goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

今晩の肴 ニザダイ(さんのじ)編

2014-12-06 21:12:36 | 食・お酒
今晩はニザダイ(さんのじ)を頂きました。



私はニザダイ(さんのじ)を釣った事はありませんが、今年初めのグレ・フカセ釣りの際には、一緒に行かれた方々が何尾か釣っていました。



このニザダイですが、三の字(さんのじ)と呼ばれるのは、尾びれの付け根当たりの出っ張りが「三」の字に見えるからだそうです。また、おちょぼ口で鱗がなく、硬い皮に覆われているのはカワハギに近いのですが、近縁種ではないそうです(ニザダイはスズキ目ニザダイ亜目ニザダイ科の魚に対し、カワハギはフグ目カワハギ科だそうです)。



そして、お刺身にしてみましたが、身は薄く、歩度まりがよい魚ではありませんね。しかし、身は白身の淡白なお魚で、臭みもあまりなく、美味しい魚ですね。



また、身の一部を辛味噌やコチジャン等で、ピリ辛のなめろうを作ってみましたが、こちらもなかなかいいですね。



今晩のメインはスケソウダラの水炊きでしたが、お刺身と一緒に美味しく頂きました。

※寒い冬には、あたたかい鍋にお刺身、焼酎がいいですね~♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。