
今日は三週間振りのフグ釣りでした。
今日は4時過ぎに起きて、船宿さんには5時頃到着しました。そして、受付を済ませた後、朝食を頂き釣りの準備をしていました。そんな6時過ぎ、同行予定でしたN師匠から「今起きた」との電話があり、今日の釣行は単独でのものとなりました。

7時過ぎ、2隻に分かれたフグ船は桟橋を出発しました。そして、今日の釣りポイントは海堡の近くで、目的地には8時半頃の到着でした。

私は最初一時間位で15cm位のクサフグとイイダコが釣れました。しかし、お目当ての大きなフグが釣れずにヤキモキしている中、お隣さんは3尾のヒガンフグが釣れました。私は、焦る気持ちを何とか抑えていると、久々に少し大きなアタリが。リールを上げてみると、20cmオーバーのヒガンフグが付いていました。
何とか1尾釣れて気持ちにも余裕ができた私は、その後も落ち着いて誘い続け、25cmオーバーのヒガンフグをかける事ができました。そんな気持ちがう上向きの中、中々大きなアタリがあり落ち着いてリールを巻くと、久々の30cmオーバーのヒガンフグを釣り上げる事ができました。

(今日は当たると30cmオーバーの可能性もあるヒガンフグ狙いという事で中乗りさんもいらっしゃいました。また、今日は多くのアタリがあり、船長さんもなか乗りさんもタモ(玉網)を持って行ったり来たりで、私もこの2尾の際には中乗りさんにタモを入れて頂きました)
この後、もう1尾追加した私でしたが、早く流れ出した潮と根掛かりに苦しめられ、11時以降は全く針掛かりしませんでした。

結局、私の今日の釣果はヒガンフグが4尾(20cm~30cmチョイ)で、ゲストはクサフグとイイダコが1匹ずつでした。
今日はヒガンフグが4尾と、一昨年に比べればかなり良い釣果でしたが、あと1尾、あと1尾が釣れませんでした。また、最近はポツリ、ポツリでもフグが釣れ、この釣りの楽しみと難しさ・奥深さにどっぷりハマリつつある、今回の釣りでもありました。
※船宿さん発表の本日の釣果は0~11で、オデコの方もいらっしゃいましたが、もっともっと釣れるよう、更なる研究と精進を重ねたいと思います。
今日は4時過ぎに起きて、船宿さんには5時頃到着しました。そして、受付を済ませた後、朝食を頂き釣りの準備をしていました。そんな6時過ぎ、同行予定でしたN師匠から「今起きた」との電話があり、今日の釣行は単独でのものとなりました。

7時過ぎ、2隻に分かれたフグ船は桟橋を出発しました。そして、今日の釣りポイントは海堡の近くで、目的地には8時半頃の到着でした。

私は最初一時間位で15cm位のクサフグとイイダコが釣れました。しかし、お目当ての大きなフグが釣れずにヤキモキしている中、お隣さんは3尾のヒガンフグが釣れました。私は、焦る気持ちを何とか抑えていると、久々に少し大きなアタリが。リールを上げてみると、20cmオーバーのヒガンフグが付いていました。
何とか1尾釣れて気持ちにも余裕ができた私は、その後も落ち着いて誘い続け、25cmオーバーのヒガンフグをかける事ができました。そんな気持ちがう上向きの中、中々大きなアタリがあり落ち着いてリールを巻くと、久々の30cmオーバーのヒガンフグを釣り上げる事ができました。

(今日は当たると30cmオーバーの可能性もあるヒガンフグ狙いという事で中乗りさんもいらっしゃいました。また、今日は多くのアタリがあり、船長さんもなか乗りさんもタモ(玉網)を持って行ったり来たりで、私もこの2尾の際には中乗りさんにタモを入れて頂きました)
この後、もう1尾追加した私でしたが、早く流れ出した潮と根掛かりに苦しめられ、11時以降は全く針掛かりしませんでした。

結局、私の今日の釣果はヒガンフグが4尾(20cm~30cmチョイ)で、ゲストはクサフグとイイダコが1匹ずつでした。
今日はヒガンフグが4尾と、一昨年に比べればかなり良い釣果でしたが、あと1尾、あと1尾が釣れませんでした。また、最近はポツリ、ポツリでもフグが釣れ、この釣りの楽しみと難しさ・奥深さにどっぷりハマリつつある、今回の釣りでもありました。
※船宿さん発表の本日の釣果は0~11で、オデコの方もいらっしゃいましたが、もっともっと釣れるよう、更なる研究と精進を重ねたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます