR SKY SKY」が表示されます。

スキーウェアに身を包んだ可愛らしい女優さんが、なにか物言いたそうにこちらを見ています。その顔の横には「ぜんぶ雪のせいだ。」のキャッチコピー。駅にも刺激的に大きなポスターが貼り出されていますが、外出先であの表情が表示されるのは、ちょっとこっぱずかしい感じがしておりました。

ところが、土曜日あたりからJR東日本のトップページを開いても、このキャンペーンが表示されなくなりました。各線で運休が多発している状況では、さすがに「ぜんぶ雪のせいだ。」のキャッチコピーはまずいと判断したのでしょうか。それともキャンペーン期間が終わったのでしょうか。

いずれにしても「ぜんぶ雪のせいだ。」の一言では済まないような、大雪というより豪雪ではないかと思われるような雪でした。今度の水曜日も降雪の天気予報がだされているようですが、今期の経験を活かして、自分でもうまく雪対応できるように心がけます。


箱根駅伝を見る - 個人的なこと

2014-01-03 23:34:03 | 個人的なこと

新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。


第90回箱根駅伝

さて、お正月三が日ですが、箱根駅伝を間近で見られるという機会に恵まれましたので、ちょっとお邪魔してみました。

沿道近くで応援旗が配られていたので、小生も1本頂きました。「これがテレビで見かける旗か」ちょっと感慨深いものがありました。旗はプラスチックのような材質で、柄の部分は紙のような物で出来ています。軽く振ってみると「シャカシャカ」とすれたような音がして、否応が成しに気持ちが高ぶってきました。一応、音がするように工夫してあるのかなあなどと考えて見ましたが、お正月なので難しいことは止めましょう。


応援旗

既に多くの人で歩道が埋め尽くされています。適当に隙間を見つけて応援態勢を整えます。徐々に応援の声が上がってきます。どうやら走者が来たようです。旗の準備。「ワアー」、「ガンバレ!」、「○○大学-!」などの歓声と共に走者が「あっ」という間に目の前を過ぎ去っていきました。

行ってしまいました。しかし、しばらくすると、次の走者がやってきます。旗を振って応援してみましたが、やっぱり「あっ」という間に走り去っていきます。本当に一瞬という感じです。

この日のために一生懸命練習を積み重ねてきたことでしょう。多くの部員の中から選ばれた走者。きっと走りたくても走れない人もいたことでしょう。みんなの思いの乗せて、つないでいく襷。ガンバレ!

                     


Bobby、ノッタかい? - Yeah!

2013-04-22 07:56:37 | 個人的なこと

先日、柄にもなく(?!)コンサートなるものに行ってきました。ちょっとしたロック系で、幕開けから会場全体がノリノリに。少々テレもありましたが、折角来たのだから楽しまなければ損!損!と、ムンムンとする中で思いっきり弾けてきました。
会場全体に響き渡るBeatが、オレのハートを熱くするぜ!

全身でリズムを刻んでいると、あっという間の終演。いい汗かいて、何とも言えない満足感。楽しい1日でした。

しかし、朝起きてみると、特に足腰が・・・体中が痛い・・・
痛みは今日から?もしかすると、コンサート会場では既に「イタい」人だったかもしれません・・・


思い出がいっぱい - 個人的なこと

2013-04-14 22:47:53 | 個人的なこと

生まれ育った街のお宮さん。よく家族と一緒にお参りをしていました。


よくお参りをしたお宮さん

引っ越してからも、時々「ぶらり」していましたが、耐震化対策が必要になったため、全面的に建て直すことになったそうです。

色々な思い出が詰まっている境内を、一つ一つ確かめるように歩いてみました。もうなくなってしまう、自分にとって当たり前だと思っていた光景がなくなってしまうのは、何とも言えず寂しいものです。

外の喧噪とは全く無関係に、中では小鳥のさえずりしか聞こえません。春の日差しが、僕とお宮さんの影だけを作り出し、ゆっくりと時間だけが過ぎていきます。そっと佇んでいると、不思議とだんだん穏やかな気持ちになってきました。

そうだね、忘れなければいいんだよ! しっかりと、この日のこと「も」心に刻めば、それでいいのだ。

誰かが境内にやってきました。もう少しだけ、ここに居てから帰ろうと思います。


新年度早々 - 旅行?!

2013-04-02 23:09:10 | 個人的なこと

新年度がスタートした昨日は、出向く所などがあり、電車やバスなどを使って移動しておりました。帰宅してから、ざっと一日を振り返ってみたところ、約8時間近くも乗り物に乗っていたようです。1日の1/3を電車やバスの中で過ごす・・・まさに鉄ヲタ冥利に尽きる?!

さて、流石に昨日の疲れからでしょうか、今日は朝から力尽きておりました。
何事もほどほどが大事かと。