goo blog サービス終了のお知らせ 

FahMoh Studio Voice

路地裏の小さな革工房から
ものづくりのお話呟きます。

体験用ボストンバッグサンプル。

2013-05-10 19:49:21 | これからの体験教室
6月2日に鎌倉で開催する体験教室のボストンバッグの課題サンプルが完成しました。

皆さんお待たせしました。

ベースがマット系のチョコカラー、部分部分にキャメルカラーのシュリンク革を使用しています。

表裏にファスナーポケットがついています。

サイズは左右340mm×高さ200mm×奥行き(マチ幅)140mm

です。

内張りはついていません。

体験料金は 18,000円(材料費込み)

所要時間は約5時間(個人差があります)。

場所:今小路クラブ 〒248-0011鎌倉市扇ガ谷1-7-7 今小路荘103号(鎌倉駅より徒歩5分)TEL 0467-25-3907

時間:6月2日(日)10:00~17:00

お申し込みは下記アドレスまで お名前、連絡先(携帯など緊急時に連絡のとれるもの)、人数、をお書き添えの上お申し込み下さい。

fahmoh@lake.ocn.ne.jp

※ボストンバッグの申し込みの締め切りは5月28日(火)迄とさせていただきます。

※お弁当をご希望の方は1000円~1500円でご用意出来ます。

鎌倉体験教室6月1日課題「ジャバラのショルダーポーチ」

2013-05-05 21:50:19 | これからの体験教室
遅くなりましたが、6月1日に行う鎌倉での体験教室で作る課題のサンプルがようやく完成しました。

「ジャバラのショルダーポーチ」。

サイズは高さ170mm×横幅250mm 奥行60mm(開いた時開口部130mm)

革はオイルダコタのキャメルとチョコカラー。

開くと真ん中に仕切りが付いていて、荷物の仕分けに便利です。

製作所要時間は約3時間~4時間。

体験料金は12,000円。

場所:今小路クラブ 〒248-0011鎌倉市扇ガ谷1-7-7 今小路荘103号(鎌倉駅より徒歩5分)TEL 0467-25-3907

時間:6月1日(土)13:00~17:00

お申し込みは下記アドレスまで お名前、連絡先(携帯など緊急時に連絡のとれるもの)、人数、をお書き添えの上お申し込み下さい。

fahmoh@lake.ocn.ne.jp


※6月2日に実施する「ボストンバッグ」の体験教室に関しては現在サンプル製作中です。
 出来上がり次第画像をアップします。体験料金は18,000円になる予定です。開始時間は6月2日(日)10:00~16:00の予定。
 詳しくは申し込みと同じメール宛てにお問い合わせ下さい。

バレンタイン向けパスケース体験教室

2012-01-05 23:05:54 | これからの体験教室
革ものが好きな男性は多いものですが
実際にプレゼントするとなると、サイフなどありきたりなものになってしまうし
手作りというと作業が大変なのではないかと尻込みしてしまいます。

2月14日はバレンタインデー。
その日に向けて「パスケース」の手作り体験教室を開催します。
期日は2月5日(日)。午前10時からのクラスと午後2時からの2回開催します。
もちろん革初心者の方でも簡単に出来上がります。
開催場所は
「ちてはこカフェ」内 〒630-8113 奈良市法蓮町1232
TEL.0742-26-0669
blog http://blog.goo.ne.jp/chitehako

革色はベースがキャメルカラーに
一部グリーンの革を使用したものと一部焦げ茶の革を使用したものの2種類からお選びいただけます。
(写真のパスケースは一方が赤茶ですが、焦げ茶になりますのでご了承下さい)

