goo blog サービス終了のお知らせ 

資格試験ノート

コツコツやります・・・。

朝練?朝勉?

2009-10-25 05:43:51 | 公害防止管理技士

昨日は、「NHKで月面探査の番組」を見て、
「世界不思議発見」を見ながら缶ビール(発泡酒)1本を飲んだだけでダウン・・・。
早く寝たので、早く目が覚めます。(当然)

 技術士一次試験に落ちたので・・・、気分転換に「公害防止管理技士」関係のHPを見て廻っています。
大気、水質、粉じん・・・色々カテゴリーのあるなかで、一番とっつきやすそうな、水質の勉強をこれから始めることにします。

水質第4種
「公害総論」
「水質概論」
「汚水処理特論」

過去の問題が、個人のボランテアHPで公開されているようなので、挑戦してみます。

http://www.hatikai.com/  公害防止管理技士集会所
http://kougai.long626.com/ 公害防止管理技士に合格しよう!

参考書は年度が替わって新しいのがでるまで待つことにします。

ところで、公害防止管理技士試験は科目合格制度というのが導入されていて
そのため不合格だった場合でも、どれか1つでも合格した科目があれば、
次に試験を受ける場合申請をすればその教科は受験免除になるそうです。
免除の期間は合格した年の初めから3年以内だとか・・・。
技術士一次試験の基礎科目のみダメだった私としては、
技術士一次試験にも科目合格制度が導入されて欲しいですね。