goo blog サービス終了のお知らせ 

FahMoh Studio Voice

路地裏の小さな革工房から
ものづくりのお話呟きます。

ならまち 雑貨店カウリにて革ポシェットの体験教室開催します。

2010-11-13 17:49:51 | これからの体験教室
「雑貨店カウリ」で
革のポシェット手作り体験教室を開催します。
Leather Workshop in Kauri 2010・12/17(金) PM2:00~5:00

<革手縫いワークショップ in雑貨店カウリ>
●場所/雑貨店カウリ
●日時/12月17日(金)午後2時~午後5時
    (定員6名)
●課題/革のポシェット
画像/http://blog.goo.ne.jp/fahmoh_2010/e/401828ed54402442b5dea27c5fbed411
●参加費用 1名6,000円(材料費込・お茶菓子付)
●革色はベージュまたは焦げ茶よりお選びいただけます。

※予約制になっております。2010年12月14日(火)までに、下記に、アドレス、お名前、ご連絡先、参加人数を添えてご予約ください。

 fahmoh@lake.ocn.ne.jp

※定員になり次第予約を締め切らせていただきますので、予めご了承ください。

革ポシェットサイズ
横19cm×縦15cm×マチ幅10cm

※革の色はベージュと焦げ茶の2色からお選びいただけます。
お申し込み時に色のご希望を申し添えてお申し込みください。

<ご注意事項>
※ご予約は5日前(12月12日)までにメールにて、お名前、ご連絡先(携帯番号等)、参加人数、ご希望の革の色を書き添えてお申し込みください。
※受講者多数により定員に達した場合、ご希望に沿えないこともありますので、ご了承ください。
※服装は汚れても良いラフな服装でおいで下さい。
※道具類はこちらでご用意しますので手ぶらでお越し下さい。
※講習料はおつりのないようにお願いいたします。 

革の手縫い手作り体験教室・会場
<雑貨店カウリ>
営業時間 11:00 ~ 18:00
定休日 不定休
駐車場 なし
住 所 奈良市鳴川町1番地
TEL/FAX 0742-93-9208
mail shop@kauri-online.com
HP http://kauri-online.com
【アクセス】
● 近鉄奈良線 奈良駅より徒歩15分

※写真地図参照

京都にて二つの体験教室

2010-11-02 16:19:07 | これからの体験教室
11月の作品展の期間中に
革ポシェットと革の長サイフを作る体験教室を開催します。

11月21日(日)革のポシェット
●参加費:6,000円(材料費込・お茶菓子付)

11月23日(火・祝)革の長サイフ
●参加費:8,000円(材料費込・お茶菓子付)

各日午後3時~午後6時
※革の色はキャメルまたは焦げ茶のどちらかを選ぶことが出来ます。

場所/カフェダイニング「ニア」

OPEN 12:00~23:00(22:00 LO)定休日/木曜

〒606-8227
京都市左京区田中里ノ前町34-2 珠光ビル百万遍 B1F
TEL.075-708-8822
URL http://blow-works.com/near.html
※現在「ニア」さんにサンプルを展示しています。詳しくはお店のスタッフにお尋ね下さい。

アクセス/叡山電鉄「元田中」駅、徒歩約5分 京阪電鉄「出町柳」駅 徒歩約15分


<お問合せ・申込先>

●受付締切/11月15日

お名前、連絡先、参加希望日、ご希望の革色を添えて下記アドレスに
お申し込み下さい。

fahmoh@lake.ocn.ne.jp


10月9日(土)・11日(月・祝)鎌倉にて革長サイフ&革トートバッグの体験教室を開催します。

2010-09-01 18:43:34 | これからの体験教室
春に好評だった鎌倉でのワークショップを

10月9日(土)と11日(月・祝)に再び開催します。

今回は革長サイフのワークショップとトートバッグのワークショップです。

<革手縫いワークショップ in鎌倉>

●場所/北鎌倉小舎(下記アドレス参照)
●日時/10月9日(土)
    ■革の長サイフ(サイズ/横19cm×縦15cm×厚み2cm)
    10月11日(月・祝)
    ■革のトートバッグ(サイズ/横25cm×縦22cm×マチ幅8cm)
    各日ともに午後1時~午後5時(各日定員6名)
●参加費用
 革の長サイフ 10,000円(材料費込・お茶菓子付)
 革のトートバッグ 12,000円(材料費込・お茶菓子付)
●革色はキャメルまたは焦げ茶よりお選びいただけます。

※予約制になっております。2010年10月1日(金)までに
 お名前、連絡先、希望日、人数、ご希望の革色(キャメルまたは
 焦げ茶)を書き添えて下記アドレスにお申し込みください。

 mail fahmoh@lake.ocn.ne.jp

※受講者多数により定員に達した場合、
 ご希望に沿えないこともありますので、ご了承ください。
※服装は汚れても良いラフな服装でおいで下さい。
※道具類はこちらでご用意しますので手ぶらでお越し下さい。
※講習料はおつりのないようにお願いいたします。 

