goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃりんこで放浪~きまぐれ日記~

ただいま日本全国をちゃりんこで放浪中!

新潟新名物いただきます。

2006-09-16 11:05:47 | 北陸
現在新潟県、神林市です。
今日は(今日もかな?)いい意味で天気予報がうらぎられ雨は降らず結局一日中走れちゃったわけで。走るモードに切り替えるのも大変ですわ。

昨日はもんすごい暴風の中道の駅にテントを張って寝たんやけど朝になっても風はおさまっておらずもう大変。去年の台風やこないだの垂水に比べたら全然なんやけどね。

そんなこんなで新潟市街に向け出発。今日の目的は新潟新名物「イタリアン」。旅に出てからいつか忘れたけどテレビでやってたのをチェックしてて、新潟来たら絶対食べてやろうと思ってたので。
と言っても全然情報がなかったから、ネットで検索。道の駅・豊栄は無線LANがつながるので高速快適に。
以外と近くにあったので停滞モードを切り替えて出発。イタリアンが食べれるのはショッピングセンターのフードコートに入ってるみかづきってお店。

行ってみたらいろんなバリエーションのイタリアンが!ちなみにイタリアンは焼そばにトマトソースがかかってる何ともジャンキーな感じの食物。
今回はとりあえずノーマルでっと。

↓これが新潟・新名物「イタリアン」


味は新しいと言うかなんというかありそうでなかった感じ?うまかったですね。イタリアンのはしごをしたかったとこやけど、そこはぐっとこらえて新たな新名物めぐりへ。

次は新発田新名物らしい「もつラーメン」。
ラーメン好き&もつ好きな俺にはたまらん。

ちょっと迷いつつ到着。迷わずもつラーメンを注文すると、なんと大盛り無料(期間限定?)らしい。もちろん大盛りで。

↓「もつラーメン大盛り」


もつもラーメンも超こってりが好きなんやけど、出てきたヤツはどうみても超あっさり系。しかし麺が半端なく大盛り☆これにはテンションあがりました。
味はやっぱりあっさり過ぎてものたりんかったけど量で満足したのでした。

この先慎重に走ります。

2006-09-12 21:06:05 | 北陸
本日は能登半島をざっくり横断予定。
朝からしっかりたっぷり朝食を食べ、雨も降らず気持ち良くスタート。
相変わらず風が強いのが悩みの種。そんな感じで横断道路入り口に到着!その瞬間、ガクンっと衝撃が…なんじゃ?もしかしてキャリア折れましたか?と確認すると…ある意味キャリア折れよりも悲劇的な事実が!キャリア取り付け部のねじがきれいに折れてるぅ。
つまったねじはたぶん取れないだろう(T_T)

一回全部荷物をおろして確認したけど、間違いない!どうにもならん。

どうにもならんけどどうにかせなあかんので、とりあえずビニールテープでぐるぐるフレームに巻き付けて応急処置。
走行中の段差とかの衝撃を最小限に押さえて走れば大丈夫そう。
もうかたっぽうが同じようなことになったら…そん時は…そん時考えよう。
そんなわけで若干ぴりぴりモードで富山県入り。
雨もぽつぽつきていたので安全にねれそうな場所を探しつつ道の駅でなぜかキムチチャーハンを食べてしまった。うーん贅沢。
それにとどまらず、少~し昼寝をしたあと、日本版マディソングンの橋とやらを見てから、富山駅へ。
お目当ては、富山ブラック!ラーメンです。からーいの、塩っからーいの。

今日は温泉に入るはずやったんやけど、出会えず(>_<)風呂入りたーい☆

ちゃりだーってこんな感じかぁ。

2006-09-11 21:56:20 | 北陸
昨日は突如降りだした雨(って予報どおりですけど)から逃れるため道の駅へ。
幸運にもそこはゆったり休憩所ありしかも24時間オープン。おまけに目の前に超大型スーパーが!

天気予報を見てもほぼ一週間雨マークなので、無理して動こうにもあとが恐いのでとりあえず昼寝。目覚めてもやっぱり雨、そんなとき道の駅のおばちゃんがなんとトマトをくれはった。ありがたや~☆

そんなこんなで昨日はお昼寝とおばちゃんの暖かさに触れた一日でした。

ほいで今日はすっきり快調にスタート!と思いきや、今日の敵は「風」
体調はかなり万全なのにぃ。こんなもんか、ちゃりだーって…そーか、こんなもんや!!ちゃりだー☆

徐々に徐々に感覚を取り戻してるようで。

ほぼ一日、風と戦いながら石川県入りしちょろっと金沢市街をぶらつきつつ荒波の日本海を横目に北上。
途中、松井秀喜のすごさを垣間見た。ミュージアムやで。なんかすっげーの。しかも観光バス何台かきてたし。何ツアーですか?それ。みたいな。ね。
明日は能登半島を横断して富山入りかな。なんとか天気もってくれそう。明日も頼むでおてんとさん☆