フィールドキング走行日記

愛車「fildking」に乗って走った時の事を日記にしてみます。

翁草を求めて ② その2

2011-04-14 00:24:26 | 日記

花咲盛を出て天草へと向かいますが、ちょっとは時間があるようなので、Sさんに教えていただいた場所に立ち寄って見る事にしました。


とある山の登山口に行ってみると数台の車が止まっていました。

カメラだけを持って登山道を歩いて行くと小高い丘の上にリュックが置いてあるのが見えました。

多分あの近くに翁草が咲いてるんじゃないかと推察して行ってみました。

ご夫婦らしき方が2人、遠くで腹這いになったりして写真を撮っておられます。

やっぱりと思って辺りを探してみると、有りました!

10輪ほどの株の翁草があちこちに咲いていました。

凄い!としか言いようがありません。


ローアングルで空を入れて撮ってみようと腹這いになろうとしますが、良く見て腹這いにならないと翁草を踏んづけたりしてしまう恐れがあります。

それほどたくさん咲いているのです。20分ほどあちこちを見回りポーズの良い翁草を数十枚写真に収めました。

車に戻り、家路へと急ぎます。

信号のある交差点に来ると対向車線と信号を右側に曲がった車線の車が物凄く渋滞していました。

事故でもあったのかなと思いましたが、直ぐにこれは「一心行の大桜」を見に行く車だとわかりました。

幸いに私が帰る方向はスイスイと走れました。

しかし、喜びもつかの間、中松郵便局辺りから渋滞してしまいました。

れは「一心行の大桜」を見に行く車だとわかりました。

幸いに私が帰る方向はスイスイと走れました。

しかし、喜びもつかの間、中松郵便局辺りから渋滞してしまいました。

グリーンロード入り口の信号まで渋滞していました。そこからはスイスイ走ってますが、おそらく萌の里辺りから渋滞しているだろうと予想して、グリーンロードに入り、地蔵峠~吉無田水源~御船町~宇土へと迂回して走りました。
途中にとても綺麗なレンゲ畑を見つけたので写真に撮りました。
吉無田水源は相変わらず水を汲みに来る方達でいっぱいでした。

吉無田水源は相変わらず水を汲みに来る方達でいっぱいでした。
宇土の木下石油でガソリンを満タンにして、三角に新しく出来た手羽先専門のお店で手羽先を買い、大矢野のスーパーで買い物をして、倉岳の棚底港に着いたのは午後7時前でした。
結局、定期船には全然間に合わず、海上タクシーを呼んで家に帰り着きました。


翁草を求めて ② その1

2011-04-14 00:16:35 | 日記
4月10日(日)

昨夜から道の駅「阿蘇」で車中泊しています。
昨夜は8時頃には寝ましたが、午前7時過ぎに起きました。

睡眠は充分です。

朝食はインスタントラーメンはありますが、炊飯器が使えないので一宮にある「ジョイフル」に行きました。
いつもの「焼きさば朝定食」です。
499円でドリンクサービスも付いています。

コーヒーのお代わりはいつも三杯です。

食後コーヒーを飲みながら、携帯で昨日の日記を書きます。

10時頃までゆっくりしていました。

阿蘇坊の東登山口から草千里へと車を走らせます。

野原に出ると翁草が出ていないか探しながらゆっくり走らせます。

停車出来るところでは車から降りて念入りに探しますが全然見当たりません。
土筆はたくさん出ていました。

草千里展望台で姉から頼まれている虫除けやイノシシにも効くという硫黄の砕石状の1kg入り千円の物を2袋買いました。2袋買うと500g入りのがサービスで付いてきます。

次に行ったのは今の時期、キスミレが咲いているだろう「御竈山」の登山口に向かいました。
登山口には3台の車が止まって居ました。

登山の支度をされている方もいました。

私も2度登った事が有りますが、今回はキスミレの確認だけなので登りません。

駐車場の斜面にポツポツと咲いていました。

あと一週間もすれば黄色い絨毯と仮すでしょう。

登山口から少し下った所にトイレのある大きな駐車場に車を停めて夜峰山の方へと歩いて行きました。

夜峰山の手前に池ヶ窪園地という所があります。
ここにも色んな花が咲きます。
キスミレはもちろん、ミツバツチグリ、オオイヌノフグリ、ツクショウジョウバカマなどが咲いていました。牛糞も多いので気を付けなければなりません。

池ヶ窪園地を一周して駐車場に戻り、高森へと下って行きました。

スーパー「アスカ」でお弁当とお茶を買って野草園「花咲盛」へと向かいました。

野焼きから一週間、どうなっているのか気になってるからです。

花咲盛の門を抜けてゆっくりと進んで行くと管理人の奥さんと愛犬「ラブ」ちゃんが歩いていました。

挨拶すると野焼きの時のお礼を言われました。
野焼きは前回の残り3分の1ほどがまだ焼かれないで残ったままでした。

野焼きボランティアの方もいつ来てくれるのか連絡がないそうです。

仕方ないので時間はかかるけど、草刈り機で刈って、小溜めして燃やすしかないと言っておられました。

記載所の方へ行って旦那さんと雑談していると、車が一台やって来ました。

ボランティアもされている花咲盛の会員の常連さんのSさんでした。

やはり私と同じように心配されて来たそうです。

丁度お昼だったので4人で雑談しながらお弁当を食べました。
管理人さんが出されたゴボウと高菜の漬け物はとても美味しかったです。

食事の後、奥さんから園内に咲き始めた花を見に案内してくれました。

一輪草と二輪草の蕾が出始めていました。

福寿草は少ししかありませんが満開でした。

珍しいサンカクソウの花も一輪だけ咲いていました。

私は初めて見る花です。

もう少し枯れていましたが嬉しく思いました。

これから色んな花が次々と出てくるでしょう。
Sさんに翁草を探しに来たけど見つからなかった事を話したら、数年前に見たきりなので今はどうなっているのかわかりませんが、とある場所を教えていただきました。


午後1時半になってSさんは草刈りのお手伝いをしたいと言われ準備をされますが、私は天草まで帰るのに三時間半ほどかかるし、買い物をして6時の船で帰りたいのでお手伝いは出来ません。