フィールドキング走行日記

愛車「fildking」に乗って走った時の事を日記にしてみます。

男池散策

2011-04-26 23:46:24 | 日記
4月24日(日)


昨夜はお弁当の夕食を食べたあと、何もする事が無いので8時過ぎには眠りにつきました。

朝6時過ぎに起床しました。

外を見ると十数台の車が泊まって居たようです。
半分はキャンピングカーでした。

エンジンを駆けて暖気運転をします。フロントガラスが曇っているので、暖気運転で曇りをとりました。

曇りが取れて男池に向かって出発しました。

6時半頃に男池の駐車場に着きました。

駐車場には乗用車が3台泊まっていました。
おそらく登山者の車でしょう。

早速着替えてカメラを持って男池へと歩いて行きます。


男池の湧き水も汲んでこようと2リットルのペットボトルも持って行きました。

後で汲むことにしてペットボトルは男池の傍に置いて行きました。

以前、ユキワリイチゲが咲いていた場所へと向かいました。

10分程歩きました。でも、ユキワリイチゲは咲いていませんでした。

随分捜してやっと見つけたと思ったら花は萎んでいます。
<img src="http://img.mypicturetown.com/cache/emjT50PXfRMBPWuKQXqHGBiKLsB7pjVqvqVA80LF46s8sW8F6h6is_CHhu.ZR6%26/item.JPG?rot=1" width="587"height="450" >

3輪ほど見つけましたがいずれも萎んでいました。

朝日が当たらないと開かないんだなと思って男池へと帰ります。

男池の近くにもユキワリイチゲの萎んだ花を数輪見つけました。

他にも何かの花が萎んでいました。花の名前は判りません。

湧き水を汲んで車に戻ります。

太陽は昇っていますが、山の陰で陽はまだあたりません。もう少ししてからもう一度みに行って見ることにして、朝食を食べます。

朝本昨日買っておいたお弁当です。

炊飯器が故障しているので使えません。

汲んできた湧き水でお湯を沸かしてインスタント味噌汁を作ります。

お弁当があまりにも冷たいので電子レンジで温めました。

朝はやはり温かいご飯がいいです。

食後にコーヒーを淹れてのんびりします。


車の中で昨日の観察会の事を携帯で日記を書きます。

8時になったので日記は途中で保存しておきます。

帰ってからパソコンにメールして、その本文をコピーしてブログに張り付けるんです。


さて、8時過ぎに再び男池へと向かいました。

管理棟には管理人さんも出勤しておられました。

百円の清掃協力金を支払います。

男池の近くのユキワリイチゲを見に行きましたがやはりまだ開いていませんでした。

名前の判らない花も同じです。
仕方ないので辺りを散策します。

ヤマエンゴサクやヤブレガサ、バイケイソウなどの群落を見つけました。


名水の滝というのがあるので行ってみることにしました。


するとユキザサがあちこちに咲いていましたが、まだ蕾です。
一輪だけ咲いていました。

さらにすすむとヒトリシズカを発見しました。

滝の近くに行くとヒトリシズカがあちこちで咲いていました。

初めてみる花も見つけました。
<img src="http://img.mypicturetown.com/cache/pjhHQlD**%3DHpF37Z1l%25FFntPUNZg5yjYyUaD2HfZncC8S%25h4Ioh9DMZxs%26DUp*V/item.JPG?rot=1" width="600"height="450" >

