山峡に暮らして見れば…

変り行く四季の移ろいを、過ぎ去りし日々の追憶と共に…
 日常感じたことも…

もう初夏野菜の準備

2011-10-15 08:02:55 | 季節の便り
 秋だと云うのに、もうちゃんと来年初夏収穫予定の、野菜の用意をする頃を迎えました。

 畑も雑草が延び放題…ここはジャガイモの収穫跡地です。
 気が早いようですが秋播きや、秋植え野菜の準備をせねばなりません。

 ジャガイモ収穫後は、家内や娘が草引きしていましたが、勿論追いつきません。
 11月には初夏に収穫予定の、タマネギの定植やキヌサヤエンドウの、種播きが始まります。
 
 退院後はぶらぶらしていた私も、リハビリを兼ねて草引きなど軽作業を… 
 肥料袋に尻を落ち着けて、ぼちぼち・コツコツと気長に慌てずに…

 タマネギとエンドウの予定地の、除草が済んだので石灰を撒いて土を中和しました。

 この後に畑を掘っていたら冬眠寸前の、カエルちゃんが飛び出して来ました。
 春先までおねんねの予定の処、叩き起こしてすいません…

 こちらは信楽焼のカエルの置物…どっちが可愛いですか?

 キヌサヤエンドウの予定地の、準備を完了…11月に入ると種まきをしますが、
収穫は来年の5月頃の予定です。
 横に生育中の青い野菜は、家内が播いたコマツナとかですが、播き時期が遅かったので
今一、生育不良のようです。
 エンドウも発芽すると、降霜や積雪やおシカちゃんの襲撃に、ひたすら耐えて越冬する
姿は誠に健気です。
 続いてタマネギの予定地も、準備せねばなりませんが、昨年は凄いでタマネギも、
根が凍て上がったりして、被害が大きかったです。
 
 今年から来年にかけて、初夏野菜の無事な越冬を、今頃から心配しています

 
別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

  今日のお題は… (銭湯の日々)」「ガスor電気?論争」です
     

「やっぱり秋ですね!」

2011-10-12 07:25:40 | 季節の便り
 我が家の周辺もまだ夏の名残もありますが、だんだんと秋の気配が漂って来ました。

 涼しさが増すと共にお茶の花が咲いて来ました。
 やがて可愛い実がなりますが、昔は実を播いて増やすのが主流だったので、
 私の子供の頃はお小遣い稼ぎに、茶の実拾いに頑張りました。
今は茶の木の増殖は原産地からの、苗木の移入で賄われていて、お茶の実拾いは
過去の想い出になりました。

 秋にも瑞々しい新芽が延びて来ますので、茶畑はもえぎ色に染まります。

 お隣りさんの親子が茶の芽の刈り取りに頑張っています。
 秋の新芽は初夏に採れるの物とは、品質も落ちますが番茶の原料になります。

 既に刈り取られた茶畑と、これから刈る予定の茶畑…茶畑の色の違いが判ります。
 山の木々の葉っぱも黄葉や紅葉に、模様替えするため只今準備中のようです。

 佛花用に植えてあるシキミの新芽が、思ったより大きく
なっていました。
 今年はお盆や彼岸に私が不在でしたが、お墓などの必要分は全部賄えたので、
 大いに助かりました。
 シキミは思い切り良く切れば切る程、新鮮で真直な新芽が延びて来て、
 綺麗な佛花が採れるようです。
 最近は佛さまや神さま用に、植えてある樹木の新芽を、盗伐する不届きな輩が横行
 しているとか…神(佛)罰覿面の筈なのですが…

 夏にシキミの花が咲いていましたが、そろそろ実が大きくなる頃…
 我が家のシキミは若いので実も小さいですが、お隣のは老木なので大きな紅の実が…
 
 秋祭りもすぐですが神様用のサカキも、苗木を植えていたのですが、
夜におシカちゃんが出没して新芽を食って仕舞うので全く大きくならずに、
枯れる木が続出して難儀しました。
 普段は山へ切りに行くのですが、今年は山へ行けないので、神棚用はJAで買っています。


   
別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

  今日のお題は… (銭湯の日)「久しぶりに銭湯探検!」 です
     



「もう秋なのに…」

2011-10-09 07:41:05 | 季節の便り
 我が家の花壇に突然、クレマチス(テッセン)が咲き出しました。

 私が入院する前に咲いていたのですが、真夏には一度は枯れたものの、
涼しさと共に復活してくれたようです。

 柔らかなこの微笑み…まるで私の退院を、祝福してくれているようでした。

 私の帰宅を満面の笑みを湛えて、迎えてくれた黄色い花々
 まだ健在です。安全・安心のシンボルとして、いつまでも咲いていて下さい。

 夏の名残りと云えば…お盆のお供えにも使われるホホヅキが、
 恥ずかしそうに真っ赤な表情を見せていました。

 サルビアもマリーゴールド共に、元気に夏を越してくれました。

 花のないクンシラン…来年も咲いてくれるのでしょうか?
 もう一つの草花は…度忘れしました。
クンシランの横はベコニアだそうです。

 薄紫色の実が…なんと云う木でしょうか? 
 薄紫色の実・・コムラサキですね。コシキブとも云うそうです。
 いずれもやろいさんが教えて下さいました。いつもご教示感謝です。

 

 我がムコ殿が彼岸花を残して、綺麗に土手の草を刈ってくれました。

 夕陽が当たる東の方向からお月さんが登り始めました。
 少し欠けたお月さんは何と云うのでしょうか?

 西方向では早くも日没が…只今午後4時30分
 秋の日はあっと云う間に暮れて行きますね。

 日本列島は明日も上天気のよう…良い連休をお迎え下さい


 
別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

  今日のお題は… (退院その後…)「もう秋なのに…執念のウナギ丼」 です
     



「お寺役員お役御免…でも…」

2011-10-06 06:45:46 | 雑記帳
 今年の春に今まで十数年程続けていた、お寺の役員をやっと引退させて戴くことになりました。
 高齢化が急速に進む過疎地の我が地域でも、交代の要員が中々見付からないままに、あんまり代り映えしない顔触れのままで、長年役員を続けていました。
 年齢の関係で総代の筆頭と云う立場になり、3名の役員共々お寺の運営に携わって来ました。
 お寺の昨年の大きい出来事としては、僅かの檀家なのに何故か、多数の他界者がありました。

 檀家数僅か30戸足らずなのに、実に7人の人が故人になられたのですから、お寺始まって以来の出来事でした。
 その中の二人は運転中の事故で、これからも高齢者の運転には特に注意が必要です。
 例年は他界者は1-2名程度なのに、一年に7人云うと2-3年分が一度に…と云う感じで、お盆前後は喪主は勿論のこと、住職も役員もてんてこ舞の忙しさになりました。、
 お盆に執り行われている施我鬼法要は、例年は半日で済むところ、朝から夕方まで終日連続で漸く済ませました。

 古式の伝統的な祀り方で…


 法要は喪主や親族の参詣など、時間的に順番を組んで執り行いましたが、関係者の相互協力で予想以上に円滑に進んで、無事に済んだ時はほっとしました。
 
 お寺の運営も財政面や問題は多数ありましたが、大過なくお寺の運営を済ますことが出来て、次期役員も快く引き受けて戴くことが出来ました。

 これで後はのんびり悠々と毎日を過ごそうか…と、思っていたら今度は地域の老人クラブの役員改選時期になっていました。
 私は副会長兼会計だったのですが、もう一年会長が留任して貰える筈でしたが、家庭の事情で会長の辞意は固く、会長を引き受けることになりました。
 こうして新役員を決めて23年度が発足したのですが、最初の行事がサツマイモの植え付けでした。



男性会員で植え付け用地の整地…耕運機で


 綺麗に整地が出来た予定地…



 お天気が悪かったのですが、小雨の中で女性軍も出動して貰って、植え付けや除草作業が行われました。

 このあたりまで老人クラブの行事は、スムーズに進んでいたのですが…
 ある日私は大きい声が出難くなって、会議の発言や運営にも支障が出て来たので、病院へ行きました。
 夏風邪かな…と軽い気持ちで、診察を受けたのですが…(以下 次回に)


別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

  今日のお題は… (退院その後…)「久しぶりの図書館と路線バス」 です
     



我が家の菜園は今…

2011-10-03 07:29:08 | 季節の便り
  入院中に最も気になっていたのは、我が家の菜園のその後…です。



 優等生はナスで長ナスでしたが、天気が良かったのか結構、収穫出来たようです。
 おサルさんに持って行かれたのもあって、人間がそのお裾分けを戴く…と云う、主客転倒みたいな恰好だったそうです。
 
 健在なのが唐辛子…我が家では、あんまり人気ないのですが…
 キウリやトマトはおサルの襲撃もあり、お口にあんまり入らないまま、枯れてしまったようです。

 娘が野菜作りに興味を示して、急に勉強を始めました。
 



 娘が播いた白菜…時期が遅かったので、大きくなるかどうか?

 同じくダイコン…これはNHKのテキストの通りにしたとか…

 これもダイコンですがこれは我流で適当に播いた…とか、でもこちらの方が生育は速そう…

 害虫が食っているようなので初期は必要悪ですが、害虫防除が大切…初期に食われると元も子もないのです。

 ホウレンソウが播いてありました。越冬して春の収穫になるのかな?

 家内の仕業か…ネギが植えてありました。普通は土用の暑い頃に植え替えて、今食べるのですが…これも越冬で春先に食用かも…
 ズブの素人同然の娘と、家内が始めた秋の菜園…どうなるのでしょうか?

 収穫はともかく植えて育てることに、意味がある!と云う事なので、失敗は恐れずに進んで欲しいと思います。>  

別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

  今日のお題は… (楽天ブログ)「孫娘の誕生日」 です
     



 
 

(我が健康)「今までの総括と反省」

2011-09-27 10:29:15 | 健康
 今日から「健康」について、新しい記事を連載することにしました。
 今回の入院体験をきっかけに、記憶があるうちに…と突然思い立った、個人的なメモリーみたいなものですが、健康に関心がある方は、目を通して戴ければ嬉しいです。
 勿論、冒頭の一部は今までの記事と、重複しますのでスルーして戴いても、結構ですので皆さまでご判断下さい。

 過去数十年…戦中戦後の混乱期を、必死に生き抜いで来た私は、自己再生力や自己治癒能力についてはは、かなりの自信を持って生きて来ました。
 当時の日本人の全てがそうであったように、幼少期から物質的に不自由な時代を、生きて来た世代にはそれなりの耐久力が、培われていたのかも知れません。
 それでも私の30代から40代は災難の連続で、知らぬ間に肺に穴が開くと云う「自然気胸」とか、化学熱傷による「植皮手術」とか、転倒による「肋骨折損」とかいろいろありましたが、特に後遺症や長患いもせずに済みました。
 不思議なことに50代から60代にかけて、、まさに無病息災で殆ど病気をせずに、乗り切ったのはまさに奇跡に均しい事でした。

 会社退職後は市立病院で定期的に、健康診断や「生活習慣病」などの検査を受けていました。
 特に大きな異常はなかったのですが、食生活などは現状のまま推移すると、間違いなくメタボになる!と云う事が指摘されました。
 「メタボ」ってなんじゃ?などと、その場になって慌てて俄か勉強する私でした。

 ブログでも早速「健康」と云うジャンルを新設して、保健センターのアドバイスを、早速と実践に移すことに致しました。
 
 ブログ記事 クリックしてね >(健康指向)「ダイエット?大作戦」 2010/05/04

 昨年5月に始めたダイエット大作戦…効果は、ぼちぼち現れて体重も血糖値も、目標達成…これでひと安心!と思いきや、又新しい難関が立塞がりました。



 それは視力の低下により、11月予定の運転免許の更新が出来ないかも…と云う、ピンチが訪れたのです。
 我が家周辺の立地や自然環境は、運転が出来ないと云うことは、たちまち生活困難を来たします。
 ここで思い切って行ったのが、白内障手術による視力の回復作戦でした。

    免許更新)「日帰りオペに…」 2010/11/05 07:24 >

     (免許更新)「眼鏡が不要に!   

この手術の結果視力は回復して、免許更新時の視力検査では、今まで必須になっていた眼鏡が不要になったことは予想以上の収穫でした。

 ダイエット作戦と視力回復大作戦の二つに、チャレンジしていずれも見事成功!
 こうして波瀾の平成22年は無事に暮れて行きました


別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

  今日のお題は… (映画音楽)「モンマルトルの丘/コラ・ヴォーケール」 です
    

(我が家の花々は?)「ハイビスカスも今は寂しく」

2011-09-26 12:03:09 | 季節の便り
 お久しぶりです。 
 私の入院時には真っ赤に咲いて、私を見送ってくれたハイビスカスは、その後どうだったのでしょう。
画像



 私が退院帰宅した時には、あの華やかさはなくて、こんな落ち着いた格好で迎えてくれました。
 真夏の間何時まで咲いていたのか?は判りませんが、すでに秋風がそよぐ昨今は、衣替えも当たり前のようです。
画像

 帰宅した時の我が家の花壇はこの通り…何か黄色一色ですが、黄色とは安心・安全を象徴する色…お陰で無事に帰宅できたのかも…
 
画像

 一番目立つのが越年したマリーゴールド…相変わらず、燦然たる光を放っているのは嬉しいですね。
画像

 鮮やかな黄金色と云えば、ここにもいました!菊の一種でしょうか?
画像

 夏の象徴的存在と云えば、なんといっても「ひまわリ」ですが、今年は植えなかったので自生のが一本だけ花をつけていました。
 イタリア映画「ひまわり」に登場した、あの壮大なヒマワリ畑とは大違いです。
 
画像

 
画像

  秋の七草…キキョウがひっそりと、咲いていました…昨年は薄紫もあったような気がしますが、今年は見当たりません。
画像

 お隣さんの畑にはムクゲが咲いていました。
画像

 季節の風物…柿の実とのコラボです。この柿は渋柿ですので、おサルも今は盗りに来ませんが、カラスが青い実を咥えて飛び去って行きました。
 野生の戦いもまだまだ続きそうです。

ランキング始末記

2011-08-11 13:58:19 | 雑記帳
以前に実施していた「田舎暮らし」の、アクセス・ランキングには多大なご協力を、頂いて有難うございました。
ふと思いついて始めたランキングへの挑戦・・・始めたのは今年の5月20日でした。
この時点でなんと144点のうちの、77位・・・ちょうど中心のランクでした。
いつも読んで下さっている方が、ポチッとして下さったのか・・・好調なスタートでした。
50位以内に入れば上出来・・と思っていたのが、日を追うごとにどんどんと上昇気流に乗りました。

5.20 77位 5.21 66位 5.22 48位 5.23 13位

そして5月24日には終に、7位とベストテンに進出・・・我ながら吃驚しました。
5月25日以降は安定的に6位の座を占めテ、6月に入ると5位の座も射程に入ってきました。
30分語0とに集計されるので、一日中絶えず変動していますが、瞬間風速では3位にまで上昇したことがありました。
皆さんのおかげで6月以降は安定的に、6位を確保していましたが、ライバル?との競争も苛烈で6-7位争奪戦が結構厳しかったです。
その後は浮沈はありましたが、とにかく上位10位に留まっていた事は、皆さんオご協力のおかげと感謝しています。
7月1日・・・入院のため更新を停止しました。このときはランクは6位でした。

入院中はランクを友人のbettyさんが、毎日メールで速報して下さっていましたが、更新出来ないのに毎日応援して下さっている皆さんのお気持ちがありがたく感じられました。
長期間、更新しないとランキングの視野から、見えなくなりましたが、それでも最終ランクは27位と、予想以上に多数の皆さんがポチンして下さっていた様で、感謝の言葉もありません。

ランキングへの挑戦は、大変励みになりましたが、とりあえず休止させて頂いて、他日を期してと思います。
それにしても皆さんの、暖かい応援は私の良い思い出になると思います。
そんな訳で今日はと道半ばにしてのリタイヤを、お詫び致しますと共に熱いご支援に対し感謝を申し上げます。

駄文ですがお礼の記事です。今後もよろしくお願い致します。

 
別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

      今日のお題は… (病院暮らし)食生活あれこれ」です。






「孫の初体験」

2011-08-08 12:25:59 | 雑記帳
 この前の記事には多数のコメントを頂いて感謝感激です。
 今、私が入院中の滋賀医大病院に、 孫が検査入院していたことがありました。
 それで記事を作ってあったのですが、公開するタイミングを失って、今までオクラになっていました。
 遅ればせながら公開します。

 特別に事前の食事制限はないので、入院の前夜に娘一家と
 夕食に行きました。
      
 食事と云えば孫たちは二人とも、何故か回転すしが、お気に入り…
 寿司自体よりもコンベアー・システムが面白いのかも…
 入院する次男は心なしか、不安なのかなのか?いつもに比べて食欲がないようです。
 お気楽トンボの長男の方は、食欲旺盛
      
 次男が作った廃物利用の工作品…何に見えるかな? 
      
 入院する滋賀医大病院…琵琶湖が見える自然に囲まれた高台です。
 県立図書館や近代美術館、竜谷大学などが、集まっている文化ゾーンの一角にあります。

 病院の庭には我が町の守護神の、おタヌキさま…ユーモラスな風貌は入院中の皆さんの、心を癒やしてくれるのかも
       

       
 病院の小児科の廊下はこんな感じ…
 子供受けのするイラストが描かれています。
       
 次男の病院引籠り対策…希望により、色鉛筆にぬりえ
        
 退屈しのぎの作品ですが…あんまり上出来とは云えませんが…
        
 次男待望の病院食…草食系の食事みたいですが…
 「ご馳走は出ないぞ…」とパパさんに云われて「うん、判ってる…」と納得の様子。
 医師やナースのお姉さんの指示にも、素直に従って入院態度はまずまずの成績で、
 3日程で無事に退院しました。
    
 退院の打ち上げに「何食べたい?」と聞くと、又もや「回転すし」だって…
 母親(娘)は「外出が面倒くさい…」非情?にも、セルフサービスで「自分で勝手に巻いて食べて…」と
手巻き寿司」でごまかしました。
 孫たちはそれも結構好きなので、おとなしく納得…お好みの具を、適当に巻いたり挟んだり…
     
 
     
 食事の後はいつものように、電車遊びに熱中していました。
 D51蒸気機関車ワイライトエクスプレスと云う変な組み合わせです。
 その後に届いた検査結果は、異常は見付からず…で、
 何事もなく一件落着しました。

 そんな訳で今日は孫の入院初体験のお粗末でした。


     
別ブログ… たそがれ・まい・らいふ 

      今日のお題は… 「病院生活あれこれ」です。


     

御無沙汰でした・

2011-08-03 12:13:19 | 音楽
 長らくのお休み・・失礼しました・
 まだ病院にいますが今月はこのままのようです。
 病院図書室のPCから…とりあえずご挨拶です。
 時間があれば少しづつ近況をと思います・
 暑さの折からお大事に・・・