●北鎌倉小舎コミュ(mixi)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3572769
●北鎌倉小舎HP
http://shushumo.blog8.fc2.com/

布と革のかわいいペンケース手作り体験教室

2010-08-23 17:07:11 | これからの体験教室
<革手縫いワークショップ inプティカフェ>

革の上に布張りしたかわいいペンケースのワークショップを

9月中旬に高の原にある「プティカフェ」さんで

(近鉄京都線・高の原駅より「神功四丁目」行きバス終点下車)

開催することになりました。

●場所/le petit cafe(プティカフェ)
http://petit-cafe.jp/
営業時間 10:00 ~ 18:00
定休日 月曜日、第2・第4火曜日
駐車場 有
住 所 奈良市神功4丁目25-1-101
TEL/FAX 0742-31-8433
【電車】
・ 高の原駅からは、バス(7)(14)神功4丁目行き 終点下車
・神功4丁目バス停からは、坂道を上って右手「丘の小道商店街」内

●日時/9月22日(水)・9月23日(木・祝)
   各日ともに午後2時~午後5時各日(定員6名)

●課題/布張りペンケース(多目的に使えます。内側は革です)

●参加費用 1名5,000円(材料費込・お茶菓子付)

●布柄はストライプまたは草木柄よりお選びいただけます。

※予約制になっております。2010年9月17日(金)までに
 お名前、連絡先、希望日、人数、ご希望の布柄(ストライプまたは
 草木柄/写真参照)を書き添えて下記アドレスにお申し込みください。
 mail fahmoh@lake.ocn.ne.jp
※定員になり次第予約を締め切らせていただきますので、
 予めご了承ください。

革のブックカバー手作り体験教室

2010-08-02 17:20:15 | これからの体験教室
以前、三郷のカフェ・ファンチャーナで好評だった
ブックカバー(文庫本サイズ)のワークショップを
ファーマー・スタジオにて開催します。

<革手縫いワークショップ in FahMoh Studio>

●場所/FahMoh Studio(ファーマー・スタジオ)
〒630-8262 奈良市北袋町18 TEL 090-8145-0124 mail fahmoh@lake.ocn.ne.jp

<アクセス> 
※近鉄奈良駅東改札を出てカフェ横の奈良県庁方面出口より北へ徒歩10分


●日時/2010年8月14日(土)・15(日)
    ・21(土)・22(日)・28(土)・29(日)、
    午前10時~12時、または午後2時半~午後5時半

    (定員各4名)

●課題/革のブックカバー(写真参照)

●参加費用 1名3,500円(材料費・ドリンク付き)
※講習料はおつりのないようにお願いいたします。 

●革色はキャメルまたは焦げ茶よりお選びいただけます。

●アルファベット刻印
8文字までのアルファベット刻印を打つことが出来ます。(大文字のみ)

※予約制になっております。3日前までに
 下記アドレスに、お名前、ご連絡先、参加人数、ご希望の日時、
 ご希望の革の色を添えてご予約ください。

 e-mail fahmoh@lake.ocn.ne.jp

※定員になり次第予約を締め切らせていただきますので、
 予めご了承ください。

革の長サイフ手縫い体験教室in北堀江

2010-06-06 08:16:10 | これからの体験教室
参加者の募集です。
大阪北堀江にある雑貨店「シャムア」での
革長サイフの体験教室のお知らせです。

日 時:6月20日(日)午後1時~約3時間

場 所:雑貨店「シャムア」
    参考/ http://www.mignonne.jp/jaime/2009/06/27/365/
参加費:8,000円(材料費込)

申し込み:下記アドレスに6月17日(木)までにお申し込み下さい。

fahmoh@lake.ocn.ne.jp

※革の色をキャメル(ベージュ)と焦げ茶のいずれかからお選びいただけます。お申し込み時にお名前、連絡先、人数、革の色を明記してお申し込み下さい。

※定員数になりしだい締め切らせていただきます。

お申し込みお待ちしております。

ミニポシェット教室開始!学割付!

2010-05-10 20:39:37 | これからの体験教室
手縫い体験ワークショップに新しい課題が仲間入りしました。

従来の革のポシェットよりもワンサイズ小さめの

めちゃかわいい「ミニポシェット」です。

しかもこのミニポシェットの教室は「学割」付きです。

学生の方に限り通常4500円の講習料金を500円引きにさせていただきます。

ミニポシェットの案内チラシに付いている学割チケットを持って来ていただくか
学生証をご提示ください。


<手縫いミニポシェットワークショップ>

●場所/FahMoh Studio(ファーマー・スタジオ)

 〒630-8262 奈良市北袋町19

 携帯 090-8145-0124 TEL&FAX 0742-26-0669

●日時/5月15日(土)・16(日)・23(土)・24(日)
    午後2時~午後5時(各定員6名)(午前10時~のクラスもございます)

