goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

釣れなーい(T_T)

2014-01-12 09:33:15 | 釣り・魚
昨日は今年初の船釣りでした。

昨日は師匠と二人での釣行で、6時に船宿さんに集合予定でした。ですので、5時に起きて、5時半過ぎには到着していました。



それでも、フグ釣りは一人先客がおり、二番目の受け付けで、初のオオドモ(船の一番後ろで、今回は左舷)でした。

受け付け終了後、船宿さんで朝食を頂きました。これは船宿さんの出している弁当(300円)で、船宿で頂く事も、船に持ち込む事も可能ですが、昨日は船宿さんで頂きました(船宿さんで頂く場合、温かい味噌汁も付きます。また、これを頂くのも、今回が初めてでした)。



7時過ぎに出船。昨日も食い気が悪く、活性は良くありませんでした。ですので、最初は前回同様、カットウオンリーでしたが、途中から食わせの胴突きも装備してキャスト。それでも、ほとんど当たりませんでした。

昨日はエサは西○でアルゼンチンアカエビと甘エビを用意していたのですが、アカエビはカットウに、甘エビは胴突きに着けました。しかし、エサはなくなるもののかけられず、シビアな展開でした。

オオドモでの釣座は初めてで、マツリの心配はほとんどなく、広く魚を探る事は出来ます。しかし、フグ釣りではコマセはまきませんので、その効果はなく、逆に船の揺れが大きいので、ゼロテンションに合わせるのが難しいですね。

結局、昨日は船中(6人の中)唯一のオデコでした(T_T)。また、フグ釣りは今回で4回目ですが、オデコは初めてでした。
(今回の釣りも渋く、竿頭で3尾でした。また、師匠は30cmオーバーのアカメが1尾と、20cm未満でリリースしたショウサイ?が1尾でした)。

昨日は色々な初を経験しましたが、この冬一番の寒さの中でのオデコでしたので、かなり凹みました。また、まさに、「絵に描いたフグ」になりました(T_T)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。