エラーを印刷しない 2006-09-25 00:00:00 | 知っていると便利 エラーを印刷しない 通常は印刷されてしまうエラー表示ですが、印刷したくない場合は下記のように行います。 ファイル→ページ設定→シートタブ内のセルのエラーを空白にしてOKを押します。 上記のように設定しておくと、エラーがプリントされません。
コメント印刷 2006-09-24 00:00:00 | 知っていると便利 コメント印刷 通常は印刷されないコメントですが、印刷したい場合は下記のように行います。 ファイル→ページ設定→シートタブ内のコメント欄を画面表示イメージへ変え、OKを押します。 上記のように設定しておくと、印刷した際にコメントが画面表示通りにプリントされます。
行列番号印刷 2006-09-23 00:00:00 | 知っていると便利 行列番号印刷 通常は印刷されない行列番号ですが、印刷したい場合は下記のように行います。 ファイル→ページ設定→シートタブ内の行列番号にチェックを入れてOKを押します。 上記のように設定しておくと、印刷した際に行列番号もプリントされます。
枠線印刷 2006-09-22 00:00:00 | 知っていると便利 枠線印刷 通常は印刷されない枠線ですが、印刷したい場合は下記のように行います。 ファイル→ページ設定→シートタブ内の枠線にチェックを入れてOKを押します。 上記のように設定しておくと、印刷した際に枠線もプリントされます。
小文字を大文字へ 2006-09-21 00:00:00 | 関数 小文字を大文字へ 小文字を大文字にしたい時に便利な関数です。 UPPER(セル番地) UPPER(A1) 上記のように記載すると、セルA1に入力されている小文字が大文字になって表示されます。
平方根(ルート)を求める 2006-09-20 00:00:00 | 関数 平方根(ルート)を求める 平方根(ルート)を求めるときに便利な関数です。 SQRT(セル番地) SQRT(A1) 上記のように記載すると、セルA1の数値の平方根が表示されます。
偶数を奇数へ 2006-09-19 00:00:00 | 関数 偶数を奇数へ 偶数を0から遠い奇数へ繰り上げる関数です。 ODD(セル番地) ODD(A1) 上記のように記載すると、セルA1の数値が0から遠い奇数へ繰り上がって表示されます。
中間値を求める 2006-09-18 00:00:00 | 関数 中間値を求める 中間値を求めたいときに使用する関数です。 MEDIAN(セル番地,セル番地) MEDIAN(A1,A2) 上記のように記載すると、セルA1とA2の中間値が表示されます。
大文字を小文字へ 2006-09-17 00:00:00 | 関数 大文字を小文字へ 大文字を小文字にする際に使用する関数です。 LOWER(セル番地) LOWER(A1) 上記のように記載すると、セルA1に入っている大文字が小文字に変換されて表示されます。
小数点以下切捨て 2006-09-16 00:00:00 | 関数 小数点以下切捨て 小数点以下の数値を切り捨てるには、以下のように記載します。 INT(セル番地) INT(A1) 上記のように記載すると、セルA1セルの数値の小数点以下の数字が切り捨てられて表示されます。