●課題/革のミニポシェット(写真参照/サイズ横15cm×縦13cm×幅7cm)

●参加費用 1名4,500円(材料費込・お茶菓子付)

※学生の方には特別割引にて、500円引きで革手縫い体験教室を受講することが出来ます。
 学生証をご提示下さい。

●革色はベージュまたは焦げ茶よりお選びいただけます。

※予約制になっております。3日前までに下記に、お名前、ご連絡先、
 参加人数、ご希望の革の色を添えて下記アドレスにご予約ください。

 fahmoh@lake.ocn.ne.jp

※定員になり次第予約を締め切らせていただきますので、予めご了承ください。

5月 東京と鎌倉でワークショップを開催します。

2010-04-22 21:37:46 | これからの体験教室
5月29日(土)と30日(日)に
東京と鎌倉でワークショップを開催します。

<東京/「革トートバッグの手作り体験教室>

●場所:タワーホール船堀(301号室) http://www.towerhall.jp/4access/access.html
    〒134-0091 東京都江戸川区船堀4-1-1 TEL:03-5676-2211

●日時:2010年5月29日(土) 11:00〜16:00(12:30〜13:30休憩有り)

●つくるもの:革トートバッグ 参考画像 http://blog.goo.ne.jp/photo/17724

●参加費用:12,000円(材料費込み)

●申込先 fahmoh@lake.ocn.ne.jp
※5月24日までに上記アドレスにお名前、ご連絡先を添えてお申し込み下さい。


<鎌倉/「革のポシェット手作り体験教室」・同時開催「鞄とものがたり展」>

<革のポシェット手作り体験教室>

●日時:5月30日(日)13:00〜16:00

●場所:北鎌倉小舎
   〒247-0053 神奈川県鎌倉市今泉台7-25-2
   TEL.0467-43-3627
   http://shushumo.blog8.fc2.com/blog-category-10.html

●アクセス:JR大船駅東口、湘南モノレールの下のバスターミナル5番より
     北鎌倉湖畔循環の江ノ電バスに乗車していただき、
    「鎌倉湖畔」にて下車してください。バス停より徒歩2分です。

●作るもの:革のポシェット(革色はベージュと焦げ茶のどちらかを選べます)
     参考写真 http://blog.goo.ne.jp/photo/17724

●参加費:8,000円(材料費込み)

●持ち物:手ぶらで大丈夫です。

●お申し込み:5月24日(月)までにお名前、連絡先、希望の革の色を添えて
      下記アドレスまでご連絡下さい。

※お問合せ、お申し込み fahmoh@lake.ocn.ne.jp



■同時開催<展示「鞄とものがたり展」>

●日時:5月30日(日)11:00〜17:00

●場所:北鎌倉小舎 (上記参照)

※5つの手作り鞄と、それぞれの鞄にまつわる5つの物語を書きました。

 物語りはそれぞれ5冊の本にして一緒に展示します。

 その場で手に取りさわったり読んだりすることができます。

 (小説は7〜10ページほどの短いものです。10〜15分で読めます)

※鞄はオーダーで注文することが出来ます。


東京でのワークショップも3回目となりました。
今回北鎌倉でもワークショップと鞄の展示を行います。
ぜひ、遊びに来て下さいね。

今後の体験教室の告知をしています。

2010-04-19 11:56:39 | これからの体験教室
●4月29日(木・祝)
 奈良 高の原(近鉄京都線高の原より神巧4丁目行きバス終点より徒歩5分)「プティカフェ」

 「革のポシェット」手作り体験教室
 日時 4月29日(木)
 場所 プティカフェ http://petit-cafe.jp/

●5月29日(土)
 東京 タワーホール船堀(都営新宿線船堀駅下車徒歩1分)301号室
 「革のトートバッグ」手作り体験教室
 日時 5月29日(土) 12:30〜
 場所 タワーホール船堀301号室 http://www.towerhall.jp/4access/access.html

●5月30日(日)
 鎌倉 (JR大船駅東口、湘南モノレールの下のバスターミナル5番より北鎌倉湖畔循環の江ノ電バスに乗車。、「鎌倉湖畔」にて下車)「北鎌倉小舎」

 「革のポシェット」手作り体験教室
 日時 5月30日(日)13:00〜
 場所 北鎌倉小舎 http://shushumo.blog8.fc2.com/blog-category-10.html
 
●6月20日(日)
 大阪北堀江(地下鉄四つ橋線四ツ橋駅下車)「シャムア」
 「革の長サイフ」手作り体験教室
 日時 6月20日(日)13:00〜
 場所 雑貨店「シャムア」ギャラリー(参考 http://www.mignonne.jp/jaime/2009/06/27/365/)

※各、お問合せ・お申し込み fahmoh@lake.ocn.ne.jp