フィットネス&ヨガを通いはじめて2年以上が経ちました
私がこんなに長く通った教室は今までになかったのに
何故かここは居心地がよいせいか
まだまだやめたくなく
これからもずーっと通いたいと思える場所なんです
今日のヨガは
はじめての講師の女性
一見 前の講師よりも小さいので頼りなさそうに見えましたが
本格的なヨガをやってるって感じでしたよ
クラス名は同じなのに
講師が変わるだけで全く違います
どちらが良くってどちらが悪いというのはありません
どちらも気持ち良さには変わりありませんからね
来月ここのフィットネスヨガでイベントがあります
新潟市にある豪農の館北・方文化博物館でヨガを開催
その名も
お月見ヨガの夕べ
ヨガ1時間・精進料理つきで3500円
行きたいんですが時間が合わずに断念
スタジオで地道にヨガしてますわ
8時頃私の携帯に母からの着信があり出てみると
小3の甥でした
あのね ○○がインフルエンザみたいだよぉ
○○とは甥の姉のこと
先月耳の手術で夏休み中ずーっと入院していたばかりなのに
今度はインフルエンザ?
母と電話をして詳しく聞いてみると
今朝 熱があったので診察を受けて検査をしたけれど
まだ早い時期だったので陰性
でも そのまま熱が続けばインフルエンザの可能性があるということ
夜も熱が下がらない姪
学校でも流行しだしたらしく
近くの中学校でも学級閉鎖があったらしいです
近く 実家へ行こうと思っていたけれど
インフルエンザでは行かれないですわ
最近 あちこちのお店の出入口にアルコール消毒が置いてありますが
必ず 帰るとき使って帰ります
先日婦人科検診で産婦人科を訪れたときは
患者さん全員がマスクをしていました
受付の方に聞くと
マスクを義務付けているそうで
持っていない方には有料で配布しているというんです
産婦人科は新生児&妊婦さんがいるからなおさらですね
一応 私のカバンの中にはいつもマスクは入れてありますよぉ
とうとう新潟市にもインフルエンザの流行がきたみたいです
他人事だと思っていたけど
徹底的に予防しなくちゃいけないみたい