goo blog サービス終了のお知らせ 

FahMoh Studio Voice

路地裏の小さな革工房から
ものづくりのお話呟きます。

ポーチバッグのサイズが大きくなりました。

2013-06-28 13:31:26 | 体験教室の講習開始時間について
体験教室用のポーチバッグが少しだけ大きくなりました。

サイズは左右210mm×高さ130mm×奥行(マチ幅)80mmです。

写真は焦げ茶のタイプ。

●革ポーチバッグ(体験料6,000円)
※革の色をベージュ(キャメル)と焦げ茶の二種類から選べます。

<お問合せ・申込先>

●5日目までにお名前、連絡先、参加希望日、ご希望の革色を添えて下記アドレスに
お申し込み下さい。

fahmoh@lake.ocn.ne.jp

1/29日のポシェット体験教室

2013-02-02 00:54:03 | 体験教室の講習開始時間について
最近どうもインターネットの環境が良くなくて、
タイムリーにブログが書けていません。

で、1月29日の体験教室のお話。

この日は仲良しママさん4人組が全員でポシェット体験。

もちろん、皆さんご覧のように無事完成。

これまで500名近く体験教室に来られていますが、

今のところ完成出来なかった方はおられず。

あのあと、皆さん同じポシェットを持って子供たちの送り迎えされているのでしょうか?

参考/革ポシェット体験教室 6,000円(材料費・お茶菓子代金込)所要時間約2時間

※体験教室ご希望の方は、お名前、ご連絡先、希望の日程(木曜・金曜定休/開始午前10時~になります/実施日の5日前までにご予約お願いします)
 作りたい課題、希望の革の色(キャメルまたは焦げ茶からお選び下さい)を明記の上、下記アドレスにお申し込み下さい。

mail fahmoh@lake.ocn.ne.jp

3日からです。

2012-10-31 11:42:04 | 体験教室の講習開始時間について
続々と作品が集まってきています。

今年は大きな作品が多くて展示スペースが心配。

棚をたくさん作りましたが、思った以上に大きくて

棚に乗らない作品多数。

直接壁にぶら下げようと思っています。

販売小物は棚の方に「販売コーナー」を作ります。

生徒たちの力作、観てあげて下さいね。

体験教室の講習時間について

2012-07-09 11:37:15 | 体験教室の講習開始時間について
体験教室を希望されている方に講習時間に関してのお知らせをいたします。

古いショップカード、ブログなどに午後2時からの講習を書かれている場合がございますが、

体験教室の開始時間は基本、午前10時からにしております。

ただし、遠方からお越しの方、諸事情により午後からの講習をご希望の方は

制作時間が3時間以内の課題に限り、午後1時からの講習も可能です。

制作時間3時間以内の課題/コインケース、キーホルダー、ポシェット、ポーチバッグ、長サイフ、ジャバラサイフ、ハンドバッグ、ブックカバー。

以上、お申し込みの際、ご注意下さい。

現在は講習開始時間が上記10時~、または13時~以外の講習は基本受けつけておりませんのでご了承下さい。