goo blog サービス終了のお知らせ 

FARMER'S便り (ファーマーズだより)

北海道、十勝のカントリースタイル&スローライフの紹介
自然 食べ物 家具 釣り(フライフィッシング) ガーデニング

イギリスの旅 3!

2013年01月11日 | 
北海道、十勝は今日も酷寒の-20℃越えで日本一寒い陸別町では

-30℃近くまで連日下がっています。

それでも陸別町民はここより寒い地区が時々在ると

その日は一日中、悔しい思いで一杯に成り明日はもっと下がれと

夜な夜な酒を酌み交わしていますよ。

    

さて、イギリスの旅のつづきで季節は7月初旬のコッツウォルズ地方。

小さな村を次々と巡っています。

    

散歩中の赤ちゃんはイギリスの顔をしてホント可愛いですね。

蔦の絡んだお家は趣きがあり素敵でしたよ。

      

    

ドア周りの演出もとても大事でたいていのお家は裏手に

メインガーデンが有り、そこえ迎える為のアプローチガーデンです。

どんなガーデンが広がっているか、ここで決まってしまい

初めての客は想像力を発揮してイメージを作り上げますが

良い方向で裏切られ想像以上のがガーデンに感動と驚きが生まれます。

そんなガーデンを追求したいものですね。

つづく。 


イギリスの旅 2

2013年01月11日 | 
ここはイギリスのコッツウォルズ地方です。

丘陵地帯に小さな村や町が点在した美しい風景が広がる素敵な処

こんな映画のワンシーンの様な絵が自然に見られるのがコッツウォルズです。

    

村の中に小川が有り水車がコトコト回ってました。

    

赤いポストはビクトリア時代の古い物です。

ツルバラが石のお家に絡み花が咲き始めて素敵です。

ファーマーズもこんな風にしたいと何時も思ってます。

    

イングリッシュガーデンには定番のルピナスやジギタリス、ゲラニウムなど

北海道のガーデンでも普通に見られる宿根草が沢山咲いていて

こんなナチュラルなガーデンが好きですね。

イギリスの旅はまだまだつづきます。