希望者にはイニシャル刻印を打ち込んでいただけます。

製作時間は2~3時間、参加費用は材料費込み、カフェのお茶とケーキが付いて5000円になります。

お申し込みは2月1日までに下記アドレスに
お名前、参加希望時間、ご連絡先、人数、ご希望の革の色を添えてお申し込み下さい。

申込先アドレス fahmoh@lake.ocn.ne.jp

鎌倉の17日開催「ジャバラのサイフ手縫い体験教室」の課題の画像

2011-09-04 21:10:02 | これからの体験教室
9月17日(土)に開催の「ジャバラのサイフ」の画像をもう一度アップしておきます。

開くと中央にファスナー付きコインケースが付いています。

普通の長サイフよりやや小ぶりのサイズで、カバンなどにも収まりやすく携帯に便利です。

また革は柔らかめのオイルヌメ革を使用しており、

使えば使うほど味が出てきます。

まだ体験教室に空きがありますので、どうぞ、ご参加下さい。

体験教室詳細/http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010/e/a45d1802fb2967a04c23c7b2122a4815

鎌倉革手縫い体験教室ショルダーバッグの焦げ茶タイプ

2011-09-02 17:21:19 | これからの体験教室
9月17日、18日に開催する鎌倉での革の手縫い体験教室で製作する
ショルダーバッグの焦げ茶タイプの画像を作ってみました。
フォトショップでの合成画像になりますが、イメージしやすいと思います。

17日に開催のジャバラサイフの画像が実際の焦げ茶の革色です。
ご参考下さい。
http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010/e/a45d1802fb2967a04c23c7b2122a4815

鎌倉にてショルダーバッグとジャバラ式サイフの体験教室開催

2011-08-19 19:46:04 | これからの体験教室
<鎌倉>カフェ「mogura」で革の手縫い体験教室

鎌倉にて革の体験教室を開催します。

<革のジャバラ式サイフ手作り体験教室>
■日時/2011年9月17日(土)14:00~17:00

■制作時間/約3時間
(※制作時間には個人差があります)
■体験料金/7,000円
 (材料費込・お茶菓子付)

開くと札入れ(カード入れ)部分が4ケ所セパレートされ、
中央にファスナー付きコイン入れが内臓されています。
革は柔らかなオイルヌメ革を使用しており、使い込むと光沢と味わいが増します。

<革の2WAYショルダーバッグ手作り体験教室>
■日時/2011年9月18日(日)10:00~17:00

■制作時間/約5時間
(※制作時間には個人差があります)
※13:00~14:00に昼食休憩をいたします。
※昼食はカフェ「mogura」にてご用意いただきます。
■体験料金/16,000円
(材料費込・昼食・お茶菓子付)

必要に応じて「ショルダーバッグ」の中に内蔵された持ち手を引き出すことにより
大容量の「トートバッグ」としても使うことが出来ます。
ショルダーバッグの状態でA4ファイルが入るサイズです。
革は柔らかなオイルヌメ革を使用。使い込むほどに味わいが増します。

※ジャバラサイフ、ショルダーバッグともに「ピアノレザー」というオイル系の本ヌメ革を使用しております。
※革の色はキャメルまたは焦げ茶のいずれかを選ぶことが出来ます。

<体験教室参加お申し込み方法>
●下記、申込み連絡先に締切日迄にメールにて氏名、参加希望日、参加人数、作りたいもの、革の色(キャメルまたは焦げ茶)、
 ご連絡先(携帯番号または携帯メール)をご記入の上お送り下さい。
●申し込み締切日:2011年9月11日(日) ●申し込み人数多数の場合、定員数制限のためご希望に添えない場合があります。

■開催場所/mogura
鎌倉市二階堂27-12
(連絡先)090-6281-6519
<アクセス>
鎌倉駅東口より京急バス4番乗り場「大塔宮」行乗車、
「天神前」下車。バス停目の前。

<申込み・お問い合わせ先>
ファーマー・スタジオ
mail fahmoh@lake.ocn.ne.jp

参考:blog http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010

人気の革ポシェットの体験教室を開催します。

2011-07-07 22:51:42 | これからの体験教室
オシャレなフォトスタジオで
革のポシェット手作り体験教室

■期日:2011年7月31日(日)13:00~16:00
■場所/中井写真事務所フリースペース
 奈良市高畑町964-3
 連絡先/0742-55-8727
<アクセス>
 近鉄奈良線またはJR線「奈良駅」下車.
 天理駅行バスにて「福地院町」下車、徒歩3分。
■時間/13:00~約3時間
■体験料金/6,000円(材料費込・お茶菓子付)
■作るもの/革ポシェット(横19cm×縦15cm×幅10cm)
<申込み・お問い合わせ先>
中井写真事務所
mail photographer-nakai@kcn.jp
Tel  0742-55-8727

