goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

中国の「見せかけの自由」 敏感ワードの地雷を「踏まされて」ライブ配信封鎖された人気ユーチューバー

2025-04-04 | 中国社会・政治

 

中国の恐るべし、厳格すぎる言論統制が再度話題になっていると言う。

きっかけは、YouTubeで3700万人以上のフォロワーを抱えるアメリカの人気配信者IShowSpeed(本名Darren Watkins Jr.)のライブ配信に対する封鎖だ。

彼は中国各地を回ってライブ配信をしてきたが、「習近平」の名前が視聴者から発せられた瞬間、配信が即座に封鎖された。

 

【続きはこちら】

 

中国の「見せかけの自由」 敏感ワードの地雷を「踏まされて」ライブ配信封鎖された人気ユーチューバー

「習近平」ワードのせいで米国人気配信者のライブ配信は「終わった——」

 

 

【関連記事】

 

「血の色の太陽」に続き 「血の色の空」が出現=雲南省【動画あり】

中国は巨変の前夜にある。「王朝滅亡」の凶兆が中国全土に再び「血の色」に染まる空。

 

 

 

「清明節」控える中国 「墓参り代行」サービスが活況

遠方の遺族の思いを代わりに届ける「墓参り代行」サービス、この新たな職業が、中国各地で広がりを見せている。

 

 

 

衝突事故で炎上した中国製EV ドアが開かず女子大生3人が焼死 納得できない遺族=中国・安徽省

またも中国製EVの重大事故。衝突後に発火し、車内に閉じ込められた女子大生3人が焼死した。車両のドアロックが解除されなかったことが悲劇を拡大させたという。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手足の冷えは体からのSOS  4... | トップ | 尹錫悦韓国大統領の「罷免」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中国社会・政治」カテゴリの最新記事