資格試験ノート

コツコツやります・・・。

22基礎(設計、計画)

2012-03-09 12:51:17 | 技術士一次試験
22年基礎科目(設計・計画)
建築物の構造設計時には曲げ破壊とせん断破壊に対する計算が行われるが、せん断破壊は建物にとって深刻なダメージとなり、より人命にかかわる為、通常は曲げ破壊が先行するように設計される。

RC造(鉄筋コンクリート構造)におけるせん断破壊に対する設計として具体的には、肋筋・帯筋を、太くする又は間隔を狭くするなどの方法がある。
(ウイキペディアより)


技術士一次試験の不合格理由と対策

2009-10-23 00:47:06 | 技術士一次試験
○勉強不足
 特に基礎科目は「とっつき」づらく過去問いすら練習しなかった。
 せめて、一週間前くらいからでも気合を入れて勉強すれば良かった。

○対応策
 ・基礎科目の過去問いを解く。
  →sukiyaki塾のAPEC氏の本を購入する。
 ・他の資格試験を受験する。
  専門科目が思ったより点数がとれた。受験しなかったが、
  コンクリート技士の勉強は有効だったと思う。
  →そこで、「公害防止管理技士」の勉強をする。
  環境のことに強くなれるのではないだろうか?
 ・中だるみ防止を考える。
  →これが、問題だ!今は不合格ショックで少しは反省しているが、
  もう少し時間がたったら、忘れてしまうかも???

技術士一次試験 不合格

2009-10-20 00:21:46 | 技術士一次試験

日本技術士会正式回答でチェックしてみました。

適正科目・・・13/15でOK
専門科目・・・16/25でOK
基礎科目・・・05/15でOUT

基礎科目の5点の内訳は、
1群 設計・計画に関するもの     ・・・1/3
2群 情報・論理に関するもの     ・・・1/3
3群 解析に関するもの           ・・・1/3
4群 材料・化学・バイオに関するもの・・・0/3
5群 技術連関                   ・・・2/3

何回、数えても5点は5点です。不合格です。


技術士一次 自己採点

2009-10-17 17:34:46 | 技術士一次試験

SUKIYAKI塾の掲示板に書き込みされている。正解予想で採点してみました。

適正科目・・・11/15でOK
専門科目・・・16/25でOK
基礎科目・・・05/15でOUT

 http://www.pejp.net/pe/ichiji/ichiji_next.htm

基礎科目の最低6問がクリアできていません。
また、来年挑戦します。しかし 奇跡がおきないかな・・・。

基礎科目の5点の内訳は、
1群 設計・計画に関するもの     ・・・1/3
2群 情報・論理に関するもの     ・・・1/3
3群 解析に関するもの           ・・・1/3
4群 材料・化学・バイオに関するもの・・・1/3
5群 技術連関                   ・・・1/3
と満遍なく1問のみの正解。
これから、勉強方法を研究しなければなりません。


技術士一次試験

2009-10-12 21:26:16 | 技術士一次試験
勉強不足ですが、ぶっつけ本番で技術士一次試験を受験しました。

試験会場で知り合いに3人ほどあいました。
受験宣言をしていなかったので、かなり気まずいです。
受かる気がしていないものですから・・・。

基礎科目・・・まったくわかりませんね。

試験というより受験料11000円をはらって宝くじを買った気分です。