
オペラ座の怪人マチネが終わってそのまま名古屋駅方面へ歩く。
途中のビルの形にちょっと感動しながら……。
行く先は「春のめざめ」の会場のウィンクあいち。
初なんです。春のめざめ。
どんな内容かも分からずに行きました。
若者たちの苦悩がテーマだとは分かっていたんですけどね。
いや、これは……なんと言ったらいいんでしょう。
一言で言うなら
「衝撃的」
度肝抜かれました。
役者さんの体当たりの演技にしばし呆然です。
ウィキッドでボックを演じていた伊藤綾祐君がエルンスト役で登場です。
楽しみだったんですよ。
ボック役以外の綾祐君を観てみたかったの。
声高いですね。
キレイな声。
役柄がまたこれは……素敵。
好きなパターンです。
ハンシェン役の一和君、クールな感じです。
すっごく役に合ってる気がする。
他の役も観てみたい。
終演後もハンシェンとエルンストの歌が頭から離れない。
病気です。
すでにめざめにはまっているという事でしょうか。
ステージシートは恥ずかしいし、席を外せないので無理だと思っていたけど
観てみたら座っている人達が羨ましくなってた。
なんとも単純な私。
感想が書けるほど頭に入っていない。
でも、本当にテーマとしては重くてつらいものだった。
それを力強く歌う彼らの迫力に押されて終演を迎えてしまったけど、次回はもう少し細かいところまで観たいな。
1回観ればいいやって最初思ってたのはどこへ行ってしまったのだ?
ホール前の駐車場の金額設定がなんだか不思議。
こんなに細かいのってどうなんだろう。
短い時間止める場合は助かるんだろうけどね。
12分 200円 ふ~~む。
1時間で計算したらメチャクチャ高い!
゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜・。*。・゜゜
ベンドラ : 小松加奈
マルタ : 撫佐仁美
テーア : 岸本美香
アンナ : 山中由貴
イルゼ : 金平真弥
メルヒオール : 上川一哉
モリッツ : 三雲 肇
ハンシェン : 一和洋輔
エルンスト : 伊藤綾祐
ゲオルグ : 白瀬英典
オットー : 玉井晴章
大人の女性 : 都築香弥子
大人の男性 : 田代隆秀
【男性アンサンブル】
権頭雄太朗
山下啓太
【女性アンサンブル】
石井亜早実
平田 綾
2010年8月14日 劇団四季「春のめざめ」 ウィンクあいち
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます