この間、自走で行った山中湖
今度は車で家族と一緒に山中湖へ
このGW、2回目の山中湖 (笑)
道の駅にあったたぬき
よく見たらヘルメットと自転車用ボトル持ってる
オリンピックコースだったから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/d2a524ee894cac24d923642faab356d6.jpg)
山中湖で何をするかというと・・・
やっぱりサイクリング!
しかも二人乗り用!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a4/116b6a1ce9424073470ce39e324235bf.jpg)
二人乗り用自転車はバランスとるのが大変
キャーキャー言いながら山中湖を一周
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/281eb3e71fb34824153f15f6d08a468a.jpg)
でかい自転車のオブジェ見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/5a80e620cb34d8c3705a6ab19f32f499.jpg)
今日の富士山は雲もかかっていなくて本当に素晴らしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/6b4f207e826af2364fcd0f1747f49336.jpg)
パノラマ台からの富士山と山中湖の眺望も最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/d51ed5be36df2daef2937fc44a76af5d.jpg)
ハートを作ってくれた2羽の白鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/9eda33934246f0eb6241168afdba77cb.jpg)
白鳥(本物)とスワン(型ボート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/b127c5cefd20735f06399d7a302764e1.jpg)
たまたま山中湖交流プラザ きららを通りかかったら開催していた
秦 基博<GREEN MIND 2022>のキッチンカーでランチ
いわゆるフェスめしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/42df2443475bb297dfb99a5c0dcbe429.jpg)
グリーンカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/967f05fc9a522f0d83a5f1760c585da4.jpg)
ポテトなど揚げ物盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/d8e08db1a22e80324a1dcbd4bb4e59b1.jpg)
サイクリング後に車で、自転車のオリンピックコースとなった三国峠、明神峠を越えて、
富士スビードウェイの横を通って、籠坂峠を越えて再び山中湖へ
三国峠の斜度と距離はマジでヤバイ!
都民の森や他の四天坂よりスゴイと思う
三国峠ではオリンピック選手でさえ、蛇行して登っていた選手が結構いたし・・・
ワタクシも絶対に自転車で走りたい!
自走では厳しいので、山中湖までは車に自転車を積んで行こう。
いつ頃決行しようかな・・・
楽しみがまた増えたぞ!
今度は車で家族と一緒に山中湖へ
このGW、2回目の山中湖 (笑)
道の駅にあったたぬき
よく見たらヘルメットと自転車用ボトル持ってる
オリンピックコースだったから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/01/d2a524ee894cac24d923642faab356d6.jpg)
山中湖で何をするかというと・・・
やっぱりサイクリング!
しかも二人乗り用!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a4/116b6a1ce9424073470ce39e324235bf.jpg)
二人乗り用自転車はバランスとるのが大変
キャーキャー言いながら山中湖を一周
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/281eb3e71fb34824153f15f6d08a468a.jpg)
でかい自転車のオブジェ見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ef/5a80e620cb34d8c3705a6ab19f32f499.jpg)
今日の富士山は雲もかかっていなくて本当に素晴らしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/92/6b4f207e826af2364fcd0f1747f49336.jpg)
パノラマ台からの富士山と山中湖の眺望も最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/d51ed5be36df2daef2937fc44a76af5d.jpg)
ハートを作ってくれた2羽の白鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/46/9eda33934246f0eb6241168afdba77cb.jpg)
白鳥(本物)とスワン(型ボート)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f5/b127c5cefd20735f06399d7a302764e1.jpg)
たまたま山中湖交流プラザ きららを通りかかったら開催していた
秦 基博<GREEN MIND 2022>のキッチンカーでランチ
いわゆるフェスめしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/42df2443475bb297dfb99a5c0dcbe429.jpg)
グリーンカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c8/967f05fc9a522f0d83a5f1760c585da4.jpg)
ポテトなど揚げ物盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/83/d8e08db1a22e80324a1dcbd4bb4e59b1.jpg)
サイクリング後に車で、自転車のオリンピックコースとなった三国峠、明神峠を越えて、
富士スビードウェイの横を通って、籠坂峠を越えて再び山中湖へ
三国峠の斜度と距離はマジでヤバイ!
都民の森や他の四天坂よりスゴイと思う
三国峠ではオリンピック選手でさえ、蛇行して登っていた選手が結構いたし・・・
ワタクシも絶対に自転車で走りたい!
自走では厳しいので、山中湖までは車に自転車を積んで行こう。
いつ頃決行しようかな・・・
楽しみがまた増えたぞ!