正式には「かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会」と言うらしい。合計27,353人がエントリー。昨年は東日本大震災で中止になったため、2年ぶりの開催。
思ったほど暑くはならなかったので、6時間ジョグなら何とかなるだろうといつも通りの「タイガー」で出場。子どもたちに全部手を振って、ハイタッチして、沿道のおばちゃんたちと話したり、ゆっくりバナナを食べたりと余裕で走っていたら、17kmの関門にひっかかってしまった。唖然。そんなのあったのか!
不完全燃焼だったが。そのおかげでゆっくり昼ご飯を食べて、有森裕子さんのチャリティサイン会にも間に合った。
「小出道場なので、有森さんは先輩ですよ(笑)」
「わあ~そうなんですか!また大会に出てくださいね」
数年ぶりに生で見るが、いつも気さくでオーラがある。

副会長氏は28kmあたりでリタイア。徳さんは10マイルにエントリーしていたが出場せず(DNS)。そうか、17kmで終わるのなら最初から10マイルにすればよかった。でも、参加者も増え、来年も参加したいかというと微妙な大会になってきた。
思ったほど暑くはならなかったので、6時間ジョグなら何とかなるだろうといつも通りの「タイガー」で出場。子どもたちに全部手を振って、ハイタッチして、沿道のおばちゃんたちと話したり、ゆっくりバナナを食べたりと余裕で走っていたら、17kmの関門にひっかかってしまった。唖然。そんなのあったのか!
不完全燃焼だったが。そのおかげでゆっくり昼ご飯を食べて、有森裕子さんのチャリティサイン会にも間に合った。
「小出道場なので、有森さんは先輩ですよ(笑)」
「わあ~そうなんですか!また大会に出てくださいね」
数年ぶりに生で見るが、いつも気さくでオーラがある。

副会長氏は28kmあたりでリタイア。徳さんは10マイルにエントリーしていたが出場せず(DNS)。そうか、17kmで終わるのなら最初から10マイルにすればよかった。でも、参加者も増え、来年も参加したいかというと微妙な大会になってきた。