ヤマルリソウみたいな感じですが判りません。

滝は流れが2つに分かれていて高さは5、6mくらいでしょうか、なかなかのものです。

写真に収めて帰路につきます。
寒くて手が悴んでいます。


すると小雨が降り出してきました。

たいした事はないのでゆっくりと歩いて行きます。

男池近くになって雨足が少し強くなってきたのでカメラを上着の中に入れて車へと帰りました。

時間は9時半になっていました。

長者原を通る頃には本降りとなってきました。

牧ノ戸峠に来ると雪になりました。

どうりで寒かった筈です。


外輪山の城山展望所でしばらく休憩した後、一宮方面へと降りていく途中で同級生の友人から電話がありました。

萌の里で落ち合いました。
友人はいつも近所の無口のおじさんと一緒です。

お昼を3人で一緒に食べようという事になり、西原村の海老カツのお店で食べようという事になりました。

でも駐車場がいっぱいで断念しました。

神戸タコ焼きでネギ塩だれを買いました。

隣のお店で芋の天ぷらと唐揚げを買って、どこかの広場で食べようという事になりましたが、適当な場所がありません。

とうとう私がいつも利用している甲佐町の乙女河原へとやってきました。

キャンピングカーやバーベキューをしている人で賑わっていました。

私たちも車を止めてテーブルと椅子を出してお湯を沸かします。

雨が降ってもいいようにサイドテントを出しました。久しぶりに使いました。

カビが生えていないか心配でしたが綺麗でした。

タコ焼きと芋の天ぷら、唐揚げを食べました。
友人はおにぎりも買ってきていました。


しばらくして小雨が降ってきました。

テントを出していて良かったです。

1時間ほどくつろいで片付行けて帰路につきました。

花咲盛観察会

2011-04-25 23:52:15 | 日記

4月23日(土)

今日と明日は阿蘇高森の野草園「花咲盛」の観察会です。

時間は朝9時半頃から始まりますが、時間外でも対応してくれます。

朝10時の定期船で出発しました。

10時45分に棚底港に着いて愛車に乗り換えて阿蘇に向けて出発しました。

今日は西原村で再春館主催のマラソン大会が行われるそうです。
Qちゃんこと、高橋尚子さんも参加されるそうで渋滞が予想されます。

なので、三角から松橋を通り、美里町~蘇陽町~高森町へと抜けました。

棚底から3時間15分でした。
こちらの方が近いのかも知れません。

花咲盛に着くと管理人の旦那さんが1人迎えてくれました。

他には車は止まっていません。
観察会は午前中で終わったそうで、5人程しか来られなかったそうです。

奥さんはあっちの方に行っていると言うので、私もカメラを持って歩いて行きました。

西洋タンポポやヤマエンゴサクが多く咲いています。


3週間前に野焼きした場所にはもう新芽が沢山出ていました。

奥の方へと歩いて行くと、奥さんが今来た手前の方から記帳所の方へと帰ろうとしているのを見かけたので私も戻りました。

すると記帳所には大勢の方々がみえておられました。

何かの会の方達でしょう。
2、3人の方は常連さんみたいですが初めての方がほとんどのようです。

熊本市内や阿蘇市の方など総勢13名でした。
奥さんの案内で観察会が始まりましたので、私も後を着いていきます。

咲いていた花はシロバナエンレイソウ、福寿草、ミツバツチグリ、ヤマエンゴサク、イチリンソウ、ニリンソウなどでした。

花は咲いていなかったけどサクラソウなどの新芽もたくさん出ていました。

来週あたりには花が見られそうです。

1時間ほどで観察会は終わり、皆さん帰られていかれました。

私は残ってしばらく管理人さん達とお話ししました。

家から持ってきたシッダカの剥き身や茹でたマガリ、イボニシなどの小貝類、自分で釣ったメバルとガラカブをお土産にと渡しました。

たいそう喜ばれてお返しにと果物をいただきました。

先日来た時の帰りに翁草の群生を見てきたことを話すと、管理人さんも見てみたいと言われたので花咲盛の門を閉めて翁草の群生地へと向かいました。

群生地にはもう花が終わって白髭になっているものもたくさんありました。(写真)

しかし、前回来た時よりも花株が少なくなっているような気がしました。

よく見ると掘り起こしたような跡があります。

盗掘されたものと思われます。

残念でなりません。

花が好きなのはわかりますが、盗掘はいけません。

山でしか咲かない花は自宅で育てても死んでしまいます。

たとえ育ったとしても盗掘した花を綺麗と思われるのが私には理解できません。

苦労して見つけた花だからこそ価値があると思います。


管理人さん達とは駐車場で別れて、私は高森町に戻り、スーパーでお弁当を買って九重の長者原へと向かいました。

今夜は長者原で車中泊して明日の朝、男池へ行ってユキワリイチゲを見たいと思っています。


昨夜の釣果

2011-04-22 17:23:31 | 日記

昨夜は10時頃昨夜は10時頃から釣りに行ってきました。
狙うはメバルです。
最初桟橋の近辺で釣ります。
釣れるのは釣れるけど12cm~15cmくらいの小さいのばかりです。
味噌汁の具としてや、背切りとして食べるため数匹お持ち帰りです。
場所を変えて牧島に向かいました。
去年大きいのが釣れた場所に向かいました。
浮遊物が多くて釣りにくいです。