<申込み方法>
下記アドレスに、お名前、ご連絡先(携帯電話番号またはアドレス)、参加人数、ご希望の革の色を添えて、
7月25日までにお申し込み下さい。
申込み期限を過ぎた場合は一度お問い合わせ下さい。
※受付締切/7月25日(月)
■申込み・お問い合わせ先
中井写真事務所
mail photographer-nakai@kcn.jp
Tel  0742-55-8727
※中井写真事務所のフリースペースは
 今後カフェとして営業される予定です。

<ご注意点>
●申し込み人数多数の場合、定員数制限のためご希望
 に添えない場合があります。
●革の色はキャメルと焦げ茶の2色から
 お選びいただけます。
●服装は汚れても良い格好で来て下さい。

「ファーマー・スタジオ」では
誰でも簡単に作ることが出来る
「革の手縫い体験教室」を開催しています。
初体験の方でも大丈夫。
あなただけのオリジナルな革小物を作ってみませんか?
詳しくはブログをご参照ください。
<ファーマー・スタジオ>
mail fahmoh@lake.ocn.ne.jp
blog http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010

菖蒲池のカフェ・ジリーノで革のカードケース手縫い体験

2011-06-15 21:26:53 | これからの体験教室
近鉄菖蒲池にあるオシャレなカフェ「カフェ・ジリーノ(Cafe Girino)」で
革の手縫い教室を開催します。

<革のカード入れ手作り体験教室>
■場所/カフェ・ジリーノ
 奈良市あやめ池南2-2-21 セラヴィビル1F
 連絡先/0742-43-5753
<アクセス>
 近鉄奈良線「菖蒲池駅」下車.
 駅南側線路沿いを東に約200m
■日時/7月3日(日)14:00~約3時間
■体験料金/5,000円(材料費込・お茶菓子付)

<申込み方法>
下記アドレスに、お名前、ご連絡先(携帯電話番号またはアドレス)、
参加人数を添えて、6月30日までにお申し込み下さい。
申込み期限を過ぎた場合は一度お問い合わせ下さい。
※受付締め切り/6月30日(木)

■申込み・お問い合わせ先
ファーマー・スタジオ
mail fahmoh@lake.ocn.ne.jp

<ご注意点>
●申し込み人数多数の場合、定員数制限のためご希望
 に添えない場合があります。
●革の色はキャメル1色のみとさせていただきます。
 (サンプル品を開催場所(カフェ・ジリーノ)に展示
 しておりますのでご参考下さい。
●服装は汚れても良い格好で来て下さい。

<その他の体験教室>
●「ファーマー・スタジオ」では革財布やポシェット、トートバッグなど
さまざまな革の鞄や小物の体験が出来ます。
詳しくはブログをご参照ください。
blog http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010

■ファーマー・スタジオ
 奈良市北袋町19
 mail fahmoh@lake.ocn.ne.jp

ワンコイン体験教室開催

2011-04-23 12:03:05 | これからの体験教室
5月28日(土)と5月29日(日)に

500円(材料費込)で出来る簡単な革の体験教室を開催します。

作るもの:ミニコインケース(写真参照)

開催期間:5月28日(土)・5月29日(日)
 
時  間:各日とも 13:00~17:00

会  場:よつばカフェ
     奈良市紀寺町954
     http://www.h7.dion.ne.jp/~yotsuba/

受  付:開催時間中、常時受け付けています。

費  用:500円(材料費込)

※一つ作るのに約15~20分程度かかります。

※革の色は当日ご用意した中から自由にお選びいただけます。


●5月26日(木)~29日(日)はファーマー・スタジオ革手縫い教室作品展
「革のこものたち」を開催しています。
 あわせてご覧ください。