大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

富士河口湖「富士山コンビニ」、マナー違反で閉鎖危機…海外メディア「日本のおもてなしの限界試した」

2024-05-08 | 社会問題(LIFE)

外国人観光客が富士山を望むコンビニエンスストアを背景に記念撮影している(Photo by Philip FONG / AFP) (Photo by PHILIP FONG/AFP via Getty Images)

 

山梨県富士河口湖町にあるコンビニエンスストアから望む富士山が、その屋根越しに浮かび上がる絶景が「フォトジェニック(写真映えのする)」なスポットとしてSNSで大人気だ。しかし、国内外から観光客が殺到して、迷惑行為や不法侵入など問題が発生。地元自治体は景観を遮断する壁の設置を決定する事態となった。海外メディアも「日本のおもてなしの限界が試された事案」として取りあげている。

同スポット近くに立地する井ビシ歯科医院は、観光振興に協力する姿勢から当初は私有地の一部での撮影を許可していたが、訪れる外国人観光客のマナー違反が頻発。具体的には、道路への危険な飛び出しや私有地内への無断侵入、ゴミの放置、路上や敷地内での喫煙などだ。

【続きはこちら】

 

富士河口湖「富士山コンビニ」、マナー違反で閉鎖危機…海外メディア「日本のおもてなしの限界試した」

山梨県富士河口湖町にあるコンビニエンスストアから望む、富士山が屋根越しに浮かび上がる絶景が「フォトジェニック」なスポットとしてSNSで大人気だ。しかし、国内外から観...

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次期総統就任式、過去最多と... | トップ | 戦乱に満ちた時代――南北朝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会問題(LIFE)」カテゴリの最新記事