数投目にワーロックの際辺りを狙ってワームをキャストして巻くといきなり大きなアタリがありました。
上がってきたのは24cmほどの大きなメバルでした。
それから20分ほど粘りましたがアタリがなかったので次の場所へと移ります。
次の場所では時折ピチャッというライズがあります。
これは期待できるとキャストすると数投目に20cmほどの鯵が釣れました。


しかし、そのあと何とかもう1匹追加しただけで後が続きません。
又次の場所へと移動します。
しかしそこには先客が3人ほど居たので釣らずに引き返します。
今来た道を帰ります。


来る時に釣らなかった場所で釣ってみます。
すると17cmほどのメバルが2匹釣れました。
そこも2匹で終わって、ちょっと手前でのポイントでライズがあったので釣ってみました。
そこでは小さなメバルが数匹釣れた後に、いきなり大きなアタリがきました。
大きなメバル化と思ったら30cmほどの大きな鯵でした。
これほどの鯵はめったのお目にかかれません。


2匹釣ったところで鯵はいなくなり、釣れるのはリリースサイズのメバルばかりです。
午前0時半になっていたので帰る事にしました。
しかし、帰る途中にもう1ヶ所だけと立ち寄りました。
しかし、全然アタリはありません。


やがて午前1時になったので諦めて家に帰ります。
家に帰って釣った魚を写真に撮っておこうと携帯を探しますが何処にも見当りません。
釣り場に忘れてきたか、ポケットから落としたのかも知れません。
急いで釣ってきた場所に探しに行きました。
幸い最後に釣った場所にありました。


事なきを得て家に戻り、魚を捌いて寝たのは午前2時半を過ぎていましたから釣りに行ってきました。
狙うはメバルです。
最初桟橋の近辺で釣ります。
釣れるのは釣れるけど12cm~15cmくらいの小さいのばかりです。
味噌汁の具としてや、背切りとして食べるため数匹お持ち帰りです。
場所を変えて牧島に向かいました。
去年大きいのが釣れた場所に向かいました。
浮遊物が多くて釣りにくいです。


数投目にワーロックの際辺りを狙ってワームをキャストして巻くといきなり大きなアタリがありました。
上がってきたのは24cmほどの大きなメバルでした。
それから20分ほど粘りましたがアタリがなかったので次の場所へと移ります。
次の場所では時折ピチャッというライズがあります。
これは期待できるとキャストすると数投目に20cmほどの鯵が釣れました。


しかし、そのあと何とかもう1匹追加しただけで後が続きません。
又次の場所へと移動します。

 


味噌ラーメン

2011-04-22 17:21:42 | 日記

昨日は所用があったので本渡まで行って来ました。
用事が済んでお昼に近かったので、久しぶりに城河原にある「東北ラーメンみちのく」へ行ってラーメンでも食べようと天草空港方面へと向かいます。
途中で知人が良く行くラーメン屋さんが近くにあったのを思い出して、そこに行って見る事にしました。
初めてのラーメン屋さんで「味噌膳」というお店です。

中にはお昼時とあって数人のお客さんがいました。
4人掛けのテーブル3席と6掛けの畳の席2席があります。
テーブル席に座ってメニューを見ると、いろんなお味噌を使ったラーメンが6種類と担々麺(800円)が1種類です。
札幌味噌ラーメン、八丁味噌ラーメン、ごま味噌ラーメン、西京味噌ラーメン、玄海味噌ラーメン、豚骨味噌ラーメン(各種650円)です。

他にもチャーシュー麺各種と中華麺もあります。
そして何故か豚の角煮丼と餃子もありました。
私は札幌味噌ラーメンが大好きなので迷わず札幌味噌ラーメンを注文しました。
それと、餃子380円が今なら半額の190円と書いてあったので餃子も頼みました。
お店の壁には「焼き味噌ラーメン」と書かれているのも貼ってあります。
出てきた札幌味噌ラーメンはなんか上品な感じです。
札幌味噌ラーメンは濃いイメージがありますが、ちょっぴり薄味であっさりとしててまろやかでした。
美味しかったのですが、私はもっとこってりとした感じが好きです。
餃子は5個でパリパリ感とモチモチ感があって美味しかったです。
後から2人組みのお客さんが2組入られてこられましたが、2組とも担々麺を注文されていました。

メニューには数量限定と書かれています。
次に来た時には私も担々麺を食べてみようと思います。