goo blog サービス終了のお知らせ 

遊人ブログ

アルゼンチンタンゴのブログ

運転免許更新

2009-05-19 | ちょっとした出来事
6月1日までに免許の更新をしなければならなかったので、朝早くから頑張って行ってきた。。。
早起きも「釣り」の場合、何の苦でもないのに、手続きがやたらとまどろっこしい免許更新となると、ものすげーめんどくせい。。

6時45分起床。7時に家を出て、7時30分には運転免許試験場に到着。腹立つほどナイスな天気。すでに太陽は45°くらいまで上がっちゃってるし。

免許更新。ほんとに毎回毎回毎回毎回・・・・・、あ~、しちめんどくせい!!

更新手続きは、まず、なんかATMの機械みたいなので、暗証番号を設定?? なんじゃこりゃ?? 二つくらい暗証番号を設定したら、バーコードの付いたレシートみたいなもんが出てきた。なんかよくわからんが、最近始まったことらしい。そのレシートみたいなものを持って、2階へ上がり、更新受付①にて今の免許を渡しコピーを取って申請書を製作。次に印紙を③受付で購入し申請書に貼り付け、②受付に提出。次に視力適正検査を受け、さっきのレシートを渡して写真撮影。。もうこの頃には並び疲れで、グッタリ。なおかつこの後2時間の講習を受けなければならないし。。

講習では、飲酒やひき逃げ事故で家族を失った人達のドキュメント映画や、飲酒による刑罰の重さや罰金の重さを2時間かけてじっくり脳に刷り込んでくれました。

飲酒運転は絶対にやめましょう。



講習により、ヒットポイントをかなり奪われましたが、あとは1階に降りて新しい免許を受け取るだけ。。時刻はまだ午前中。朝早いと1日ってナゲ~!



なんか更新料が値上がりしたと思ったら、今年から運転免許にICチップが内臓されることになったらしい。
免許証自体も分厚くなっており、赤く丸で囲ったあたりに、ICチップらしきものが見てとれる。パスポートと同じですね。

でもまあこれで、平成24年6月までは更新しなくていいと思うと、気が楽になるってなもんです。

今後はゴールド免許めざして精進しま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目黒・ガレリアのクラス | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ホープT)
2009-05-19 22:12:25
無事更新おめでとうございます。その前に誕生日おめでとうございます。
そう、わたくしも先月IC免許を頂いてまいりました。それも苦節32年!初めてのゴールド免許であります。

ちなみにゴールド免許取れた勝因として・・・
車持たなくなったからかな。。。(爆)
返信する
Unknown (ユージン)
2009-05-28 02:31:10
いいなあ、ゴールド。。
あと2年、がんばります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょっとした出来事」カテゴリの最新記事