goo blog サービス終了のお知らせ 

大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

現代中国を覆う「飛び降り自殺リレー」【動画あり】

2025-06-27 | 中国社会・政治

 

かつて人と人をつなぐはずだった橋が、今の中国では「命の捨て場所」となった。河南、山西、貴州、四川、湖北、湖南、陝西、広東……。飛び降り自殺がまるで「リレー」のように全国で相次ぎ、SNSでは「また始まった」「今月は何人目だ」といった悲鳴が飛び交う。

6月24日、河南省信陽市では、大学入試を終えたばかりの高校生が南大河大橋から身を投げ、その遺体が引き上げられた数時間後に、南寧市、浙江省、陝西省など複数の省で飛び降りが発生した。ネット上には「この国は生きているだけで罰ゲーム」という絶望の声があふれた。

飛び降りの背景には、生活の重圧、構造的な不平等、経済苦、そして容赦ない借金地獄が直結し、職を失い、返済の目途も立たず、先の見えない現実がある。多くの市民が命を断つことを選んでしまうのだ。

 

【続きはこちら】

 

現代中国を覆う「飛び降り自殺リレー」【動画あり】

「また始まった」「今月は何人目?」監視員と防護ネットが張り巡らされても止まらない……現代中国を覆う「飛び降り自殺リレー」

 

 

【関連記事】

 

各地で洪水被害拡大も政府は国外支援を優先 中国【動画あり】

各地で洪水被害拡大も、中国政府は国外支援を優先。見捨てられた庶民の怒りは、静かに、しかし確実に、政権の根を揺るがしている。

 

 

 

劣悪な学生宿舎環境にネット上で怒り噴出=中国

カビ臭い鉄床と穴だらけの扉…十数年間放置されてきた中国の学生寮に世論が激怒。教育に充てられるべき資金は、いったいどこへ消えたのか。

 

 

 

かつて140万円のテナント料が今や1万円 中国・上海

かつての繁華街がゴーストタウン化。テナント料暴落が示す経済の異変とは。

 

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼しさはスクリーンの中に?... | トップ | 洪水に沈んだ街と忠犬 中国... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

中国社会・政治」カテゴリの最新記事