明日が待ち遠しい。どっちが勝つにしても素晴らしい戦いを見せてくれるだろうなとワクワクしている。
巷では聡太の3連勝を期待する声が大半みたいだが、渡辺さんも過去2戦の分析くらいちゃんとやっている。
どのくらい互いの研究手が相手を凌駕しているか、それ次第では5戦までもつれ込むかもしれないよね。
勿論、中国マフィアみたいな渡辺さんより若くて可愛い聡太を応援するけど(笑)
今日は午後からちょっと病院に行ってきた。当分は薬だけで経過観察ということになっているが
クスリ飲むのも面倒。怖いオネエサンとおしゃまな良子に飲まされるから飲むけどね。
名前は知らないけど、東京でも時々見る鷺。
佐藤天彦さんを検索して見て下さい。ミーハーついでです(爆・爆)
私も、いろいろ綺麗だなと思って見ますが、最終的に全てが白に落ち着きます。いいですよね。
そうですね、色がついていないいい子だなと思います。
bikoさまのところに訪問させていただきましたが、どう書いていいか分らなくて、いろいろ考えてしまいました。
ご自分の体調を優先してお過ごし下さいね。
私は将棋はわからないのですが、最近は花さんの影響?で棋士の男ぶりだけ関心を持つようになりました。これって究極のミーハー?笑
きれいな鳥ですね。私は白が好きだから花でも鳥でも白いのに惹かれます。
そういえば、聡太君も白というイメージですね。プレープレー聡太!
もっと食べなくちゃ体がもたないんじゃないかとおばあさんは心配するのです。
でしょ、言われたくないんですよね。薬は半分毒ですから(笑)
二人から見ていられると、飲まざるをえないんです・・・・・。
さっき咳き込んでいたので、体調を心配しています。
学校など行けませんよね。中退でもいいと思うんですけどね。
おそらく、学校からネットで教材などをおくっているのではないでしょうか。
一応国立大付属ですから、あまり甘くはできないでしょう。
薬を飲む行為は必ず忘れるものと思っていないと、
他の人に「飲んだ?」と言われると頭にきます。
花さんは どうやらすでに悟っておられるようで (笑)
若さで突っ走るのではないでしょうか。
彼は学校へはほとんど行っていないのでしょうか?
まあ、将棋で食べてゆけるから「登校扱い」になっているのでしょう。
鷺らしいと言う事は分かるのですが、なにしろ孫は詳しい説明なしの写真を送りましたので・・・。
この羽、見て見て!と言っているようで、もしかしたら女性(?)を誘っているのかとも思いましたが
この程度では引っかかりませんよねぇ(笑)
クスリはたまには忘れてもいいはずですが、結構煩くて、水と薬を置いて、飲むまで傍にいるんです。
良子など、『はい、ア~ンして』ですから・・・。一気にばあちゃん扱いされてます。
今日は棋聖戦なのに、朝からちょっと怠さに襲われています。醤油ニンニクをガリッとしましょうか。
政治はやはり祖父がそういう方面の仕事をしていたので、興味津々で。いろんな人を見た事はよかったです。
政治は生活に直結する、と思っていますので、厳しい要求をします。
国民としての義務は果たしているので、ガンガン言いますよ~(笑)
このサギはダイサギかチュウサギだと思います。
こちらに来るのはチュウサギです。
絵になる鳥ですが、これはどちらかな。
可愛いからチュウサギかなって、かなりいい加減(笑)
>怖いオネエサンとおしゃまな良子に飲まされるから飲むけどね。
うふふ・・・よい方々に一緒に住んでいただけましたね。
明日はより一層お元気になられますように!
写真もいろいろと。
サギの種類もいろいろでしょうね。
人を騙すのもいるとか。
とくに高齢者は気をつけなくてはいけません。