電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

パスカルメイジ

2008-08-04 21:43:32 | 軍艦・ミリタリー
この、パスカルメイジは、アニメ「タクティカルロア」(略称は「タクロア」)に出てきます、メインのメカ(主人公が乗る艦)です。
実は、画像の模型ですが、アニメを見る前に購入してしまったのですが(汗)。

この艦も、アニメとはいえ、現実の軍艦をモデルにしておりますので、それなりに機能美もありますし、旧日本海軍にも、イージス艦の最初のタイコンデロガ級にあるように、あとから付け足したような、ゴチャゴチャ感もあります(笑)。
大和級、アイオワ級、ビスマルク級にしても、軍艦というものは、その国・国民を反映するようで、なかなか、興味深いです。
(このパスカルメイジは、モスボールされていたスキピオ級高速フリゲート4番艦「シルド ブレイブ(Shield Blave)」という設定だそうですが。イタリア、欧州の艦艇は日米とも違うコンセプト・思想で建造されていますが、画像的には、、、。)

私は、軍艦に限らず、船は大好きです。リアルの女性も好きですが、彼女達(日本では、軍艦も船も女性だそうです)は、美しいし、神々しいと思います。

※ウィッキーのリンク先は、以下の通りです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/タクティカルロア
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレー スーリア | トップ | いそかぜ(亡国のイージス) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (熊本)
2008-08-05 01:37:11
詳しいすねえ!!

自分は昔から、いろんなゲームや映画見てて、兵器に興味があります。
知識はほぼゼロだけど(笑)

うちにも、2m弱くらいの大和がありますよ。
コメントありがとうございます。 (Mars)
2008-08-05 22:29:24
>熊本さん。

私は、素人に毛が生えたようなもので、全然詳しくないですよ(笑)。

今回の「パシカルメイジ」、次回の「いそかぜ」の画像は拾いものですが、模型は全て購入しております(全部で、3○円くらい、したかな??)。

これらは、すべて完成品ですが、安い模型(1箱300~400位の食玩等)も入れると、30隻以上はあるかも(汗)。
本当に無駄遣いです(苦笑)。

>うちにも、2m弱くらいの大和がありますよ。
うちには、タ○ヤの1/700の完成模型もありますが、そちらは組み立てモデルですよね?
中学~高校生時分は、よく、プラモデルの艦船模型を買って、よく作ったものですが、、、。
最近はヘタレになって、完成模型を買う方が多いですね(劇汗)。

コメントを投稿

軍艦・ミリタリー」カテゴリの最新記事