goo blog サービス終了のお知らせ 

エクセルテクニック

エクセルのテクニック情報共有をしましょう。

セルの色判別

2006-07-23 00:00:00 | マクロ
セルの色判別

セルの色を判別し、色ごとに集計をかけたい時に便利なマクロです。
Function Cell_C(CellC As Range) As Integer

Application.Volatile
Cell_C = CellC.Interior.ColorIndex

End Function


上記のように記載し、関数で表中に=Cell_C(色が付いているセルの場所)と記載する事により、色によって番号が表示されます。

=Cell_C(A1)と記載すると、A1のセルの色が番号になって表示されます。

※Cell_CおよびCellCは任意の表記ですので、変えて頂いて構いませんが、かぶるとエラーになります。