goo blog サービス終了のお知らせ 

my hobby life

私の好きな事 飛行機、車、模型などを中心に展開して行こうとおもいます。

my hobby life ヨーロッパのエアライン

2016-06-05 00:00:02 | 飛行機、車、模型

 

スカンジナビアン   A321-200   1/200

今までのアメリカと比べると、地味です。まー、シックで落ち着いていると言えますね。

それでこれなどは、面白いかも。オーストラリア航空。A321-200  

歴史上の人物が描かれています。でもやっぱり地味か?

これなどはまだマシなほう? ポルトガル航空。ボーイング737-300

 

 


my hobby life ウエスタン パシフィック航空

2016-06-04 00:00:02 | 飛行機、車、模型

昨日ご紹介したウエスタンパシフィック航空、キットとデカールを今日はお見せします。

 

ベルギーのDADOというところが出しているキットです。

1/144のボーイング737-300 です。

 同じスケールでミニクラフトからも出ていますが、こちらの方が、形状を正確にとらえているようです。

ウイングレットへの対応もなされていますし、設計が親切。

 お次はデカールです。

スターダスト お姉さんが微笑んでいるやつ。

 デカールの中にアンテナなどのエッチングが内包されています。

割とよくご存知の、シンプソンズ

続いては、コロラド テック 大学がスポンサーに。

この会社は、1機ごとに、企業や団体などにスポンサーになってもらい、それぞれのイメージを機体いっぱいに自由に描いてもらおうという発想。

次がブロードムーアというホテルのスポンサー。

 次がSAMS TOWN ここはお姉さんが全部で4人出てきます。

次はコロラドスプリングスの、なんと自治体のスポンサー

この他、20機位保有している飛行機に、それぞれデカールを出しています。とても全部は無理だとしても、それでも5機位は面白そうなデザインで、これから楽しみです。

 

 


my hobby life WP / ウエスタン パシフィック航空

2016-06-03 00:00:02 | 飛行機、車、模型

  1995年から1998年にかけて、ほんのわずかな期間に登場して、消えて行った航空会社。しかし、そのパフォーマンスはとてもユニークで、楽しませてくれました。

  シンプソンズ

 サムズ タウン

現在、手元にあるモデルとしては、この2つですが、デカール、キットは満を持して出番を待っています。

コロラドスプリングスを拠点に展開していました。このようなローコストキャリアーが何百社と出ては消えていきました。

ボーイング737-300のみ運航していました。

尾翼にショーガールのお姉さんがそのまま写真にして描かれて、搭乗ゲートには本人がステージ衣装のまま立って案内などをしていました。

こんな人を楽しませる精神をいかんなく発揮するエネルギーに、私は賛同しています。 早くきっとを作りたいです。明日はこのキットとデカールを紹介します。

 


my hobby life AMERICA WEST

2016-06-02 00:00:01 | 飛行機、車、模型

 アメリカウエスト

最初はこんなデザインでデビューした航空会社。1983年からわずか3機のボーイング737でスタート。手前は初期の737-100、通常の737よりわずかに胴体が短い。確か10機位しか生産されなかったと思います。

 やがて、ボーイング757-200も運航するようになり、塗装も変わってきました。

 すごく変わったと思っていたら、そのうち劇的に変わった塗装が矢継ぎ早にデビュー。

一つずつ説明していられない。

もうわけ分からなくなりつつありました。写真は1/200ですが、胴体の断面は確か727と同じはず。でもこれだけ違う飛行機に変身するとは。

 結局、、2005年にUS Airに吸収されてしまいました。もっと楽しませて欲しかったです。