goo blog サービス終了のお知らせ 

電脳東京雑記(仮)

大煩悩人の世迷言

築地まぐろ専門店直営 相馬水産 まぐろや

2009-12-25 00:09:56 | 食・お酒
先日、浦安魚市場を道を挟んでの反対側で、ちょっとした穴場のお店を見つけました。

このお店は、道路側の入口で、柵のまぐろや生ウニ、まぐろかま焼き、まぐろ串カツなどを販売しております(柵のまぐろは購入時、刺身用に切る事も、お願いできます)。
また、店内では食事もできるという事で、昼食をいただきました。



今回、私が注文したのは、まぐろのづけ丼・特盛で、630円+100円の合計730円でした。また、ランチメニューのすべてに椀もついており、持ち帰りも可能なそうです。

このづけ丼ですが、お店の方曰く、普段、あまり食べる事ができない、まぐろの脳天部分を漬けたものだそうです。また、お味の方ですが、中トロや大トロとは違った脂があり、甘くて美味しかったです(さすが、まぐろ専門店直営は伊達ではなく、チェーン店ではマネができないでしょうね)。
そして、しゃりも含めて、お値段以上に美味しかったです。
(このお店は、夜は居酒屋風の創作料理のお店となるようです)

このお店では、海鮮丼(1,050円)等も人気だそうですが、、、。今度の休日でも、また行ってみたいお店です。
(人気が出て来て、あまりお客さんが増えすぎると困るので、本当は、あまり教えたくなかったのですが、、、(笑))

※私のこだわりのづけ丼の食べ方としては、まず、づけは醤油も山葵もつけずに頂き、アクセントとして、少量の山葵をのせていただきます。
(づけの味もみずに醤油をかける人は、ちょっと、、、ですね。また、よほど味がついていない限り、づけ丼に醤油は使用しませんね)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。