goo blog サービス終了のお知らせ 

エフテックガスの風呂具

あなたの街の便利屋です

環境問題

2005-05-19 08:34:10 | ガス
おはようございますひらりです
久しぶりの晴れですね暑いのはニガテですが
最近、様々な分野で環境問題について開発されてますね。
ハイブリット系の自動車とか新商品のほとんどのテーマが「地球に優しい」ですよね。
さて、このガス業界でもエコ商品があるのです。某ガス会社がCMで流れてると思います。
エコジョーズ。給湯器です
従来のガス給湯器はガスを燃焼させてお湯に変えます。その時にガスを燃焼させた排気はそのまま外に放出されていました。その温度なんと約200℃
この熱を利用して、水の温度をあげてわずかなガスでお湯にすることが出来るようになったのがこのエコジョーズなのです。
ガス代もお徳で地球に優しい。
さらに今なら設置の際に国から補助がでますいまや環境問題は世界の課題ですね

メーターの復帰

2005-05-11 09:18:24 | ガス
おはようございますひらりです
曇っていると気分も落ちますねでも涼しくて体はらくですが
そんなこんなで全3回にわたってガスメーターが遮断する理由をUPしてきましたが、今回は止まってしまった時の復帰方法についてもう一度UPしたいと思います。
まず、A〇Cとか〇BCとの表示がでる液晶画面が上の写真です。ここに表示されます。
なんらかの表示がでて、ガスが使えない時。
①器具の消し忘れやガス栓の御開放がないか、ゴム管が外れてないか確認してください
②室内のガス栓を閉めてください
③復帰ボタンを少し強めに押してください(ゴムが固まってるときがあるので)
④1~2分ガスを使用しないで下さい。(表示が点滅している状態)
⑤エラー表示が消えていれば使えます。
以上のことを試してみて下さい。

*ガス臭い時は窓を開けて換気をして下さい。換気扇、電気は絶対に使わないで下さい。

以上のことを試しても復帰しない場合はご連絡を下さい

㈱エフテック・コーポレーション
049-254-9891

メーター遮断~partⅢ~

2005-05-10 08:12:21 | ガス
おはようございます。ひらりです。
全3回にわたってガスメーターの安全装置についてUPしてきましたが、
今回最終回にしてみます。
~おさらい~
1回目:消し忘れA〇C→お湯出しっぱなしで止まります
2回目:地震〇BC→大きな震を感じると止まります。

今回は大量のガス漏れの時に働く安全装置です。室内のゴム管が外れたときなど大量のガス漏れが起きた時に働く安全装置です。
表示は〇〇Cで表示されます。
あまり考えられるケースは少ないですが・・・
ゴム管が外れたときは今は室内について入るガス栓に安全機能がついているので大量に漏れつづけることはなくなりました。

この表示が出た時は前回までと同じようにメーター左下のある黒●ボタンを押してください。
1~2分まって表示が消えれば問題ありません。

メーター遮断~partⅡ~

2005-05-09 08:13:46 | ガス
おはようございますひらりです
本日のお題は「地震のときの安全機能です」
地震の時、震度以上の強いゆれを感じるとメーターがガスを遮断してしまう安全装置がついています。
イラストの〇BCという表示が出てきます。
地震に限らずメーターに何かをぶつけてしまったりなどでメーターに衝撃を与えると同じく止まります。
そんな時は前回もUPしましたがメーター左下にある黒いボタン●を押して1~2分まってください。
表示が消えれば問題ありません。

メーター遮断~partⅠ~

2005-05-07 20:08:17 | ガス
ガスメーターには色々な安全装置がついています。
ガスというものは生活には欠かせない便利なものですが、
一つ間違えると大惨事になりかねません。
より安全にご利用いただくため、各家庭に設置されているメーターには様々な安全装置が取り付けられています。
そのなかでも特に多いのが消し忘れによるガス遮断です。
メーターの下の小窓部分(数字の下の窓)にある〇〇〇のなかにアルファベットで
A〇Cとでたらそれです
消し忘れとは・・・
たとえばお風呂をためているのを忘れてついつい電話に夢中になったり、
テレビに夢中になったりとか
お風呂のフタを閉め忘れてそのまま湯張りしてしまったりなど・・・
通常以上のお湯の使用(40分~)があったときはメーターが
ガス漏れと判断してガスの供給を止めてしまいます。
そんな時は慌てず・・・
表示の下にある黒●を少し強めに押してください。
その後1~2分待ってA〇Cの表示が消えればOK
それでも復帰しない時はお電話を!!
049-254-9891まで

GW休暇のお知らせ

2005-05-02 08:31:58 | ガス
日頃よりご愛顧頂き誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら5月3日(火)~6日(金)までGW休暇とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
なお、緊急時等24時間連絡、対応はしておりますので緊急の場合はご連絡くださいますようお願い申し上げます。
緊急時連絡先:049-254-9891

LPG車って知ってます?

2005-04-13 10:16:35 | ガス
車はガソリンで走るのです・・・
なんてむかーしむかしのCMではありませんが(知りませんよね)そんなことは世の中の常識です
今は排ガス規制で場所によってはディーゼル車は乗れなくなったり環境を配慮していないものは淘汰される現状があります
実はそれ以外にもガスで走るLPG車っていうのもあるんですよ!
よく知られているのがタクシーです
統計によると個人タクシーの50%はそのLPG車なんですよ
特徴として音が静か、CO2等の排出量が非常に少ない環境にマッチしたものなんです
しかし残念なことにスタンドの整備が行き届いてない車種が少ない等普及の為の条件がまだまだ・・・
かくいう私たちもガソリン車のお下がりを使ってますがLPG車の導入を検討中
車はガスでも走るんです・・・

以上ブテョーでした


総理大臣新公邸完成

2005-04-12 18:37:11 | ガス
こんばんわひらりです。
今朝のニュウスで新総理官邸が完成したことを知りました。
なかでも注目はエコハウス!!もしや〇ール〇化
違いました屋根にはソーラーパネルかなりデカイ
そして・・・出ました家庭用燃料電池
商用の家庭用燃料電池では世界初!!
家庭用燃料電池とは都市ガスやLPガスなどから水素を取り出し、
それによりお湯を沸かし、さらにそのエネルギーを発電に活かしてしまう優れもの
商用としてはこの官邸が世界初
ガスを選ぶとはサスガ
その燃料電池がテレビに映ってました
おぉぉあれわぁぁって思ったら・・・東〇ガス!!と・都市ガス
世界の東〇ガスはやっぱりちがうなぁぁ

ガスのエフテックです。

2005-04-09 19:22:34 | ガス
ガスのこと、日常のちょっとしたことなど
ちょこちょこしてこうと思います
ちなみにこの写真は某幼稚園のサクラです
開栓に行く途中であまりにも綺麗だったのでついつい・・・
あ、もちろん運転中ではないですよ信号待ちです
今年は入学、入園にばっちりサクラが咲いてHAPPYですね