
自閉症は通常、幼少期に発症します。では、症状はどの様なものなのでしょか? 治療法はあるのでしょうか? 完治することはできるのでしょうか? 実際のところ、自閉症の子どもを支援・治療する過程では、親はまず自分の子どもが他の子供と違うことを認識し、受け入れなければなりません。
ある日、2歳の子どもを連れた母親が初めて診察に訪れました。子どもは診察室に入るなり、見慣れない環境と2人の医療スタッフを見て、大声で泣き出しました。
母親は「この子は人見知りなんです」と言い、抱っこして連れてこようとしましたが、子どもは暴れて母親の顔を引っかいてしまいました。お菓子やシール、おもちゃを見せても興味を示しませんでした。そこで私は、母親に子どもを安全な場所に座らせるよう勧め、小さな椅子を渡しました。その椅子には開閉できるフタがついていて、子どもはすぐに落ち着き、何度もフタを開けたり閉めたりし始めました。その様子を見ながら、私は母親に質問しました。
【続きはこちら】
【関連記事】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます