goo blog サービス終了のお知らせ 

家を(タマホームで)建てよう!

一生に一度の大きな夢を叶える為に、皆さんのブログを参考に家もブログも造って行きたいです!

間取り決定!

2014-12-28 22:14:17 | 家造り
思い出して書いているブログもやっと現在に近くなってきた。。。


総合住宅展示場「○ュートピア」には行けないまま現在に至っていますが、ここのモデルハウスは現実ばなれした建物なのだそう
お金がたくさんある人ならいいけれど、普通の家を建てる人には参考にはならないんだって
↑これ↑は、タマも○スカーも営業の人がそう言ってた。

だから、自分にも「行っても意味ない」って言い聞かせて、、、

時間あれば行ってみたいんだけどもさ
妻もモデルハウス回りには疲れちゃったみたいだし

間取り決めが大変で、、、
他を見る余裕が無くなってしまった。

間取りを考え始めてから約1カ月
家族の中で意見が一致していないようで営業と打ち合わせするたびに大幅変更ばかり、、、
私もスマホアプリの「間取りー図」で夜中まで&早朝から毎日、間取りとにらめっこ
本見たりネット見たり
こういう生活を繰り返していると、夢の中でも考えているのか、目が覚めた瞬間に「階段の位置はここで」「子供部屋はここで」とかアイデアが浮かぶんです。
かなり間取りには詳しくなりました。まあ、だからと言って、間取り決定が早くなった訳では無く、むしろその逆で、、、(-_-;)


妻の希望の
・アイランドキッチン中心のLDK
・リビング階段
・1階のトイレは大きく

子供達の希望の
・風呂にテレビ
・部屋からバルコニーに行けるように
は叶いました。

私の希望である吹き抜けは却下です。
建坪的にはできるんでしょうが、LDKの配置と階段の位置+子供部屋からバルコニーに行けるように
を叶えようとすると無理でした。


しょうがないので、細かい修正をしてストレス発散?しました。
玄関収納の左右変更や洗面室(脱衣場)から洗面所を独立させたり、和室の床の間と押入の位置を東側に持っていって写真のようにしてくれと言ったり


という訳で、どうにか家族の希望通りの間取り完成です。

LDK


変な所

実は1階トイレへの入口が2ヶ所
こうすると洗面室からも廊下側からもトイレが使えて便利です。鍵の事など問題ありなのですが、
「どうにかなるちゃ」と家族の総意でこうなりました。


変更のたび、営業さんが「新しい図面ができました」と遠い自宅まで持ってきてくれるし、打ち合わせも多くなり、、、
こんな私達家族に付き合ってくださった営業さんに感謝です。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 タマホームへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 長期優良住宅へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。